わにさんRaifukuμ Special Edition Presented by Raifuku 【Pure】直汲みRaifuku ShuzoIbaraki2025/8/24 12:53:012025/8/24家飲み部29わにさんチョカラ?チョスッパ? #1730
nenemuRaifuku青りんご純米大吟醸生酒Raifuku ShuzoIbaraki2025/8/22 13:10:3033nenemu【茨城のお酒】 青りんご来福 純米大吟醸 来福は花酵母を使っていろいろなお酒を醸しています。このお酒は青りんごですがはひまわりの花酵母らしいです。 爽やかな香りから甘酸っぱい味の後に、苦味がありスッキリしています。数日置くと甘みが強くなる感じがしてこっちのほうが好きです。 好き度 9/10
るるるんRaifuku青りんご来福純米大吟醸生酒Raifuku ShuzoIbaraki2025/8/21 11:21:432025/8/21家飲み部39るるるん酒屋さんのインスタを見るのが最近の慣わしになっていて、とある酒屋さんのインスタでこのラベルを見てたまらず買いに走ったと言う一本。 フルーティで美味しいのは間違いないのですが、青りんごかと言うとどうなんだろうなぁ? 香りは青りんご感ありかなぁ? 確かめるようについつい杯は進んでしまって、明日が心配🤣
akikoda3RaifukuRaifuku ShuzoIbaraki2025/8/17 12:55:172025/8/1616akikoda3来福 M Special Edition presented by Raifuku 『Raw Low』生酒 評価4.4 アルコール度数13度、精米歩合55% 農大同級生たちによる縁で結ばれたお酒。来福酒造に実習でお世話になった米農家が作ったお米を使い、日本酒バー店主がSAKEプロデューサーとして企画発案。ふたりの同級生でもある来福の蔵人が責任者として仕込んだ。 適度な甘苦と爽やかな後味。
じゅんRaifuku純米吟醸 オオクワガタRaifuku ShuzoIbaraki2025/8/17 12:29:1472じゅん今日もおつかれさまですー! たまーに行く酒屋さんで、絶賛かぶと虫、クワガタにはまってる息子が「ママ、これ買ったほうが良いよ!」と選んだこちら🤣 息子好みの立派なオオクワガタ~👍️笑 お味は甘さもしっかりきますがキリッとしていて飲みごたえあります👍️♥️♥️おいしいです🥰 夏にぴったりの良いラベルですね😎🌠ジェイ&ノビィじゅんさん、おはようございます😃 息子さんのお勧めとあっては断れないですね😅大人にとっては本物より嬉しいオオクワガタ😄 でも先日、我々が散歩コースを歩いている時に小さなクワガタ見つけて嬉しかったです😊じゅんジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ 予定外の購入品でした🤣👍️でも自分では選ばないので新たな出会いに感謝です🤣🌠 わかります!カブトクワガタは本物を見るとテンションあがりますよね🤣
ヒロRaifuku夏麗純米吟醸Raifuku ShuzoIbaraki2025/8/17 03:22:112025/8/4外飲み部141ヒロ☀️ やや琥珀色づいてます🟡 夏酒のラベルですが、しっかりとした甘味と旨味😚 口当たりも丸みがあって、突き放した感じがしない夏酒です。 アレ…もしかして、通常営業の来福さんの味わいなのでは❓🙄 と疑問に思ってしまいました😆
taiRaifukuオオクワガタ純米吟醸Raifuku ShuzoIbaraki2025/8/17 01:12:032025/8/13北海17tai来福 オオクワガタ 純米吟醸 精米歩合:50% アルコール分:15度 酵母:花酵母(東農大分離株) 製造者:茨城県筑西市 来福酒造 企画:とみーまま