Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
30
こすけ
2杯目は佐賀の基峰鶴です。 これは発泡感のある感じですね。 甘みとこの発泡感のバランスがいい感じですね。お値段もそこそこ。 これはコスパのいいお酒だあ。
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんばんは😃 コチラ我々週末にゲットしてきました🤗 飲むのちょい先になるかもですが😅楽しみにしてまーす😋
こすけ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆さすが目の付け所がすごいですね😍ゲットさえしちゃえば逃げられる事はないですからね。そうそう、来週、弘前旅に行ってきます。豊盃に呼ばれているきがしております😋
alt 1alt 2
29
ひでゆき
山田錦。スルスルと飲めてしまう。丁寧な作り。15度ながら、低アルなのではないかと思ってしまうくらい飲みやすい。口の中で転がすと、フルーティながら、後味が良い。
ひでゆき
2日目。なかなか良いが、甘旨な感じに。酸味があると良くなるのだけれど。出汁系のご飯とはすごく合う!バランスがスッと良くなる。ポテサラもOK。あとは刺身と合わせてみたい。ご飯と合わせるお酒だな^_^
ひでゆき
3日目。もう何もいらないかと思ったが、和食と合わせるとさらに良い酸味が出てくる。これはやはり食事と合わせる酒だなあ^_^ カツオを醤油漬け丼。ご飯も酒も旨旨です!
Kihoturu純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
61
グラ
昨日、基峰鶴の酒蔵で開催された「新酒を楽しむ会に」参加してきました。3種の新酒を2時間ずっと飲んで楽しいイベントでした。 その中で一番好みだったこちらを購入。フレッシュでわずかにピリッと、旨味あり後味のキレの良さ。旨し。
部下🐤
グラさんこんばんは! そのイベント気になってました🌳どんな感じかよくわからず見送りましたが、2時間ずっと飲めたんですね✨楽しそう😊基峰鶴あまり買わないですがおいしいですよね👍️
グラ
部下🐤さん こんばんは!来られてる方は地元のおいちゃんたちが多かったです😅でも、あるご夫婦にお会いして色んな酒屋さん情報をもらえました!基峰鶴、美味しいですよね🍶改めて更に好きになりました。
Kihoturu「基峰鶴 気稟」純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
19
Msu37sun
佐賀県 初めての酒を呑む。 85%磨きの低精白ですが、重すぎず グレープを思わせるふくよかなお米の旨味と酸味。 キレもあり凛とした雰囲気を感じる一本です。
Kihoturu新酒 純米純米
alt 1alt 2
家飲み部
118
マル
見かけたら買うようにしている基峰鶴。 今年は一升瓶でも躊躇せずに買います。 日本名門酒会のラベル、相変わらずイカついです。 香りは米っぽいような、フルーツのような。 やや酸味のある甘味を感じます。その後、少しの苦味でお口サッパリ。 綺麗にまとまってんなぁという印象。 飲み疲れないので、グイグイいっちゃう。 日が経つと苦味がやや目立つようになってきますが、燗につけると甘味が増して苦味が引っ込みます。 基峰鶴の燗酒、わりといいかも知れません。
ma-ki-
マルさん、こんばんわ 基峰鶴さん先月も呑まれてましたね⤴️ お気に入りのお酒ってありますよね🎵 寒い時期の燗酒は良きですね🍶 基峰鶴さん気になっているので出会えたら迷わずゲットしたいと思います😊
ジャイヴ
マルさん、こんばんわ🌛 過日にこちら頂きましたが旨かったです😋 燗酒は試しませんでしたが一升瓶なら色んな味わいが試せて酔いですね✨ 今年は別スペックも味わってみたいと感じる1本でした🥰
マル
ma-ki-さん、こんにちは☀️ 基峰鶴、派手さはないんですが、好きなんですよ🥰 ma-ki-さんも一度飲んでみてください。できれば燗酒も👍
マル
ジャイヴさん、こんにちは☀️ 月見初め酒に選ばれた基峰鶴ですね!ジャイヴさんにも刺さった基峰鶴。ぜひいろいろとお試しあれ☺️
