乾杯日本酒メンHyakujuro大辛口純米酒 赤面純米Kuramotohayashi HontenGifu2025/10/1 22:00:582025/9/21麻布 新進気鋭1乾杯日本酒メン岐阜県各務原市。 蔵元林本店さん。
フーノミーHyakujuroKuramotohayashi HontenGifu2025/9/28 10:27:1129フーノミー味も香りもさっぱり。 あと切れも心地よく、何杯でも飲める印象。 1日経ってからの投稿なので詳しいことはかけないが、美味しい印象は残ってる。
ChizuHyakujuro大辛口純米酒 赤面純米Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/23 09:04:202025/9/14家飲み部42Chizu精米歩合 70% アルコール分 15% 製造年月 2025年5月 隈取のインパクトと大辛口の文字🔥もしかしたら手を出しにくいと思われるかもかも知れませんが、確かに酸味があるキリリッとした味のその奥にある甘さでスイスイ飲めます。 久しぶりに呑みたくなって、製造日から少し経っていましたが、美味しかったです👌
zzoosHyakujuro大辛口純米酒 赤面純米Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/22 08:04:172025/9/16야키토리 미유21zzoos2025.09.16 야키토리 미유 햐쿠쥬로 오오카라구치 준마이 아카즈라 百十郎 大辛口純米酒 赤面 아카부랑 레이블이 닮아서 헷갈렸다. 아직 안 마셔봤던 레이블. 완성도가 높다고 느껴지고, 쌀의 매력을 잘 이끌어낸 술이다. 헌데, 그게 내가 싫어하는 맛이라는 게 문제다.
Zhang-EHyakujuro紫暮 -Violet Glow-純米原酒生酒無濾過Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/21 07:58:082025/9/13家飲み部20Zhang-E備忘録 香りは穏やかで熟す前のメロンのよう 米の旨味、酸味がしっかりと感じられる キレは鋭く後味スッキリ 国産酒造好適米 精米歩合70% 2025年9月製造 アルコール度数15.0 日本酒度+8.7 酸 度 1.4 ☆☆☆☆
よっちHyakujuro月詠純米大吟醸Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/20 06:03:572025/9/11青二才 中野店外飲み部35よっち中野 青ニ才はなれ さんにて ちょい刺激
よっちHyakujuro純米Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/20 06:02:232025/9/11青二才 中野店外飲み部34よっち中野 青ニ才はなれ さんにて 大辛口純米 平たい感じ
よっちHyakujuronatural純米Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/20 06:00:402025/9/11青二才 中野店外飲み部36よっち中野 青ニ才はなれ さんにて 自然酒 少カラメル感ノミヤスイ美味しい 鮮魚カルパッチョ
akikoda3Hyakujuro九隠(くいん)純米大吟醸原酒生酒無濾過Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/14 21:54:082025/9/1423akikoda3九隠(くいん)-Secret Nine-純米大吟醸 無濾過生原酒 評価4.4 原料米 : 山田錦、精米歩合 : 50%、日本酒度 : -0.2、酸度 : 1.5、アルコール分 : 15% 「九」という数字が持つ究極性や神秘性。限られたものだけが知ることができる、秘密を隠し持つ。9つの製造段階の中で「濾過」の作業を隠した無濾過生原酒。ふくよかで多面的な味わいを感じられる隠し酒。まったり感はない感じ。やや表層的に。
たけしHyakujuroKuramotohayashi HontenGifu2025/9/14 13:42:582025/9/14京出汁おでんと旬菜天ぷら 鳥居くぐり 新宿店4たけし出汁と割って。ストレート゚も。旨い
たくぞうHyakujuro黒面GOLDKuramotohayashi HontenGifu2025/9/14 13:00:282025/9/1419たくぞう口当たりのキレが良い! 飲み始めたら止まらない味わい
smokyHyakujuro九隠Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/13 11:24:072025/9/820smoky辛口が多い百十郎ですが、これは旨口で好みですね。 450本限定らしいですが、良いですね。
じゅんさんHyakujuro大辛口純米酒 赤面純米Kuramotohayashi HontenGifu2025/9/10 23:10:512025/9/9Shibuya Yokocho (渋谷横丁)41じゅんさん二次会の渋谷横丁で。 外で大勢で飲んでも平気な貴重な場所かも。大辛口の百十郎 赤面(あかづら)。 スカッとしてして飲みやすいから何度もおかわり。 原料米:国産米 精米歩合:70% アルコール度数:15度 日本酒度:+7 酸度:1.3