Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ぺっかーるぺっかーる
地元兵庫の奈良が大好き広島カープファンです。 50代になって日本酒が大好きになりました~ よろしくおねがいします!

注册日期

签到

427

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Daishichi雪しぼり本醸造原酒生酒
alt 1alt 2
123
ぺっかーる
すでに飲んだことがあると思っていた大七さんです。 初めましてでした。 生酛造りの特徴がなかなかわかりませんが、美味しいことは分かります。 フレッシュで飲みやすく、2杯目からはボンドの香りも感じました。 決して悪くない香りです。 とっても美味しい印象でした!
Takachiyo辛口純米+19 おりがらみ生純米
alt 1
日本酒と旬彩殿と美
143
ぺっかーる
漢字の高千代さんです。 こちらはしっかりと主張してきます。 この主張が米の旨味なんでしょうか。 ほんのり甘さを感じますが、最後はすっきりです。 いろんなお酒をいただきました~ ごちそうさまでした!幸せ~
かっぱ超辛口+10特別純米
alt 1alt 2
日本酒と旬彩殿と美
125
ぺっかーる
ラベルが独特ですね~ 初めてのかっぱさん。 口に含むと「ほっほ~~~~!」 超辛口とは思えません! かなりのフルーティー感があります。 「おぉ!」衝撃的な印象ですねー あまさも絶妙。とってもおいしいお酒です。 もう一度飲んでみたいです。
alt 1alt 2
日本酒と旬彩殿と美
133
ぺっかーる
じこーーーーん!! 隣の席の同僚さんに而今の凄さを力説してからの二杯目です。 以下、たまに日本酒を飲む同僚さんの感想です。 「すっきりとした飲み口。微発泡。甘口だけどきりっとしてる。とっても美味しい!」 ほんとにそうでしたー! 雑味がいっさいありません。 とっても嬉しい一杯でした~!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんばんは😃 何も知らずに而今を飲むよりも、力説していただいてから心して飲む方が同僚さんにとっても良かったと思います👍とっても美味しい😋は嬉しいですね☺️
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! 同僚さんには、 1、入手困難だということ 2、三重県には作という美味しいお酒もあるということ 3、明日からみんなに自慢できるということ 2回ずつ伝えたと思います笑
鬼童純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
日本酒と旬彩殿と美
117
ぺっかーる
久しぶりに大先輩と乾杯です。 「日本酒にハマってるって聞いてるよ~」 風の噂はすごいですね(笑) ということで、こちらのお店を予約してくれました。 一杯目はこちら! 奈良県のお酒ですが初めて聞く銘柄です。 しかし、北村酒造さんは存じ上げております。 「おぉ!前鬼の北村酒造さん!」 やったー、嬉しいですね~ そして、目の前で開栓です。 テンションがあがりますねー いやいやいやいや、とにかく美味しい乾杯酒でした!
alt 1
alt 2alt 3
酒の大宗
146
ぺっかーる
「657or657next」 お好きなほうはどちらなんでしょう~ 投票の結果が気になります。 以前にnextを飲んだときは、「あっ!こちらのほうがおいしいかも」と思いました。 そして今回の657では、「あっ!こちらのほうがおいしいかも」と思います。 よって、私のジャッジは両方美味しいの結果となりました。 ほんとに正直な感想です(笑) あっぱれ秋津穂657!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 やっぱこういうのの結果は「みんな違って皆んな良い🙆🏻」って事で全員優勝🏆ですね🤗
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! コメントをありがとうございます。 ほんとですよね~ 微妙に違うと思うのですが、どちらも大好きで優勝です! 風の森は、どっひゃ~うんめ~ですねー(笑)
alt 1alt 2
119
ぺっかーる
ふらっと入ったげんこつラーメン店です。 日本酒を注文するとこちらがでてきましたーー! 数日前も偶然に出会った豊澤酒造さん。 大好きな奈良の酒蔵です! これは、ご縁があるに違いない。 なるほど~、げんこつラーメンと半からセットによくあいました! 非常においしくいただきましたー!
alt 1
日本酒原価酒蔵 大阪本町店
141
ぺっかーる
ラストの1杯は赤ばくれんです。 「淡麗辛口が好きなんです」というお友達がいます。 プレゼントをするなら、この1本を選ぶと思います。 超辛ですが華やかでフルーティー。 そして、なめらかですっきり。 なんとも素敵なお酒ですね~~~ 非常においしいばくれんでした。 今回もたくさんいただきました! 日本酒に感謝です。
Senkinモダン壱式 火入れ
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵 大阪本町店
127
ぺっかーる
3杯目で仙禽さんです。 「おぉ~~~~~、うまい!」 フレッシュでフルーティーです。大好きな味ですね~ 零号機の生酒や、弐号機アスカ・ラングレーのおりがらみも飲んでみたいです。 エヴァンゲリオンのように言ってしまいました(笑) 仙禽イェイ!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 言いたくなる気持ち分かります🤗 日本酒を飲みまくるデーのサタデーで仙禽イェイ!サイコーですね‼️
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 「仙禽イェイ!」はロコソラーレの藤澤五月選手が言ってたフレーズなんですよ~ それから私も「仙禽イェイ!」なんです(笑)
