Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ぺっかーるぺっかーる
地元兵庫の奈良が大好き広島カープファンです。 50代になって日本酒が大好きになりました~ よろしくおねがいします!

注册日期

签到

712

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Azakuraゆきのふ純米吟醸原酒
alt 1alt 2
Azumazuru
92
ぺっかーる
おじさんが手に取ると恥ずかしいラベルかもしれません。しかし私は、堂々とレジに向かいました。 心の声は、「決してジャケ買いではありません」 ポイントは目を泳がせないことです。まっすぐ店員さんを見てお会計を済ませました。 おいしい~~~!フルーティー。りんごがぶどうでしょうか。爽やかで軽い。飲み過ぎに注意です。 お米は秋田県産のめんこいな~。やっぱりかわいいお酒ですね!
alt 1alt 2
新潟をこめ
96
ぺっかーる
何度も飲んでいるお酒だと思い、さけのわの記録を振り返ってみました。 飲んだのは一度だけでした…。驚きました(笑) これはうまい!ちょっと、酔いが冷めてしまうほどの美味しさでしたーーー こちらのお店は、さけのわのみなさんも御用達ですねー!日本酒愛が伝わってくるお店です。 スタッフのみなさんやお店の雰囲気が最高です。次回も楽しみです。
alt 1alt 2
新潟をこめ
111
ぺっかーる
香りで「THE」。含んで「日本酒」です(笑) これは一升瓶でちゃぶ台にドーンのお酒ですね~ スマホで検索してみると、越の三梅として有名なんですねー! 「雪中梅・峰乃白梅・越の寒梅」なるほどです! お酒の肴はエリンギの辛みそです。これがまたすごく合うんです!とっても美味しかったです。
alt 1alt 2
新潟をこめ
107
ぺっかーる
今月は、自身の奈良酒フェア開催月となっていますが、先週からは「浅野日本酒店→新潟をこめ」の流れになっています!自身の新潟酒フェアも同時開催です(笑) 鶴齢、おいしいですねーーー! 越淡麗は味の表現だと思っていたらお米の名前でした…。 フルーティーです。間違いない美味しさでした!
alt 1
浅野日本酒店
98
ぺっかーる
お天気の日曜日! 11月は奈良酒強化月間です(笑) 浅野日本酒店に向かいましたー 今回は春鹿さんでした! まずはこちら。冷酒でいただきました。 一口目はカーッと辛口。不思議と二口目からは落ち着いてきます。す~っと飲めるお酒です。 おつまみは、数の子チーズです。めちゃくちゃ合います!お店ではぬる燗酒がおすすめされていました~
alt 1alt 2
日本酒Bar USHIO
144
ぺっかーる
ついにそのときが来ました。 冷蔵庫の3列目で見えた白いボトルです。 憧れのXタイプとご対面!お値段は、30ml2000円なり!来週のお昼ご飯は抜きにします(笑) いただきまーーす。正直な感想ですが、ほんとにどう言っていいのか分かりません。爽やかな酸味。上品な甘さ。 ちびちびと口にしましたが、あっという間のワンショットでした。次の目標は家飲みですね~~
ichiro18
ぺっかーるさん、こんにちは😃 見るとNo.6手が出ちゃいますよね🤣このお店、ぺっかーるさんの投稿見て行きましたがマスターにいろいろ日本酒を教えてもらいました🥰帰り階段から落ちそうになりました🤣
ぺっかーる
ichiro18さん、こんばんはー!まじっすかー!ご来店されたのですね~!なんか、とっても嬉しいです。階段、そうなんですよね…。お酒が入ると危険です。ヘルメットと命綱を持参すると安心ですね~(笑)
alt 1alt 2
日本酒Bar USHIO
130
ぺっかーる
花金なので2軒目です。 いや~、ただただ美味しいです。スマホのメモには「ふるてぃーやけど、それがなにかわからん」とだけ書いてありました(笑) とってもフルーティーな味わいですが、それがどの果実なのかは分かりません。 突き出しのお漬物にぴったり合いました!
ma-ki-
ぺっかーるさん、こちらでも 私も昨日は2軒行きましたよ~😁✨✨ マサヨさんの日和、呑みやすくてで美味しいですよね😋
ぺっかーる
ma-ki-さん、こんにちはー!まさよさん、以前に飲んだことがあるなぁーと振り返ってみたら、今年の元旦酒でした(笑) まだまだ二回目のまさよさんです。もっと飲んでみたーい!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、どもです😃 『ふるてぃー』ってのがキュートですね! マサヨさんの表現に合ってる気がします😊
