Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大倉Ookura
1,076 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ookura 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ookura 1Ookura 2Ookura 3Ookura 4Ookura 5

大家的感想

Ookura Honke的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

692 Kamada, Kashiba, Nara在谷歌地图中打开

时间轴

Ookura愛山 直汲
alt 1alt 2
家飲み部
47
hannah
店員さんにこのお酒は経験してほしい!というゴリ押しにより買い🍶 過去、飲んできた大倉は味わいの癖にやられてしまいマイナスイメージ🤔 どうかな〜と思いつつゴクリ😳 大倉らしい癖のある味わいはあるものの、フレッシュさと愛山特有の旨味により香りが軽減! 引きもしつこくなく程よく伸ばす… 美味しいではないか! 時間をおくとまた変化するとのことで…数分放置で硬さが取れて尚飲みやすくなる…ムッツリ野郎だな🤣 熱燗もまた引きがまったり系で時間をかけてのんびりちまちまと遊び相手になってくれるお酒でした✨ 来年もリピかな😆
Ookura吞鶴 2024原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
浅野日本酒店
143
ぺっかーる
いやー、美味しいですね~ ますます大倉さんが好きになりましたー! こちらのお酒は、奈良県香芝市にある「屯鶴峯(どんづるぼう)」からの由来。 お米はなんと、家畜米なんです!ブヒブヒブー これは、古古古古米ではありません。市内で飼料用米として栽培されている「ホシアオベ」というお米です。 大倉さんの永遠の「中二病」(笑) 楽しいチャレンジですねーー! はい、うまいです! 一口含むとイメージがかわります。 いつもの甘みを感じます。そして、いつものように後に残りません。 濃厚な果実というよりも、カラメル感に近いかもしれませんね。最後は酸味で締め括ってくれるような気がします。 精米歩合は55%。純米吟醸クラスです。しかし、お酒作りのお米ではないため「普通酒」になるそうです。 前から飲んでみたいと思っていたお酒なんです。大満足! これはぜひ、牛や豚、鶏さんにも飲んでほしいお酒ですね~
AAJI
ぺっかーるさん こんばんは。酒米の値上げも凄いので、蔵元が色々チャレンジしてくれて、美味しい酒を造ってくれると助かりますよね。
ぺっかーる
AAJIさん、おはようございます!日本酒も高くなってきましたよね…。外飲みの一杯が定食料理と同じ値段?と驚くときがあります。日本酒は、いつの時代も身近なものであってほしいですね~
OokuraS.sake 2023BY特別純米
alt 1alt 2
浅野日本酒店
131
ぺっかーる
こちらも濃厚までとはいきません。 とろり感もありますが、すっきりタイプの大倉さんです。 甘酸っぱい。若干の苦みや渋みもありますね。そこがまたいいです! うまい!
OokuraS.yedo 2021BY特別純米
alt 1alt 2
浅野日本酒店
126
ぺっかーる
三連休がそうさせたのでしょうか。二日連続で浅野日本酒店に行ってきました! 大倉さんがそうさせたのかもしれません(笑) どうしても飲みたくなってしまいました。 香りは穏やかです。大倉さんのいい匂いです。こちらは江戸酵母を使用しています。日本酒度は-10です。 もちろん甘いイメージですが、すっぱい酸味も大活躍しています。バランスが抜群です。なめからな舌触りですが、大倉のなかでは比較的軽いタイプのお酒だと思います。すいすいといただきましたー
AAJI
ぺっかーるさん こんばんは。江戸酵母気になります。今でも色々な酵母有るんですね。私は熊本県在住なので、身体は9号酵母で出来てる気がします。この数年で結構ブレンドになりましたが…😅
ぺっかーる
AAJIさん、おはようございます!いろいろな酵母があるもんですね~ 9号酵母!こちらでは龍力さんがお世話になっているみたいですね~ 私は関西なので、たこ焼き酵母で出来ています。なんでやねん!
Ookura愛山 2024BY特別純米山廃
alt 1alt 2
浅野日本酒店
127
ぺっかーる
こちらもとってもいい香りです。どう表現すればいいのでしょうか…。とにかく、たまりません! 愛山と6号酵母の大倉さんです。 お口の中に甘みが広がっていきます。こちらも力強い。酸とのバランスが絶妙なんでしょうね~。 すっきり飲み終えます。なので、またすぐに飲んでしまうという無限ループになってしまいます。 おいしいーーー! 大倉社長は最高ですね!店内はみなさん笑顔でした~~
Ookura朝日 2024BY特別純米山廃
alt 1alt 2
浅野日本酒店
123
ぺっかーる
11月の浅野日本酒店では「酒なら奈良フェア」が開催されています。 1日は大倉さんが来店ということで行ってきました~ お昼を過ぎていましたが、店内は満員です。 ハチマキ姿の大倉さんがうちわを片手に接客されてましたー みなさんに愛されていますね~ まずは朝日をいただきます! 「やっぱり大倉が好きだーー!」になります(笑) 抜群にいい香り。優しい口当たり。熟した果実。シロップのような甘さですが、べたつき感はゼロです。くどくありません。力強い味わい。飲みごたえのある日本酒です。 激ヤバに美味しいお酒でした。
alt 1alt 2
22
まりえ
初めてお目にかかる大倉だったため購入。 あーーこれはとても好みのタイプ。すっぱ旨みヤクルトタイプ。ラベルなんて読むんだろうと調べるとサッカロマイセスエドという酵母の名前みたいです。ラベルにも小さく書いてありました。 また買いたい。
Ookuraあらばしり特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
107
まつちよ
大倉のあらばしりです。 あらばしりは初めて飲みますね。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香は微かに甘い香り。 口に含むと仄かな酸味にジューシーな甘味。 バランスが良くて美味しいですね😊 大倉と言ったら美味しくてもちょっとクセがあったり、濃かったり酸っぱかったりでドキドキしながら飲む物だと思ってますので良い意味で期待を裏切られました笑
Ookura秋あがり特別純米
alt 1
alt 2alt 3
26
sake-min
日本酒の日🍶 ゴーアラウンド フルーツ感…微妙にあるのかも。 つきだしの田楽味噌とのバランスはサイコーでございます。
Ookura番外編純米原酒生酒無濾過水酛
alt 1
alt 2alt 3
ぽんしゅホール
外飲み部
33
よっち
清澄白河 ぽんしゅホール さんにて 17度 甘 以前呑んだ時よりは大丈夫だった やっぱ水もとは個性的 〆のあっさり出汁ソーメン
Ookura特別純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ぽんしゅホール
外飲み部
38
よっち
清澄白河 ぽんしゅホール さんにて 大倉本家(奈良の酒蔵さん) 大倉隆彦さんを囲む会 ユーモアを交えての蔵紹介、お酒説明楽しかったです 大倉 山廃特別純米 直汲み 四段仕込 無濾過生原酒 酸度6 酸味強 17度 お通し
1

Ookura Honke的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。