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵 大阪本町店
116
ぺっかーる
二杯目はこちらの久礼。初めてのお酒です。 う~ん、しっかりと辛口ですねー。 とってもクリアで美味しいです。 クリアですが無色透明ではない味わいを感じます。 なんでしょうか、ちょぴり桃のような… 最後はすっきりと美味しいお酒でした~
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵 大阪本町店
115
ぺっかーる
日本酒を飲みまくるデーのサタデーでした。 午前中は白鹿さんの蔵開。 夕方からは「日本酒原価酒蔵」さんの飲み放題です。 しあわせオーラをまといながらの着席です。 一杯目は「九頭龍」 飲んだことがないお酒からいただきまーす! おぉ~~。飲みやすいお酒ですね。 癖もなくすいすいと進みます。 お料理によく合うお酒だと思います。
Hakushikaもち四段仕込純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
113
ぺっかーる
やってきました~! 「にしのみや蔵開2025」 2週目の今回は白鹿さんです。 杉玉づくりやバント演奏などもあり、場内はたくさんの人でにぎわっていました。 さっそく並んで3種を試飲です。 ・吟醸 無濾過生原酒 ・純米 もち四段仕込 生酒 ・純米大吟醸 千年壽 さすがは白鹿です。 どれも美味しいですね~ 搾りたて新酒の「もち四段仕込」は、もうすぐ発売の限定酒。 最後にもち米を掛けて作られたそうです。 爽やかですが、ふんわりと丸い印象のお酒でした。 『Newはくしかラボ』というお酒も試飲しました。 こちらは若手の職員で開発されたそうです。 あま~いデザートワインのような味わいでした。 非常に楽しいイベントでしたよ~~!
10ZG-STQ
ぺっかーるさん、おはようございます😀 2週目楽しみにしていました 白鹿いいですね しぼりたて新酒の餅米四段仕込みは 会津、花泉酒造の「ロ万」シリーズと 同じ造り方なので甘くて美味しそう 😋
ぺっかーる
10ZG-STQさん、おはようございます! えぇーー!ロ万と同じ造りかたなんですね! ロ万はよく聞く銘柄ですが、まだ飲んだことがありません。今度飲んでみたいと思います。 ありがとうございます!
alt 1alt 2
がんこ 宝塚苑
123
ぺっかーる
職場でのお食事会は「がんこ宝塚苑」でした。 お店の飲み放題を調べてみると、なんと奈良酒の豊澤酒造の頑固一徹です。 がんこという名前なので、頑固一徹なんでしょうか。 面白いですね~ おそらく生酒をいただきましたー フレッシュで飲みやすいですが、しっかりとした日本酒感もあります。 美味しいお料理によく合うお酒でした。
Harushika純米吟醸生原酒 立春朝搾り
alt 1alt 2
浅野日本酒店
153
ぺっかーる
「立春朝搾り」 これまではまったく知りませんでした。 年に一度のイベントなんですね~ 立春の日が、こんなにわくわくする1日だったとは… 事前に予約しましたーー! チョイスしたのは奈良酒の春鹿です。 本日取りに行ってきました。 超新鮮なお酒ですね~ さっそくいただきます。 うーん、とってもいい香りです。 シュワシュワ感はありませんが、しっかりとフルーティーです。 ちらっとTHE日本酒感も出してきます。 美味しくいただきましたー! 縁起物のお酒ですね。 無病息災と家内安全。 日本酒の神様、よろしくお願いいたします。
Kinoenemasamune初しぼり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
ぺっかーる
「鬼は~そとー!福は~うちー!」 全国の福さま、お待ちしております! 日本酒と恵方巻きを買いに行きました~ 数回目になる甲子です。 今回もいい香り。細かいガス感もあります。 とっても爽やかでフルーティーです。 あまくて美味しいお酒です。 西南西の方角を向いて飲むことにします!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大澤本家酒造
143
ぺっかーる
「にしのみや蔵開2025」 初めての体験です! 2月から毎週土曜日に開催されます。 とっても楽しみにしていました。 スタートは「大澤本家酒造」です。 10時40分に到着。なが~い列が出来ていました。みなさん日本酒が大好き。すごいですね~ 全6種類の試飲セットをいただきました。 純米原酒はとっても飲みやすく、米のうまみを感じました。 原酒の原酒25はがっつり系の日本酒! 以前に飲んだ菊姫に似ている印象でした。 純米大吟醸原酒はとっても美味しかったです。 楽しいイベントですね~ 来週は白鹿さんに行ってきます!
10ZG-STQ
ぺっかーるさん、おはようございます。 毎週蔵元で試飲ができるイベントは 面白いですね。 次週もチェックイン楽しみにしています。
ぺっかーる
10ZG-STQさん、こんにちは! こんなに楽しいイベントが開かれていたとは… まったく知らない世界でした。 来週も楽しみです!
ヒロ
ぺっかーるさん、こんにちは😄 灘の蔵開き、しかも毎週❗️コレは通ってしまいますねぇ〜😁 お酒の種類が手書きで書いてある紙がそれっぽくて最高です❗️ 次週、白鹿、乞うご期待ですね😆
ぺっかーる
ヒロさん、こんばんはー 毎週の蔵開がとっても楽しみです。2月はとても早く終わりそうです(笑)
Takashimizu秋田流寒仕込み大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
麺屋 Salt
123
ぺっかーる
ラーメン店で日本酒をいただきました。 とんこつ塩ラーメン、めちゃくちゃ美味しかったです。 そしてこちらの日本酒は餃子とよく合います! 非常に美味しい組み合わせでした~ 日本酒ってほんとうに楽しいですね。
ma-ki-
ぺっかーるさん、こんばんわ。 ラーメンと日本酒良きですね⤴️ 日本酒は本当に楽しいですよね😊
ぺっかーる
ma-ki-さん、おはようございます。 こちらのお店は日本酒もラーメンもおいしいです!また行ってみたいと思います。