Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
栄光冨士Glorious Mt.Fuji
10,417 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Glorious Mt.Fuji 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Glorious Mt.Fuji 1Glorious Mt.Fuji 2Glorious Mt.Fuji 3Glorious Mt.Fuji 4Glorious Mt.Fuji 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于4/5/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Fuji Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3-chōme-32-48 Ōyama, Tsuruoka, Yamagata
map of Fuji Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Glorious Mt.FujiTHE PLATINUM純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
22
ぱぱりん
酒米:雪女神100% アルコール分:16.7度 精米歩合:33% 酸度:1.6 アミノ酸度:0.8 日本酒度:-3.0 休日の楽しみとして購入しました。 33%まで削ってるだけあってすっきり飲みやすいのですが、無濾過生の華やかさもしっかりとあって満足度の高い一本でした。 上品なお酒と感じました。王道で刺身等と合わせるのが良いと思います。
alt 1
14
ponta
純米大吟醸  愛山 無濾過生原酒 パイナップルのような吟醸香 口に含むとガス感と果実味の華やかさ甘味、濃醇さを感じる フィニッシュには少しミネラル感、苦味を感じる
Glorious Mt.Fujiアスタリスク 其乃弐純米
alt 1alt 2
酒乃なべだな
家飲み部
34
タカヒコ
春だけど前々から気になっていた 冬限定の栄光冨士❄アスタリスクを購入🍶 これまで飲んできた栄光冨士の 華やかジューシー🌸とは雰囲気が異なり 粉雪のようなサラリとした口触りに ふわりと香る程度の甘さ しっとりとした余韻があるけど 口の中はサッパリ ラベルにもあるとおり 食中酒として良い感じです✨️
Glorious Mt.Fuji愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
21
かかか
ジューシーでトロピカル系の果実味。 後味は苦味のキレでさっぱり。 これはかなり美味しい。 日本酒度-8 酸度1.7 アミノ酸度0.8
Glorious Mt.FujiEXOTIC HEAVEN (愛山)純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
58
dorankdoragon
フルーティで甘い香り✨ 旨味と甘味、酸味が…特に酸味が強め👍️ フルーティでスパイシーな味わい😋 甘味も有るが、後味に苦味が残る🎵 まさに‘エキゾチック’なフレッシュな春酒🍶🌸
Glorious Mt.Fuji愛山 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml
alt 1alt 2
46
ちえのわ
栄光冨士 愛山 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml。 毎年美味しくお世話になっている ラブマン❤️ 毎年、買いたくなるお酒が有るって 言うのは素晴らしいですね☺︎
Glorious Mt.Fuji暁乃翼純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
38
Nanka Yokai
にごりと気付かず上澄みのみを一献。これだけでもガス感のある辛口淡麗な感じがして、美味しかったです♪ いつもにごりの上澄みだけでも呑んでみるが、これだけだとイマイチだなぁとおもっていたのですが、暁乃翼は、あわよくば上澄みだけでもだしてほしいかも😄 混ぜて呑んでみました。濃度がすごい😍甘味辛味のバランスが良くて、後味がキレる。水見たいな訳でないのに、スイスイと杯が進みます💦 AIでいつもオススメに出てきた栄光富士。地元県ですが、初めて呑んだような。いいね😊 はえぬきと小川酵母の組み合わせというのもいいね👍 ラベルが賑やか🎉
ジェイ&ノビィ
Nanka Yokaiさん、こんにちは😃 栄光富士さん!我々最初に飲んだ一本がなんか合わなくて😓それ以来飲んで無いんです🥲でもコチラは我々好みな感じ♪出会えたら試してみたいと思います🤗
Nanka Yokai
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! ぜひ機会があれば、感想伺えると嬉しいです☺️
Glorious Mt.Fujiしぼりたて 仙龍純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
110
lala190904
甘くフルーティーな香り。 少しトロっとした口当たりで、甘味と酸味のバランス良く感じる。 ジューシーな味わいで、スッキリした印象。 ★4/5
Glorious Mt.Fuji暁乃翼純米原酒無濾過おりがらみ
alt 1
22
デビル
場所 山形県鶴岡市 米の種類 はえぬき 酒の種類 純米吟醸 精米度65% アルコール度数16.2° 酵母 協会10号 日本酒度 -14 酸度 0.8 評価(スケールは0〜3) (アイテム)お猪口 (香り)+2 リンゴ (外観)にごり (味わい) ボディ 1.5 酸 2.5 甘さ 2 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 優しい甘みと苦味 印象 リンゴジュース 香りからリンゴ系 味もフルーティで酸がしっかり。 リピートスコア 2.0
1

Fuji Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。