KKokuryuしずく 2024大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025/7/7 08:45:172025/6/27籠屋 マルシェ狛江店6K香り非常に穏やかだが、フローラル これは高級和食とペアリングしたい 甘味は控えめで食中酒向けだが、単体でもしっかり存在感を放つ旨味、鋭くキレる 余韻儚く美しく 暑くても寒くても美味しく呑めそうなお酒 ★4.50
kyujimKokuryu純吟 垂れ口Kokuryu ShuzoFukui2025/7/4 12:52:0127kyujim蜜のような香り、飲むとサラッとした入りに甘くセメダイン感のある香りとボディ、適度な苦味で抜けていきとても美味しい。
TOKKIKokuryuしずく大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025/7/4 12:01:5626TOKKI甘みがほのかに香り、口当たりは何も邪魔なく舌の上を滑らか且つ柔らかく滑り、そのままするりと喉を通る。 まさに、摩擦のない世界が広がるよう。
YukoKokuryukokuryo awa 序Kokuryu ShuzoFukui2025/7/4 04:34:32REQUINQUER26Yuko黒龍泡! かなりスパークしていて、辛口のスパークリングワインとして飲めます。
せんちゃんKokuryuKokuryu ShuzoFukui2025/6/30 06:15:4523せんちゃんワインの熟成を日本酒に応用し、今では一般的になった「大吟醸」という表現を生み出した「大吟醸 龍」。 華やかな香りの中にも、熟成によるリンゴ系、南国フルーツ系、メロン系の香りが重なり合い、上質で角のとれたまろやかで柔らかな旨味が凝縮した味わい。 日本酒としてのテイストを残しながらもそれとは一線を画す異次元の味わいが楽しめます。