Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
基峰鶴Kihoturu
849 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kihoturu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1alt 2
17
諸葛亮米
佐賀は基峰鶴純米。佐賀はどれ飲んでも感慨深い旨さあります。 華やかな旨さ(白ワイン風)が台頭している中、米余りが転じて「純米酒の良さってこうだよっ」ってアピールしているような、米の複雑な甘みに酸味を加えた酒でした🍶
alt 1
alt 2alt 3
21
とっちー
佐賀県 Calm おりがらみ生 精米歩合 麹米50% 掛米70% アルコール15度 コメ さがびより100% 爽やかなトロピカルな香りが期待感を持たせる。 口に含むと旨味が強く、バナナのような濃厚な甘み。 舌にピリッと微炭酸も感じる。 飲み口がよく、スイスイと飲めてしまう。 良き酒。
Kihoturucalm生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
111
bouken
いこま酒店1月試飲会③ calmのおりがらみ生です 基峰鶴らしい爽やかな味わいにシュワっと澱が絡んだ感じ🫧 等外米使ってるからお手頃価格🤗 コレ買うつもりだったんだけど雄山錦飲んだら、やっぱり雄山錦旨いわーってなってcalmは今回買わなかった💦 越前岬も間違いない旨さでした😋
alt 1
alt 2alt 3
23
gk1
佐賀旅行でのお土産購入① 甘め、華やか、軽くてサラッとしてると思いきや、 後味はちょっとアルコール感がずっしりくる感じ? 酸味もあって、味濃い。おいしい。
Kihoturu純米大吟醸 山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
124
マル
正月用の基峰鶴、やっと開栓できました。 大好きな基峰鶴の最上級モデル。めちゃくちゃ楽しみにしてました。 ワクワクします。 開栓後、一口。 これはヤベェな。 決して派手でないですが、上質な干菓子をかじったような甘さ、それをスッキリ洗い流す酸味と苦味。完璧なバランス。 うっま。 とんでもねえ。 一升瓶なので、何日もかけていただきました。 日が経つにつれ、ほんの少しずつ苦味が出てきます。 初日が一番好みでしたが、食事と合わせるなら、3日目、4日目くらいがベスト。 ぬる燗でもいただきます。 甘みが増すので、初日の衝撃が再び。今まで飲んだぬる燗で一番うまい。とにかく優しい。 高かったけど買ってよかった。 今のところ、今年1番の日本酒です。
ジャイヴ
マルさん、こんにちは☀ 先日初「基峰鶴」に純米新酒頂きましたが美味しいですね😲それの純米大吟醸なんて美味しいに決まってます🤣 ぬる燗で甘味が戻るのは目からウロコですね、一升だから色々試せますし😁
ジェイ&ノビィ
マルさん、こんにちは😃 黒金に光る基峰鶴さん‼️カッケェ〜🤩 これは大人もワクワクしますね🤗 『とんでもねえ』飲んで言ってみたいです🥹
マル
ジャイヴさん、こんばんは🌃 レビュー拝見しましたよ、日本名門酒会のやつですね☝️それも美味しそうだな🤤 燗がこんなに美味しいなんて、私も酔い体験ができました😊
マル
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃 黒光り基峰鶴🐦‍⬛カッケェっすね😁味もパネェっすよ🤣 近くに販売店がないのが悩みのタネです😩
アラジン
マルさん、おはようございます😃 流石マルさんと言えば基峰鶴、ええヤツを一升瓶で☺️ ボトルの佇まいが美味そうですが、コメント拝見して中身はその想像以上に美味そう🤤 幸先良く、酔い一年になりそうですね🍶
bouken
マルさん こんにちは☀ こんな神々しいラベルの基峰鶴はじめて見ました😳 一度は飲んでみたいものです🤤
マル
アラジンさん、こんにちは☀️ 今年も基峰鶴推しで行きたいと思います。 どれ飲んでも何かしらの発見があるので、とても興味深いです😊
マル
boukenさん、こんにちは☀️ 抱き合わせでお馴染みの堺のお店で偶然見つけました😊一升瓶で8,800円だったのでめっちゃ迷いましたけど🤣
alt 1alt 2
外飲み部
135
ヒロ
☀️ すっきり淡麗の味わいです。 少しの酸味と少しの炭酸🫧を感じます。 後味になると旨みがジワリと滲み出てきます。お酒の顔は見えませんがドヤ顔をしてそうな旨味です🥴 と、勝手に思ってみました😏
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Liquor World Hana (リカーワールド華 本店)
家飲み部
196
ジャイヴ
