Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大雪渓Daisekkei
1,671 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Daisekkei 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Daisekkei 1Daisekkei 2Daisekkei 3Daisekkei 4Daisekkei 5

大家的感想

Daisekkei Shuzo的品牌

Daisekkei

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

9642-2 Aisome, Ikeda, Kitaazumi-gun, Nagano在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
17
kagetoki-fox
久しぶりにお仕事で和光へ。 せっかくなのでまるげんさん訪問。 ご店主さんから「ピュアなお酒」とオススメされたのがこの大雪渓特別純米。 飲んでみると納得のピュア感。 水の美味しさを堪能出来るお酒! 美味しかったです!
DaisekkeiD 長野県産雄町純米吟醸
alt 1alt 2
27
Las
★☆☆ 普段は手が出ない価格だったけど、前に飲んだ青文字のDが美味しかった記憶と、雄町だから買った。 雄町だとはすっかり忘れて開栓。一口ふくむと、何か好き、あ~旨い。 セパージュ確認。雄町(笑) でも、今日のご飯には合わない。今の気分じやない(笑) でも食が進むにつれて、ブクブクと酒だけ呑む。 呑むほどに酒は進む。 ふと気になってワイン用語の『アエレーション』を検索してみた。 でもその言葉、出てこない(笑) 今はエアレーションて言うみたい。 昔、書籍にはアエレーションって書いてあった気がする。 その行為的に何でエアレーションじゃないのかなって気になっていたぐらいだから、確かな記憶。 当時はスマホも無かったし、ネットもあまり普及していなかった。フランスワインが教科書的な基準だったから、フランス語のカタカナ読みと勝手に解釈していた。多分そのとおり。 言葉は時代と共に変わる。 『全然大丈夫。』みたいな感じ、かな(笑) 原材料名:米(長野県産米)、米麹(長野県産米) 使用米 :雄町100% 精米歩合:55% アルコール分:15度 内容量 :720ml 製造年月:2025.07.A
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
34
MuNe
酒米は美山錦ひとごこち山恵錦使用🌾 米の旨味と酸の調和がとれた味わいでキレもよい やや辛口🍶✨
alt 1
alt 2alt 3
酒仙庵水上
ずくだせ!信州の日本酒
104
@水橋
大雪渓 純米酒 長野R酵母 720ml 原材料:米・米こうじ(長野県産ひとごこち全量使用) 精米歩合:65% アルコール分:13% 低アルで軽やかです♪ 暑い日にピッタリですね、ほんと飲みやすい😁 ラベルはクラシカルですがモダン系です♪
Daisekkei多酸性酵母仕込純米
alt 1alt 2
28
Las
思ったとおりのお味 リンゴっぽさあり 度数も低いし、夏に冷やしておいしい一杯 おいしくいただきました 原材料名:米(長野県産)、米麹(長野県産米) (長野県産ひとごこち全量使用) 精米歩合:65% 使用酵母:リンゴ酸(長野R酵母) アルコール分:13度 日本酒度:-18 酸度  :3.1 内容量 :720ml 製造年月:2025.06
Daisekkei純米酒 リンゴ酸(長野R酵母) 多酸性酵母仕込
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
25
ばんばんぶー
ヨーグルトの様な乳酸っぽい酸味と芳醇な甘みとりんごの香り。 りんごヨーグルト風味のカクテルを飲んでるような味わい。 ロックや炭酸割りもオススメ、とお店のPOPに書いてあったので飲んでいく! ■ロック ほぼストレートの味わいと変わらず、味わいが崩れないのにキンキンに冷えてるからより飲みやすくなるイメージ。 ■炭酸割り 味わい的にはロックとほぼ同じで、炭酸が加わることでアップルシードの味わい! ジュースの如くゴクゴク飲める!!
Daisekkei純米吟醸 D 雄町純米吟醸
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
19
はるアキ
大雪渓酒造さんの『大雪渓 純米吟醸 D 雄町』 長野県で初めて「長野県産雄町」と明記されるお酒となり、華やかな香りの中に、完熟フルーツをほおばったような、ジューシィな甘味とオレンジの皮を思わせるほろ苦さが心地よく、軽やかない余韻が印象的な仕上がりです。 IWC2025のチャンピオンになろうかというお酒!  アルコール:15.0  日本酒度 :-3.0  酸 度  :1.5  使用米  :長野県産雄町  精米歩合 :55%
alt 1
20
kamome
阪急百貨店の蔵元まつりにて購入 試飲した時から、りんごの甘酸っぱさに ココロ撃ち抜かれました🍎 買ってよかった! 暑い季節にスッキリさっぱり✨ 日本酒とは思ない…甘くて美味しいお酒です😋
Daisekkei活性うすにごり 辛口純米生酒純米生酒
alt 1
ジャクソンホール
22
K
一升瓶最後の1杯なのに、このピチピチフレッシュ感と、程よい甘旨、たまんねぇー 優しい酸味で締まるタイプの日本酒 コスパも抜群に良い 山三からビール2杯呑んでるから、感覚麻痺してるのだろうか ジャクソンのクラフトビールをチェイサーに…贅沢 ★4.75
Daisekkei純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
4
長野県産「山恵錦」100%使用。 ぶわーっとくる酸味。 舌に少しピリッとくる。 力強い味わい。 あとあじはキレ良くスッキリめ。 製造年月:2023年10月
Daisekkei生アルプス 山の酒普通酒
alt 1alt 2
48
カチカチ山
今日は親戚の家にお邪魔して、お酒会。 イベントで買ったこちらのお酒。 香りはほんのり優しい香り。 すっきりした飲み口から甘味が広がって、スッキリ辛口でキレも良くて飲みやすい。 普通酒でこの味わいは贅沢だと思います。
alt 1
24
さかっき
ミセスグリーンアップル好きの娘向きのラベル🍎 リンゴ酸 低アルコール リンゴのように甘くて飲みやすいです 氷入れて冷たくして飲みたい!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
116
熊谷 朋之
3杯目は、長野のお酒、大雪渓。 長野R酵母のリンゴ酸、多産性酵母仕込と書いてある。 見事に綺麗な酸味。 華やかな吟醸香。 いやあ、好みだわぁ~!😁 とても美味しい!👍 4枚目の写真は、鰻の白焼き。 これがまた絶品! 見事にマッチングして幸せ!😁
1

Daisekkei Shuzo的品牌

Daisekkei

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。