Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

KihoturuRAKES CHAPTER1純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
13
gk1
佐賀旅行のお土産購入品。 基峰鶴のあたらしいブランド? ワインのようなボトルでしゃれてる。 CHAPTER1と2があってどちらを購入しょうか迷った… フルーティで軽め優しい甘みを感じる。 クリアな飲み口、おいしい。
Kihoturu月夜のキホーツル おりがらみ生純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
76
コタロー
基峰鶴のCWS🌕 前回の時に関西の皆さんの方で話題になっていたやつかな? ラベルも綺麗✨ 香りは、ふんわりお米の甘さと、酸味。 含むと、チリシュワ🫧みかんや梨、グレープフルーツみたいなフルーティーな甘みと酸味、ほんのりした苦味。 混ぜるとお米感が増して、やわらかい甘さになる。 十分美味しいけど、初日はちょっとカタイかな? 数日経つと、ちょっとツンツンしてたのが丸くなった感じ。微発泡はありつつ、まろやかにまとまって、より好きな感じに! 穏やかフルーティーなお米の優しい甘さに、シュワシュワもあり後味スッキリで、どんどん飲めちゃう美味しいお酒だった🍶
ジャイヴ
コタローさん、こんばんわ🌛 前回呑んだやつは「無濾過生原酒」だったんですが、今回は「おりがらみ」なんでめっちゃ気になってます🥰 ラベルデザインが秀逸ですね✨
コタロー
ジャイヴさん、おはようございます☀️ なるほど、仕様が変わってるんですね!無濾過生も美味しそうです✨こちらのおりがらみも美味しかったので是非〜♬ ラベルもとても素敵で思わず手に取っちゃいますよね☺️
Kihoturu月夜のキホーツル 純米吟醸 無濾過生酒純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福禄寿
37
しんしんSY
九州酒、次は佐賀酒 ジャケがいい感じ 初めてかなと思いきや今年春にこちらで飲んでました やっぱり記憶は曖昧模糊ですね シュワシュワピチピチ 昨日飲んだ天美の雪天に似てるかな この季節にぴったり お寿司も大好きなトロタクにおまけが一つ付いてました ありがとうございます😊 必ず10周年の時にもお邪魔しますね! 最後に別の瓶を口開けした時に栓が吹っ飛んでいきました それをお代わりにいただきましたところ更にフレッシュ感すご過ぎました 蘊蓄 [原 料]さがびより [精米歩合]60% [日本酒度]+2 [酸 度]1.7 [Alc度数]15度
Kihoturu月夜のキホーツル 純米吟醸 おりがらみ生
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
まっちー
コンセプトワーカーズセレクション🍶 ラベル買いです。 洒落がきいたネーミング、良いですね👍 おりがらみの季節がやってきました✨ 香りよく微発泡で瑞々しいです。程よく酸味もありとても美味しい😋 さがびより100% 精米歩合60%
Kihoturu月夜のキホーツル 純米吟醸 おりがらみ生純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
21
michiquita
原料米:さがびより 100% 精米歩合:60% Concept Workers Selection 幸水梨のような透明感のある瑞々しい香り。 微炭酸のシュワッとした口当たりに、オリ由来のジューシーな香味が口いっぱいに広がります。
alt 1alt 2
30
sake-min
角打ち 少し重め…とのリクエスト。 店主にすすめていただきました。 なんとも言えない美味しさ✨冷やでいただきました。 重め…甘さ、旨み…表現の仕方はいろいろだそーで。 絶品✨ 自宅用にも🍶
ジェイ&ノビィ
sake-minさん、こんにちは😃 コチラの基峰鶴さん!これまで飲んだ秋酒🍁の中で一番旨い😋と感じた一本です‼️
sake-min
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます😊基峰鶴…かなりの種類あったのでたのしみが増えました💗
alt 1alt 2
お燗酒部
46
かっぺ正宗
最近、佐賀のお酒をよく飲みます。佐賀県は、米どころで、本当に美味しいお酒が多いですね。今日は、基峰鶴の純米で一献。 佐賀県の原産地管理呼称認定酒。 佐賀県産原料を100%使用した品質の優れた製品を消費者に届けるため、佐賀県独自の規格として、純米酒と本格焼酎を対象に認定を行なっているようです。 佐賀県人には、たまらない1本でしょう!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
138
ヤスベェ
ちょうど1年前の11月にいただいた、佐賀の基峰Velvetさん😀 今年も無事に佐賀県基山町の故郷納税でいただき、美味しくいただく事ができました😇 とにかく旨味が凄く、思いっきり前面に出てきます😀 そこに柑橘系を思わせる酸味を伴った甘味がきて、綺麗にキレていきます😀 一年ぶりにいただく事ができて幸せでした😇
Kihoturu紬(TSUMUGI)2025 弐
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
98
ルテルテミ
蒲鉾に合うオリーブオイル🫒を 息子からお土産に貰ってのですが、一緒に鈴廣の蒲鉾が付いてなかったので味わうのが遅くなっていました。 一緒に飲みたくなった基峰鶴。 紬シリーズ。 柔らかい甘味とジューシーな青リンゴのような味わいと広がった 酸味がバランスが良かったです。
1

Kiyama Shouten的品牌

Kihoturu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。