Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
猩々Shojo
180 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shojo 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shojo 1Shojo 2Shojo 3Shojo 4Shojo 5

大家的感想

Kitamura Shuzo的品牌

Shojo鬼熊

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

172-1 Kamiichi, Yoshino, Yoshino-gun, Nara在谷歌地图中打开

时间轴

Shojo鬼童 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
26
まぐさん
酒屋限定品?薫りは、少し華やかさが、感じられる。味わいは、スッキリした味わいで、結構鋭くキレあがる感じ。食中酒向けに設計されているのか、開けて数日経つと、どうなるのか楽しみ。
Shojo萬古(ばんこ)純米大吟醸
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
95
ねむち
京都タカシマヤ 日本酒祭㉑ 株式会社泉屋のブース② 奈良県・猩々の北村酒造。 ◉猩々 萬古(ばんこ) 純米大吟醸 山田錦使用。濃厚さのある甘い香り。飲むとしっかりとしたコクがある。辛味はあまり感じない。 猩々のイメージは役小角に関する前鬼・後鬼などの鬼が付いている銘柄で、こちらは初めて見た。
Shojo純米吟醸 萬古純米吟醸
alt 1
家飲み部
37
ぽん
北村酒造 「猩々 純米吟醸 萬古」 奈良県吉野町の蔵。 奈良県産「五百万石」60%精米。 柔らかい米の香り、優しい米の旨味、 まろやかでスッキリとした後味。 #日本酒
Shojo善童鬼純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ぺっかーる
阪急うめだの本店情報です。地下2階で蔵元催事とのこと! 18日から猩々さんの試飲販売です。数週間前から楽しみにしていました。 販売員として、北村酒造の瀬川さんがいらっしゃっていました~~ やさしい雰囲気でいっぱいです。とっても丁寧に説明してくれました。 そして本日の目的!例のごとく、スマホカバーとサインペンを取り出します。サインをお願いタイムです(笑) びっくりされましたが、にこにこと書いてくれました。お忙しいところありがとうございました! さけのわでの投稿も快く承諾していただきました~ 嬉しいサインが増えました!やったーーーー! 過去の鬼シリーズは美味しい印象しかありません。さて、今回はどうでしょうか。 わぁ~、やっぱりうまい! 香りも味もフルーティーです。 さらっとしていますが17度のアルコール感でしょうか、けっこうパンチもあります。 まだまだ鬼はたくさんいます。全部飲んでみたいです。 試飲販売は6月24日(火)までです!
Shojo伍鬼上 無加水純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
45
カチカチ山
春のイベントで奥様が売り手のおじさんがいい感じの方だったので、買ってあげたいと言う事で、その中から好みのものを購入。 香りはミネラルっぽいような少し乾物っぽい香り? 口に含むとフワッと甘味が広がり、その後辛味と鼻にフワッと余韻と山田錦らしい喉を抜けるキレの良さ。 17度なのでグイグイ行くって感じではないけど心地よい飲み口で良き良きと言った感じ🎶 酒単体で楽しむ方が良いかもしれません。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
シュウヤ
近所のやまやで四合瓶1300円くらい。 生酒らしい芳醇さがありつつ、呑みあとはスッキリ。 今までにない感じ。 いけますね。
Shojo純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
1
オゼミ
2025 0521 ☆☆☆☆ 猩々(しょうじょう) 鬼童(きどう) 純米大吟醸 無濾過 無加水 生原酒 アルコール17% 福井県産 五百万石100% 精米歩合50% 北村酒造 奈良県 吉野町
alt 1
alt 2alt 3
Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
118
bouken
酒万博 2025 SAKE EXPO⑭ 最後は超久々の猩々 2019年くらいにハルカスで試飲して以来じゃないかな? ねむちさんからの事前情報で今回全部1年熟成との事 飲んだのは ●善童鬼 純米吟醸 無濾過生原酒 すっきりしてて少しフルーティーさを感じつつ熟感も ●妙童鬼 純米 無濾過生原酒 適度な甘味ありつつ旨味もしっかりしてて美味しい ●伍鬼上 純米吟醸 無濾過生原酒 飲み口が軽めに感じたけど、最初の2つほど甘味ない ●小角 純米大吟醸 無濾過生原酒 写真撮り忘れ💦 過去に買って飲んでる。当時はナッツ強いってレビューしてたけど、今回は結構甘旨に感じた 後鬼も飲んだ気がするけど…🤔 ずっと人が居て話してたので蔵の方とはお話出来ず淡々と試飲するのみでした😅 他にも飲んでない蔵結構あるけど今回はこれにて終了
1

Kitamura Shuzo的品牌

Shojo鬼熊

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。