Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大倉Ookura
1,042 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ookura 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ookura 1Ookura 2Ookura 3Ookura 4Ookura 5

大家的感想

Ookura Honke的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

692 Kamada, Kashiba, Nara在谷歌地图中打开

时间轴

Ookura番外編 水酛純米 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過水酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
たなか酒店
家飲み部
77
yoyoyo
初めましての大倉さん。 まるであんずというポップが目を引き購入! ラベルデザインもめっちゃ好み! 液色は少し黄味がかった感じ。 香りは乳酸が効いた感じの甘酸っぱい香りで水酛を感じます。 味わいは、うん、あんずっぽい。 香りと同様に乳酸感の甘酸っぱさと、あんずっぼさの相性が良くすごく飲みやすいです! すっと喉を通っていってキレも良いし、ほんのり感じる苦味もあり、暑いこの時期には最高の飲み物っすね! めちゃうまいです🥺
ぺっかーる
yoyoyoさん、おはようございます! 大倉さん、ほんとうに美味しいですよね~ いろんなタイプのお酒があるんだなとびっくりしますね!
ひっさん
yoyoyoさん、こんにちは😃 大倉大好きですが、こちらはまだ飲んだことなくて探索中👀 このコメント拝読しただけで垂涎です🤤 呑みたい〜
bouken
yoyoyoさん こんにちは☀ 先日コチラの大倉買いに行ったのですが人気だったらしく売り切れで違う大倉購入しました😅 dancyuに掲載された効果ですかね🤔
yoyoyo
ぺっかーるさん、こんにちは! コメントありがとうございます! ぺっかーるさんの大倉さんの投稿を見て、そそられたのは間違いなくあります✨つぎはりんごのラベルのあらばしりをいただこうかなーと考えてます!
yoyoyo
ひっさんさん、こんにちは!コメントありがとうございます! ほんとに美味しくてリピートするかもしれません✨ ひっさんさんもぜひ!
yoyoyo
boukenさん、こんにちは!コメントありがとうございます! なななんと、品薄なんですね! ほかの大倉さんも楽しんでみたいと思います!
Ookura夏うらら 純米 生酒純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
88
ひっさん
最近お気に入りの奈良酒、大倉の夏酒🌻 今年もうららちゃん、いただきます🙏 大倉らしいコク、米の旨みが感じられつつ、夏酒らしい酸味で爽やかさもあり😆 食事にも合うし、春鹿の青の鬼斬と共に夏の定番になりそう😋 ごちそうさまでした♪
ひるぺこ
ひっさん、こんばんは。うららちゃんがお猪口持ってたらラッキーうららちゃん。この子はどっちかな?大倉の夏うらら良いですね💕
ひっさん
ひるぺこさん、ありがとうございます😊 よくみたらお猪口持ってました❣️ 今回はラッキーうららちゃんでした🤭
ひるぺこ
😆🙌
alt 1alt 2
1
akikoda3
大倉 特別純米 NO.77 あらばしり 無濾過生原酒 評価4.3 原料米:雄山錦、精米歩合:70%、酸度:4.5、日本酒度:-4、アルコール分:16度 リンゴ酸高生産酵母・77号酵母を使用して醸した一本。大倉特有の酸味と酵母による酸味が相まって、爽やかでフルーティな味わいに。大倉流の夏酒。
Ookura番外編純米原酒生酒無濾過水酛
alt 1alt 2
浅野日本酒店
162
ぺっかーる
大倉さんとの出会いは昨年の7月でした。 まさにこちらのお酒です。と言いたいところですが、女性の手にはレモンだったような気がします。今年は杏子なんですね~ 当時、衝撃を受けたお酒でしたーー! 「これは、パイン缶詰のシロップ!?(いい意味で)」濃厚果汁の味わいで驚きました。 レモンよりもパインを感じました。 初めて氷を入れて飲んだお酒でもあります。 1年ぶりにいただきま~す! まずは香りです。 やばーーーーい!「これこれ!」と声が出ちゃうほどです(笑) 大倉さんの香りです。香水が売られていたら買ってしまいそう…。 おぉーー。昨年ほどのシロップ感はありませんね。 しかし、濃厚!濃醇!濃密!『三濃』です。 酸が凄いですね。甘さが酸味にコントロールされてるみたいです。お見事ですね~~~ 二杯目はロックでいただきました。 うまっ!まったく氷に負けてません。 これは、止まらなくなりそうです。たまりません!
