Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
黒龍Kokuryu
9,605 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kokuryu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kokuryu 1Kokuryu 2Kokuryu 3Kokuryu 4Kokuryu 5

大家的感想

Kokuryu Shuzo的品牌

KuzuryuKokuryu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-chōme-38 Matsuokakasuga, Eiheiji, Yoshida-gun, Fukui在谷歌地图中打开

时间轴

Kokuryu純米大吟醸 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
26
りょうすけ
そうは見えないけど黒龍の秋酒、らしい。 安定したバランスですが、黒龍は開栓してからが個人的に美味しい。 しばらく置いて、味の変化を楽しんでいきます!
alt 1alt 2
26
津田佑介(つだゆうすけ)|日本酒から地域
黒龍酒造(福井) 黒龍 大吟醸 (こくりゅう) 日本酒度: +4 精米歩合: 50%(山田錦100%) アルコール度数: 16% ■酒屋の息子・津田佑介(つだゆうすけ)の所感 創業1804年の黒龍酒造が手がける「黒龍 大吟醸」🍶 やや辛口で、すっきりとした味わいが特徴。 冷やして飲むと、さわやかな飲み心地が引き立ちます❄️ 刺身や焼き魚などの繊細な料理と相性抜群🐟 日本酒初心者にもおすすめの一本です✨
Kokuryu山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑男酒場 Chirori
51
ましらのやまさん
純米大吟醸⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田錦100% 精米歩合50% ALC16度 フルーティーな香りをほのかに感じます。口に含むと,更にまろやかな香りが広がって、酸味の後に辛口の主張がしっかりと感じられるお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250911
ma-ki-
ましらのやまさん、こんばんわ こちら気になってたのですが、酒屋さんで売り切れてました💦 辛口ながら色んな味覚を感じられそうで美味しそうです~🤤
ましらのやまさん
ma-ki-さん、こわばんは😃 酒屋さんや居酒屋さんでの売り切れは、結構,心が折れますね😅 先日も【山川光男の2025秋】入荷の連絡を居酒屋から頂き、2日後に行ったら既に無く、次回の入荷も無し😭折れてます😱
Kokuryu山田錦 純米大吟醸
alt 1alt 2
69
てるてるオヤジ
- 開栓すると梨のようなフルーティな香り❣️ 口に含むと上品で深みのある甘味が広がり、最後はキレ良し✨ 凄く旨いっ⤴️
ma-ki-
てるてるオヤジさん、こんばんわ こちら何やら黒龍さんの新しいお酒だと酒屋さんのHPで拝見して凄く興味津々なんです~美味しそうですね~🤤
Kokuryuいっちょらい吟醸
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
112
bouken
tomoさん歓迎会2025④ 黒龍あるよーと言うと、昔は地酒と言えば黒龍って時代もあったねって誰かが話してた 過去に何度か飲んでるいっちょらい。 前飲んだ時は少し苦手なイメージだったんだけど、淡麗だけどスッキリやや甘辛という印象 少しメロンっぽいフルーティーさもあって以前より美味しく飲めた
ジャイヴ
boukenさん、こんばんわ🌛 自分も[さけのわ]始める前は福井には「黒龍」あるからと他の県のお酒に興味を持たない時期もありました😅 今となっては浅はかだったと痛感してます✨️
bouken
ジャイヴさん こんにちは😃 自分も初めの頃は福井と言うと黒龍か梵のイメージが強くて他を知りませんでした💦 今は越前岬と関西推しになってますが🤣
alt 1alt 2
65
yumekagami
、 呑んだ瞬間ピリッと辛口が広がり、後味で甘味と旨味が追いかけてきました。
ma-ki-
yumekagamiさん、こちら気になってるお酒なんです~🤤辛味だけでない黒龍さん興味津々です😋
yumekagami
ma-ki-さんコメありがとう^o^初めて見たので新酒ですかね?値段は高めでしたけど呑みごたえありました^o^
Kokuryuえしとこ 五百万石 純米大吟醸
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
外飲み部
34
ペンギンブルー
ボトルの硝子の色に惹かれて。 香ってラムネのような、洋梨のような華やか。 含んで柔らかなタッチから爽やかな酸味、苦味。 甘さはほんのりでピュア甘。 ライチに、緑のハーブを彷彿とする。 瑞々しく滑らかで軽やかな飲み口。 美しい淡麗辛口。 好み度☆4/5
1

Kokuryu Shuzo的品牌

KuzuryuKokuryu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。