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんはー! あはは(笑)キュートですか?では、ミキティーのように大声で叫ぶのがよさそうですね~ まさよさんを飲んで美味しいときは、『ふるてぃーーーーーーーーー!!!』です(笑)
赤石純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
なん天
113
ぺっかーる
最後は明石市のお酒です。ずっと気になっていたお蔵さんなんです。 昨年の夏に立ち寄りました。しかし、お休み。やっと、いただくことができました! いい香りです。バナナでしょうか。なめらかな口当たり。甘みを感じますが、最後はしっかりキレてきます。超辛口かもしれません。 美味しいお料理と美味しいお酒で大満足です。ごちそうさまでした~
鳳鳴純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
なん天
111
ぺっかーる
スマホで読み方を調べました(笑) 二杯目は「おうめい」です。 こちらは丹波篠山市のお酒です。猪肉を使ったボタン鍋が有名ですね~ おぉーーーー!熟したぶどうでしょうか。濃淳甘口の印象です。 しかし、フレッシュで爽やかな感じもします。美味しいですね~
ma-ki-
ぺっかーるさん、おはようございます おぉ熟したぶどうのような濃厚甘口ですか~🤤 さらにフレッシュで爽やか~すんごく美味しそうです~🤤 兵庫県のお酒も中々機会がないので出逢いたいです🤗
ぺっかーる
ma-ki-さん、こんにちは! 兵庫も非常に広いですね~。篠山に蔵があることを知りませんでした。お店でびっくりです!いろんな兵庫酒も楽しんでみたいです!
alt 1alt 2
なん天
112
ぺっかーる
こちらのお店は兵庫県の地酒が豊富です。 まずは淡路島のお酒で乾杯です。 旨口でしっかりしています。濃い味わいです。ストロングですね~ へんな臭みもなく、強くても飲みやすいお酒でした。 タコのさつま揚げによく合いました。瓶の写真はありません。残念…。
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 サイレント700チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉お祝い感のあるアテですね🤗
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんはー! サイレント700!あははは(笑) しかし、縦に読んでみてください。 何の意味もありません!笑 楽しいさけのわ活動です。ジェイさん、いつもありがとうございます!
Harushika超辛口 中取り熟成生原酒純米
alt 1alt 2
スタンドらんぷ
127
ぺっかーる
平日なのでラストの一杯(汗) 超辛ですがフルーティーです。 まろやかな口当たり。甘さも感じます。最後はキリッとしています。 どんなお料理にも合いそうです。みなさんにおすすめできるお酒ですね~
Chiyomusubi初しぼり生純米吟醸
alt 1alt 2
スタンドらんぷ
118
ぺっかーる
「もう、山田錦のお酒なら分かるかも~」って思ってた自分にチョップです。 100%の山田錦、さっぱり分かりませんでした~(笑) うまーーい!濃い果汁。でも爽やか。後味もすっきりです。 とってもおいしかったです!
Ugonotsuki白鶴錦純米大吟醸
alt 1alt 2
今仲酒店
138
ぺっかーる
以前にお店でいただきました。2回目は瓶で家飲みです!嬉しい~~ はい、おいしいですね! 少し鼻づまりですが、それでもうっすらいい香り。 ゴージャスと言うよりもエレガントな雰囲気です。ブドウやメロンのような味わいでしょうか。 甘味もほどよく最後まで美味しいお酒でした! 絶対勝つぞ♪カープ♪
alt 1alt 2
129
ぺっかーる
こちらは豊祝さんの豊澤酒造です。 リキュールの発泡酒。いろいろと作っているんですね~ すかっと爽やか~!アルコール度数は5%。 お米のスパークリング。 もう、普通にジュース感覚です。 200ml。あっという間に飲み終えました。うまい!
alt 1alt 2
新潟をこめ
141
ぺっかーる
あらためて、ラグビーで活躍した五郎丸選手はすごいんだなと思いました。 五郎八を見て、五郎丸を思い浮かべる人は相当数いると思います(笑) こちらはお米の旨味ですね~ 甘い感じもします。アルコール度数は21度。ソーダなどで割って飲んでも美味しいと思います。 ちなみに、ごろうはちではなく、ごろはちと読むみたいです。
1