1月14日は今年最初の満月にして1月の満月[ウルフムーン]🐺🌕️ 前日に家族で実家に集まってご飯食べる際に登り始めたほぼ満月状態なお月様🌝が見えたので今年も1年美味しい月見酒が出来るように[月見酒初め]といきましょう😁では、選んだお酒で一献🍶 「基峰鶴 新酒 純米」 マルさん、boukenさんなど多数の方が絶賛していた「基峰鶴」の新酒✨ お試しですが、地元酒屋さんに入荷してて他のお酒と一緒に思わずゲット🥰 今回は[月の大杯]で頂きます😋 ふくよかでややメロンのような甘い米の香り、呑み口舌先に集中しないと分からないくらいの僅かなガス感から、フレッシュで浸透するような甘味旨味から柑橘系のスッキリとした酸味のキレ、最後は穏やかな甘い余韻 これで純米酒?と思うほどしっかりした甘旨でリピート必須🤩他スペックも追いかけてみたい1本✨ 凄い…マルさんが熱中するわけだ😋 3枚目は登り始めた月を見つけて1枚📸 4枚目は[福井県護国神社]にてか満月と新月の日にだけ授かれる御朱印とお守りを会社の昼休みに頂いてきました😁今回は[望月バージョン] 今年も【今宵、月見酒】🌕️🍶
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんにちは🐦 昨晩綺麗なお月様見ながらジャイヴさん月見酒やなぁと思ってました😁 入荷無くてゲット出来なかったのですが、リピートしたいほどの甘旨ですか〜😻遠くても買いに行かないと💦
コタロー
ジャイヴさん、こんにちは☀️ 今年も月見酒始められましたね☺️しかし3枚目、すごい明るいお月様でびっくりです😳🌕 基峰鶴は頂いたことないのですが、皆さんのレビュー見るたびに飲んでみたいと思ってます😝✨
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ。 今年も月見酒スタートですね🎵 お写真綺麗です⤴️雲も好きな感じです🌕️ 基峰鶴、気になってるのですよね✨ レビュー拝見しても美味しそうです🤤 呑みたいお酒です😊
アラジン
ジャイヴさん、こんばんは😃 満月と新月の日のみ授与されるお守りと御朱印、酔いですね🍶 基峰鶴のクラシックなラベルと、お守り&御朱印の月齢変化を表すデザインのコラボにロマンを感じます🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🌑
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、おはようございます😃 初基峰鶴で初月見酒!良いスタートですね🤗コチラは我々も飲んでみたい一本です😋 白く輝くキレイなお月様の近くで、赤く煌めく火星がまた良いなぁって空を見てました🥹
ジャイヴ
ポンちゃん、こんにちは☀ 満月当日が雨予報だったので前日にお月様が見れたのは幸運でした😁 呑みながら[これはもう一本呑みたいな]とずっと思うくらい美味しかったので今後追っかけてみようと思います✨
ジャイヴ
コタローさん、こんにちは☀ 今年もリアル月を追っかけつつ【月を冠したお酒】を探していきます😁 冬で空気が綺麗なのと雲の影響が無かったので非常に綺麗なお月様でした🌝 「基峰鶴」見つけたら是非✨
ジャイヴ
ma-ki−さん、こんにちは☀ 上手く[月見酒初め]に欠かせない、今年のお守りと御朱印も頂けて幸先良いスタートです🍶🌕️ 「基峰鶴」噂には聞いてましたが、これは自分の好みに刺さる美味しさでした✨
ジャイヴ
アラジンさん、こんにちは☀ 数年前からこの御朱印とお守りの存在を知り、【月見酒】を嗜む者として毎年の御朱印とお守りの入れ替えには余念がありません🤣
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀ ちょうど月と火星が追い行け追い越せで徐々にポジションが変わってますもんね😁 冬の澄んだ空気で見る天体観測は楽しいんですがとにかく寒いのがネック🤣熱燗も必須ですね✨
alt 1
酒のNAGASAKI
75
pochi
冷酒でモダンと芯のあるクラシックの融合🌸 燗では黒糖の様な甘みが更に口いっぱいに引き立つ🌸 アナグマと豚の角煮、豆と一緒に… 旨し、旨し、旨し…🥹
KihoturuRAKES CHAPTER1純米吟醸生酒おりがらみにごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
125
bouken
2本セットの2本目 🎂前夜祭という事で🍾っぽいお酒をチョイス😁 瓶内二次発酵。薄く濁っててマイクロバブルの気泡が沢山。少しドライで米の旨味がギューンって感じ。 最後微量の苦味で締める感じがめちゃ好印象 明日は飲まない日なので土曜日に後夜祭かな🤔 土曜日も泡系開ける予定🍾 あぁ、30代が終わっちゃう😿
まつちよ
まだまだ人生これからですよ😁
bouken
色々年齢を感じる事が増えてきたので悲しいなーと思ったりします🤔
ジャイヴ
boukenさん、こんにちは☀ 40代は40代で楽しいですよ😁 酒の量は間違いなく増えてますが🤣
bouken
ジャイヴさん こんばんは🌃 ジャイヴさんは楽しんでる感じが投稿からも伝わってきますよ🥰 フッ軽な所を見習いたいですね🤔
1

Kiyama Shouten的品牌

Kihoturu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。