シカタロウTensei純米吟醸 千峰Kumazawa ShuzoKanagawa2025/11/22 10:23:5540シカタロウ今日は天青。神奈川は茅ヶ崎のお酒です。 蓋の開け辛さには閉口しますが、烏帽子岩があしらわれているのが良いですね。 正直サザンビーチは日本酒のイメージではないですが、なかなか美味しいです。 熊澤酒造さんは、レストラン(大正時代の酒蔵を改装)も経営してるようで、そこもかなり評判良さそう。行ってみたい!
ましらのやまさんTensei吟望 秋おりからみ純米おりがらみKumazawa ShuzoKanagawa2025/11/10 09:36:352025/10/2959ましらのやまさん吟望 秋おりからみ 純米酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 五百万石100% 精米歩合60% ALC16度 日本酒度+4.5 酸度2.2 アミノ酸度1.6 【ぐる呑み茅ヶ崎元町2025秋】の二日目の2軒目は、昨夜も利用した『うなぎの串と小皿料理 はや川』さん。今夜はイベント対象外の日なのですが、初出会いのお酒を求めて入店しました。 香りは強くなく、おりからみのやや甘を予想していましたが、口に含むと、キレのあるやや辛口のお酒で、肴のうなぎによく合いました😃 茅ヶ崎 はや川:20251029 ぐる呑み茅ヶ崎
夢茶苦茶也Tensei純米吟醸Kumazawa ShuzoKanagawa2025/11/9 07:06:462025/11/9もろはく Japanese Sake Bar40夢茶苦茶也甘、苦、酸 雄町らしいあいまいさ。 ちょっと辛 使用酵母 熊本9号 精米歩合50% 日本酒度+2.0 酸度1.8 アミノ酸度1.3
クリストファーリカルドロドリゲスJr.TenseiKumazawa ShuzoKanagawa2025/11/3 12:00:4619クリストファーリカルドロドリゲスJr.爽やかでスッキリ、米っぽさに甘苦さのあるラムネの様な香り。 膨よかな旨味を感じつつも、爽やかでスッとキレる辛口感。
nakopapaTenseiどぶろくにごり酒Kumazawa ShuzoKanagawa2025/11/3 10:22:37家飲み部39nakopapa精米歩合 未公開 アルコール分 10度 湘南でとれた米で作ったお酒。発泡感はほぼ無し。どぶろくで想像する甘みより酸味を感じる不思議な感覚。
k-suke Tensei風露特別本醸造Kumazawa ShuzoKanagawa2025/10/31 13:55:1324k-suke 4.0 食事の全てを受け止めてくれる辛さ、キレ度合い。大変にバランス良い。
倍割りTensei吟望純米Kumazawa ShuzoKanagawa2025/10/25 13:51:1762倍割り本日のラスト。 サラリとした質感から穏やかに甘味と旨味。 後口までスルスルと膨らみ、余韻はふわりと流れる。
ヒラッチョTensei吟望 秋純米おりがらみ純米おりがらみKumazawa ShuzoKanagawa2025/10/23 12:01:5373ヒラッチョ仕事上がりに町田で一杯🍶🍶🍶 天青があり、3人で結構おかわりしました。 飲み口が良く軽快な範囲で旨みもあり、さすがは天青でした。
なべTensei熊本9号仕込 雄町純米吟醸原酒Kumazawa ShuzoKanagawa2025/10/22 09:30:142なべ原酒らしいパンチと雄町の力強い味わいのバランスが良い飲み応えのある味わい。豆腐に合いそう。
akikoda3Tensei純米吟醸Kumazawa ShuzoKanagawa2025/10/21 19:34:162025/10/2122akikoda3天青 雄町 純米吟醸 評価4.4 原料米:岡山県産雄町、精米歩合:50%、日本酒度:+2.0、アルコール分:16% 天青の爽快な味わいを表現。 熊本九号酵母ならではの華やかな香りと雄町特有の旨味の強さを持っている。 スッキリとあたりもきつくなく、ややソーダ風、爽快に飲める。まったり感。時間経つとうまみ増す。