Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大七Daishichi
2,241 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Daishichi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Daishichi 1Daishichi 2Daishichi 3Daishichi 4Daishichi 5

大家的感想

Daishichi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-chōme-66 Takeda, Nihommatsu, Fukushima在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
87
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭㉔ 大七のブース。 いーじーさんの確認しておきたいお酒があって、ブースのマネキンさんが顔馴染みだったので、最後に寄って帰る。 まずはマネキンさんに挨拶して、蔵の人は片付けのレジ締めで忙しそうにしてた。 ◉大七 不倒翁 生酛純米 古酒 2014年 以前飲んだ時よりも古酒感がかなりあって、カラメルっぽいクセが強く感じた。そう言えば、燗にしたらカラメル感もマイルドになったなと思い出した。 ここで約7時間半の試飲巡礼も終了。 いーじーさんと駅までご一緒して、何事もなく無事帰宅できました。 お付き合い下さりありがとうございました。
ポンちゃん
ねむちさん、タカシマヤレビューお疲れ様でした😊 7時間半🤣飲まれるのもだけど、それだけの試飲あるのが凄いですね!たくさん飲めませんが、お酒並んでるのを見てみたいです😆
ねむち
ポンちゃん、長々と連続投稿にお付き合い頂きまして、ありがとうございます🙇だいたい7時間くらいはいますが、いつも全ブース巡りきれません😅でも種類があるのを見るだけでテンション上がりますよね🤣
Daishichi純米生酛 爽快冷酒純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
41
金猫魔
夏休み福島のお酒土産!こちらはいつもの会津酒楽館にて! この日は時間のある時にひとりで買いに来たからゆったりと吟味。 大七酒造の夏酒っぽい、 爽やかなブルーなボトル。 リンゴ、マスカットのように はなやかでフルーティーな香り、 じゅわっとみずみずしく、 酸味渋みがやわらかい、 あまずっぱジューシー、 やや苦味の残るあとくちも 爽快でキレの良い旨口、旨い、 低アルながらも飲み応えのありの リーズナブル!美味しい! グイグイいっちゃう === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:五百万石他 精米歩合:超扁平精米69% アルコール度数:14度 日本酒度:+2.5 酸度:1.6 720ml 1,370円 === ★★★★☆
Daishichi純米生酛 生原酒
alt 1
山屋酒店
家飲み部
31
miya0428
今日は先日山屋酒店さんで購入しました 福島県の地酒 大七酒造さん 大七純米生酛生原酒を嗜みます 香りは穏やかです 味は生酛ならではの奥深い味で甘みがあり 美味しいです
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
味わいしっかりだけどどっしり感じなくて飲みやすい。 甘みと一緒に凜とした苦みがきてジーンと残る。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年2月13日 ▼6/17追記 お燗にして飲んだ。 旨みの強い辛口。 きゅっとくる酸味も感じる。
1

Daishichi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。