Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

前中酒店

10次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

boukenぺっかーるbonchi

时间轴

Sensuke秋あがり 辛口原酒 一火特別純米
alt 1alt 2
前中酒店
162
ぺっかーる
大好きな仙介さん。秋酒は初めてです。 楽しみすぎます! 開栓後の一杯目。 間違っていたらごめんなさい。最近覚えた和三盆の香りですね~ 含むと第一印象は酸がたってます。甘くはありませんね~ これはどんなお料理にも合うかもしれませんねー 後味はきりっとしています。しばらく余韻が残ります。 辛口の仙介もいいですね~ 美味しいです!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、おはようございます😃 昨日仙介さん売ってる酒屋さんまで遠征🚙したんですが、お留守でした🥲 コチラの秋上がり狙ってたんですが残念😩次に期待します!
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! J&Nさんにご評価いただきたい仙介ですが、それはそれで緊張します。勝手に蔵の人気分です(笑) 甘旨フルーティーではありませんが、お食事には抜群の予感です!
Kidひやおろし純米吟醸
alt 1alt 2
前中酒店
183
ぺっかーる
連休前の花金です! そこへ日本酒が加われば幸せしかありません。 チョイスしたのは「紀土さん」 サイゼリア級のスペシャルウルトラリーズナブルです!やばいですね~~ 初めてのひやおろしをいただきます! 一杯目。 おぉーーー、美味しい! もともとの、爽やか・フルーティー・フレッシュの装いにコートを羽織ったような感じでしょうか。 「私、ちょっと落ち着きましたよ」的な大人の雰囲気を醸し出している印象です。 しかし、二杯目。 コートを脱いできましたね(笑) 落ち着きながらでも、甘さもしっかり。フルーティーな紀土さんがあらわれました~ うま~~い!そして、感心の安さです!これは満足度100%! 紀土は思い入れのあるお酒です。これからもよろしくおねがいします!
ma-ki-
ぺっかーるさん、こんばんわ 連休前の花金に日本酒は最高ですね~🎵 そして浮かれ気分が見え隠れする楽しいレビューです~😁✨✨ コートを着てから脱ぐのが早い(笑)紀土さんのひやおろし興味津々です🤗
ぺっかーる
ma-ki-さん、おはようございまーす! ほんとは甘い紀土さん。背伸びして辛口のふりをしているような一杯目でした(笑) でも、やっぱり秋酒ですね~ 落ち着いた感じも美味しかったです!
Sensukeおりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
前中酒店
145
ぺっかーる
「ロック」が最近のマイブームです。 そして、「仙介さん」にも注目しています。 以前に飲んだ活性にごりが突き抜ける美味しさでした。 こちらのおりがらみも間違いないです。 いや~~~、ほんとに美味しいですねーーー! しゅわしゅわで甘酸。 活性にごりが活性する前の感じです(笑) しかし、細かい酸は健在です。 フレッシュでフルーティーな味わい。 いいですね~!あっという間になくなりました。
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 我々憧れの仙介さん🥹活性前後でどちらも飲んでみたいです🤗
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんはー 来週は、仙介ロックが発売されます! もう、楽しみで楽しみでわくわくしています!
Kidスパークリング純米大吟醸
alt 1alt 2
前中酒店
138
ぺっかーる
花金は、日本酒カラオケでした~ パーティー気分でスパークリングです。 あちゃ~、見事に吹きこぼれてしまいました…。 360ml瓶です。その半分がなくなりました(泣) どのような開栓が正解なんでしょうか?? テーブルを拭いて、床を吹きあげてからの乾杯です。 かなりのロスタイム。 しかし、来たときよりも美しくの精神です。ピカピカになりました。 少量の紀土でしたが抜群ですね~~ 泡!華やかでフルーティー。滑らかで軽快。ほどよい甘さがたまりません。 さすがの紀土でした!
津島屋廣島産八反錦 滓がらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
前中酒店
家飲み部
126
bouken
去年の酒-1グランプリで飲んで好印象だったやつ フルーティーで甘旨ジューシー。 最後はやや強めの苦味で余韻は短め。改めて飲んでも旨かった😋 とても芳醇なお酒やね 余韻は短めって書いたけど苦辛味が残る印象
津島屋外伝 version S 2024 備前産雄町純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
前中酒店
家飲み部
117
bouken
酒-1グランプリで好印象だった津島屋を飲みたくなって購入 甘味感じつつも、ふくよかさもあり旨味しっかりしたお酒。雄町らしさを存分に味わえるお酒 後半結構辛く感じたので、もう少し甘味あったら嬉しかったかな🤔 これも十石と同様に混ぜて飲んだほうが良かったのかも? 最後グラスに注いだら薄にごりみたいな色してて味も少し違ったテイストに 3日経ったけど開けたてより美味しくなってる気がする🤔
黒澤特別純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
前中酒店
家飲み部
103
bouken
お初のお酒。 ラベルに書いてる通り甘酸辛苦渋そろってる。 カラメルっぽい風味もあるような気がする。思ったより甘味あって飲みやすかった。
bouken
短い間に甘辛苦酸が一気に訪れる感じ
Toyonoaki神の舞純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
前中酒店
家飲み部
95
bouken
神の舞って米は初。 度数高めだけど飲み口は初めスッキリ後半重めのバニラっぽい甘さ。 島根の酒だから甘めって言っても辛そうって思ってたけど想像以上に甘め。フルーティーさは無いけどね。
bouken
改めて飲むと入口甘いけど後半ガツンと辛い
KidShibata's be fresh!純米大吟醸原酒生酒中取り
alt 1
alt 2alt 3
前中酒店
家飲み部
92
bouken
Shibata'sは紀土の杜氏スペシャル酒。華やかで爽やか。しぼてたてとは違ったタイプ。フレッシュで甘くてジューシー。飽きない甘さだね。
bouken
書いてないけど複数の酒屋さんホームページによるとShibata'sシリーズは中取りみたい
bouken
キンキンに冷えた状態よりも少し温度上がったほうが甘み増して美味しい
bouken
開けたてに素早く飲むほうがいいタイプ
津島屋広島産 八反錦 全量使用純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
前中酒店
23
bonchi
無色透明。昆布を思わせる香りとライチを思わせる香りがあいまった芳醇な香り。香りの強さは中程度。甘酸っぱくジューシーな口当たり。酸味に特徴のある飲み口。後を引く旨口。余韻は短め。醇酒。
bonchi
アテがなくても飲み続けられる。酸味と旨味のバランスは抜群。飲み飽きしない酒とはこういうことか。
bonchi
開栓4日目。ひやで飲ると、りんごを食するような味わい。