alt 1alt 2
23
諸葛亮米
佐賀は基峰鶴純米。佐賀はどれ飲んでも感慨深い旨さあります。 華やかな旨さ(白ワイン風)が台頭している中、米余りが転じて「純米酒の良さってこうだよっ」ってアピールしているような、米の複雑な甘みに酸味を加えた酒でした🍶
alt 1
alt 2alt 3
21
とっちー
佐賀県 Calm おりがらみ生 精米歩合 麹米50% 掛米70% アルコール15度 コメ さがびより100% 爽やかなトロピカルな香りが期待感を持たせる。 口に含むと旨味が強く、バナナのような濃厚な甘み。 舌にピリッと微炭酸も感じる。 飲み口がよく、スイスイと飲めてしまう。 良き酒。
Kihoturucalm生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
120
bouken
いこま酒店1月試飲会③ calmのおりがらみ生です 基峰鶴らしい爽やかな味わいにシュワっと澱が絡んだ感じ🫧 等外米使ってるからお手頃価格🤗 コレ買うつもりだったんだけど雄山錦飲んだら、やっぱり雄山錦旨いわーってなってcalmは今回買わなかった💦 越前岬も間違いない旨さでした😋
alt 1
alt 2alt 3
22
gk1
佐賀旅行でのお土産購入① 甘め、華やか、軽くてサラッとしてると思いきや、 後味はちょっとアルコール感がずっしりくる感じ? 酸味もあって、味濃い。おいしい。
Kihoturu純米大吟醸 山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
135
マル
正月用の基峰鶴、やっと開栓できました。 大好きな基峰鶴の最上級モデル。めちゃくちゃ楽しみにしてました。 ワクワクします。 開栓後、一口。 これはヤベェな。 決して派手でないですが、上質な干菓子をかじったような甘さ、それをスッキリ洗い流す酸味と苦味。完璧なバランス。 うっま。 とんでもねえ。 一升瓶なので、何日もかけていただきました。 日が経つにつれ、ほんの少しずつ苦味が出てきます。 初日が一番好みでしたが、食事と合わせるなら、3日目、4日目くらいがベスト。 ぬる燗でもいただきます。 甘みが増すので、初日の衝撃が再び。今まで飲んだぬる燗で一番うまい。とにかく優しい。 高かったけど買ってよかった。 今のところ、今年1番の日本酒です。
ジャイヴ
マルさん、こんにちは☀ 先日初「基峰鶴」に純米新酒頂きましたが美味しいですね😲それの純米大吟醸なんて美味しいに決まってます🤣 ぬる燗で甘味が戻るのは目からウロコですね、一升だから色々試せますし😁
ジェイ&ノビィ
マルさん、こんにちは😃 黒金に光る基峰鶴さん‼️カッケェ〜🤩 これは大人もワクワクしますね🤗 『とんでもねえ』飲んで言ってみたいです🥹
マル
ジャイヴさん、こんばんは🌃 レビュー拝見しましたよ、日本名門酒会のやつですね☝️それも美味しそうだな🤤 燗がこんなに美味しいなんて、私も酔い体験ができました😊
マル
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃 黒光り基峰鶴🐦‍⬛カッケェっすね😁味もパネェっすよ🤣 近くに販売店がないのが悩みのタネです😩
アラジン
マルさん、おはようございます😃 流石マルさんと言えば基峰鶴、ええヤツを一升瓶で☺️ ボトルの佇まいが美味そうですが、コメント拝見して中身はその想像以上に美味そう🤤 幸先良く、酔い一年になりそうですね🍶
bouken
マルさん こんにちは☀ こんな神々しいラベルの基峰鶴はじめて見ました😳 一度は飲んでみたいものです🤤
マル
アラジンさん、こんにちは☀️ 今年も基峰鶴推しで行きたいと思います。 どれ飲んでも何かしらの発見があるので、とても興味深いです😊
マル
boukenさん、こんにちは☀️ 抱き合わせでお馴染みの堺のお店で偶然見つけました😊一升瓶で8,800円だったのでめっちゃ迷いましたけど🤣
1

Kiyama Shouten的品牌

Kihoturu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。