Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大七Daishichi
2,250 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Daishichi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Daishichi 1Daishichi 2Daishichi 3Daishichi 4Daishichi 5

大家的感想

Daishichi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-chōme-66 Takeda, Nihommatsu, Fukushima在谷歌地图中打开

时间轴

Daishichi純米生酛 生詰め
alt 1
alt 2alt 3
25
3GAwKwm5YK
冷酒 ふわっとしたラムネのような香り 口に含むとやわらかくふわっとした米の甘み 酸味はそれほど感じず 飲み口はするするとしてるけど舌に軽めの旨みがある 余韻は短めで米の甘さが柔らかく舌に残ってる感じ わさびマヨコールスローといただく 熟成香のあるお酒とわさびマヨ合わなかったけど、こちらはラムネのような爽やかな香りと鼻に抜けるわさび香り、マヨの油っぽさがいい感じにさっぱりとして合った 意外 燗酒50℃ ラムネの香りは消えるものの口に含むとふわっとした甘み 酸味ちょっと 甘味がぎゅっと濃縮して感じられ旨みもちょっと酸味と苦味が出たことによって強く感じる いいかも 後味は余韻短くスッキリ 焼き鳥とも合う 冷酒でも燗酒でも飲みやすい
Daishichi純米生酛 生原酒
alt 1alt 2
41
Joker
酒屋のおばちゃんに勧められた大七の生酛生原酒🍶 香りは控えめ、口に含んだ瞬間からくるドッシリとした酸味 生酒らしいフレッシュ感があり、フワッと広がる柔らかい甘みも感じます😊 生酛ならではの力強い酸味が生み出す深い味わいとなってますね〜 後味は酸味と苦味の余韻を残しつつ徐々にキレていく感じです 甘旨フルーティ好きの自分には少し重かった印象ですが、お好きな方にはたまらないお酒かと🍶
Daishichi不倒翁 ふとうおう きもと 純米古酒 ≪10年熟成≫
alt 1
alt 2alt 3
新川にしや
55
Sたっく
備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 69% 口当たりはしっかりで香り強い。香りは強いけど華やかな感じというよりウィスキーより。余韻は旨みと酸味。
Daishichi純米生酛 爽快冷酒純米生酛
alt 1
家飲み部
51
FSB
8月、福島市と会津若松市へ旅に出ました。 宮泉銘醸〜鶴ヶ城と観光したあと、かの有名な會津酒楽館さんへ! 福島のツワモノたちがずらりと揃っていて、どれを買うか悩みに悩んで選び抜いたうちの一本がこちら。 福島酒の中でもトップクラスに大好きな銘柄です。 大七といえば生酛づくりですが、夏酒だとどうなるのでしょうか。 開栓して香りを嗅いでみると、米と麹の濃厚な香り! 飲む前に、ああこれにして良かった、と思いました。 注いでみると、夏酒らしいクリアな酒質。 上立ちも、先ほど感じた香りと同様。 そして期待どおり、飲むと香り同様の米の旨みと麹の甘み!!! とてもインパクトのある一撃だが、素早い戻りで、あっという間にキレてなくなっていく。 後味はまさにスッキリ爽快。 大七が夏を表現するとこうなるのねー! おいしすぎる!!!
ヒロ
FSBさん、こんばんは😃 自分も宗太商店で、同じ大七を買いました😄大七と言えば、コテコテのねっとり生酛をイメージしていましたが、スッキリ爽快だったので驚きました😳同じような感想で安心しました😆
FSB
ヒロさん、こんばんは! 夏の大七はびっくり爽快でしたね! 実は私もヒロさんのレビューをこっそり参考にさせていただいておりました😎 肌寒くなってきたので、これからはねっとり大七の燗酒が合いそうですね🍶
ジェイ&ノビィ
FSBさん、こんばんは😃 福島〜会津旅行って酒飲みに取っては素晴らしいルートですよね🤗会津の食と酒😚また訪れたいです‼️
FSB
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! コメントありがとうございます! 福島〜会津、最高のルートでした!会津なら新潟市から1時間半で行けるので、味をしめてちょこちょこ足を運びたいです👍
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
100
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭㉔ 大七のブース。 いーじーさんの確認しておきたいお酒があって、ブースのマネキンさんが顔馴染みだったので、最後に寄って帰る。 まずはマネキンさんに挨拶して、蔵の人は片付けのレジ締めで忙しそうにしてた。 ◉大七 不倒翁 生酛純米 古酒 2014年 以前飲んだ時よりも古酒感がかなりあって、カラメルっぽいクセが強く感じた。そう言えば、燗にしたらカラメル感もマイルドになったなと思い出した。 ここで約7時間半の試飲巡礼も終了。 いーじーさんと駅までご一緒して、何事もなく無事帰宅できました。 お付き合い下さりありがとうございました。
ポンちゃん
ねむちさん、タカシマヤレビューお疲れ様でした😊 7時間半🤣飲まれるのもだけど、それだけの試飲あるのが凄いですね!たくさん飲めませんが、お酒並んでるのを見てみたいです😆
ねむち
ポンちゃん、長々と連続投稿にお付き合い頂きまして、ありがとうございます🙇だいたい7時間くらいはいますが、いつも全ブース巡りきれません😅でも種類があるのを見るだけでテンション上がりますよね🤣
1

Daishichi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。