alt 1
alt 2alt 3
26
きまぐれ
水もと純米 杏子?とりあえず濃ゆい甘酸。粘度を感じるほど。濃いねー。水もとの甘みはきてるね。85点 甘み:4.2 酸味:3.4 辛口:2.3 含み香:2.6
Ookuraあらばしり特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
浅野日本酒店
136
ぺっかーる
ラストは大倉さん。 とってもとっても飲みたかったお酒です。 なんともお洒落なラベルですね~ きょうかい77号酵母を使用したお酒です。リンゴ酸をたくさん作るそうです。 おぉーーー!この香りーーー!もう美味しいです(笑) 含むと、間違いないうまさです! フレッシュで深い味わい。 りんご感もありますがそれだけではありません。果汁の旨味が詰まっているようですね~ 大倉ファンになりました!
Ookura麹四段仕込み 山廃特別純米 直汲み無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
75
ミセスサッカロ
夏なのに山廃🤔 オレンジっぽい酸味と甘味🍊 こういうの好きだなぁ😋😋😋 奥に米の穀物臭っぽい、カラメルっぽい感じがあり、個性を出してる 美味しい😆😆 こういうのはワイングラスで飲むといいね🥂 @東京
Ookura「大倉」源流 水酛 純米 生原酒純米
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
18
はるアキ
大倉本家さんの『大倉 源流 水酛純米 生原酒』 超個性派純米酒。近代の酒造りの源流である「水もと」仕込みのお酒。パインを思わす控えめな香りに、適度なガス感。味は濃縮された旨味を感じたあとに、後から和柑橘を丸かじりしたような強烈な酸味が追いかけてきます。 [商品名][CWS]大倉 「源流」水もと純米生原酒 [種 別]日本酒 純米酒 [容 量]720ml [産 地] 奈良県 [蔵 元] 大倉本家 [原 料]ヒノヒカリ [精米歩合]70% [日本酒度]-30 [酸 度]4.3 [Alc度数]17.5度
Ookura純米生酒無濾過水酛
alt 1
alt 2alt 3
73
倍割り
泣きの一杯。 甘味ややまったりとして、あたりから中盤まで。 余韻まで甘味が残り。
Ookura23 山廃特別純米 無濾過生原酒特別純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
40
るるるん
焼鳥のお店の続きです😊 お料理が美味しいからか、はたまたグラスが小さいからなのか 平日にも関わらずまあまあ飲んじゃいましたね💦 こちらのお酒は無濾過生原酒らしいフルーティな力強い味わいでおいしかったです❗️
alt 1alt 2
酒蔵なら泉勇斎
130
ぺっかーる
でました!大倉さんの香りです。 こちらも甘酸っぱいです。そして濃厚。 熟したフルーツの味わい。 ラベルにはグレープフルーツが描かれていますね~ BY25.7です。 お店のかたは「またこういうのを造り始めましたね」と話していました。 それはそれは大歓迎ですね~ 大満足の大倉さんでした。奈良最高!日本酒最高! ごちそうさまでしたー
Ookura純米生酒 夏うらら
alt 1alt 2
21
iruka_ex
最初はよく分からない感じだったが開栓から1週間、まとまってきた感じ。 シトラス系の香り、飲めばさっぱり、苦味、苦味は舌に残り続けるがそれがまた良い。確かな存在を感じる。
Ookuraあらばしり特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
23
KAWA
裏なんば 金木犀 りんご🍎赤の方
Ookura特別純米生酒荒走り
alt 1
ナマラヨシ
41
夢茶苦茶也
甘さにちょっとひっかかる処があるけれど、OKの範囲。 そしてちょっと酸があるのがよいです。 使用米 雄山錦 精米歩合70% 酒度 −4 協会77号って、酵母ですよね。
alt 1alt 2
41
トバリー
特別純米 あらばしり きょうかい77号酵母 77号ということでリンゴ酸系です 77号のお酒、大好き 大倉のは初めてです もともとパンチのある酒蔵のようで このあらばしりも主張が強い 酸味と苦味がグッと来て 甘みが助け舟を出す感じのやんちゃ酒 キンキンに冷やした錫の酒器でいただきました 温度が上がってもいい感じなのですが どんな食べ物に合うのか さっぱりわかりません 好きです
1

Ookura Honke的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。