Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大号令Daigourei
186 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Daigourei 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Daigourei 1Daigourei 2Daigourei 3

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/4/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

馬上酒造場的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

2-chōme-5-16 Jōnohori, Kumano, Aki-gun, Hiroshima在谷歌地图中打开

时间轴

Daigourei純米 八反錦純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
84
マル
家族で広島へ。 行ってみたい酒屋さんのひとつ、大和屋酒舗さんを訪問。 近くの酒屋にない銘柄がたくさん🤩 悩みに悩んで、せっかくなので近くで買えない広島の日本酒をいくつか購入。 そのひとつがこの大号令。 聞いたことあるけど飲んだことがなく、味のイメージもありません。 辛口の部類かも知れませんが、意外に甘く、辛口初心者🔰の私も美味しくいただけます。 酸味はやや強めで、喉の奥にグッとくる感じです。 たまにはこういうのもいいですね。
ma-ki-
マルさん、おはようございます ご家族で広島良きですね🎵 現地の酒屋さんもしっかり押さえてて流石です😲 大号令未呑ですが、辛口初心者でも美味しいお酒なら私でも~と興味津々です😊
マル
ma-ki-さん、おはようございます☀ こどもたちが降り立ったことない都道府県の色塗りと私の酒活目的です🤭 最近の辛口は初心者🔰に優しい仕様になってるんですかね😁いけちゃいました👍
ジャイヴ
マルさん、こんにちは☀ 「大号令」前に1回呑みましたがかなり高評価でした🥰 今のところ広島に行く以外で販路が無いのがネックなんですよね😅
Daigourei純米原酒槽しぼり
alt 1
家飲み部
34
呑み助
大号令 純米原酒槽搾り 2025年3月15日 広島県熊野町の馬上酒造場、「王政復古の大号令」にちなんだ酒名。広島では大手スーパーに並んでいたのを目にしたが、行きつけの酒屋では扱っておらず結局飲まずじまい。令和3年醸造から、竹鶴酒造や大和屋酒店などで修行された新杜氏 村上和哉氏が就任、新たなスタートを切った模様。 東京で出会い、一新したお酒を初めて頂く。香りは中庸、味わいは酸味が軸に、広島酒の柔らかい甘味が拡がる。
Daigourei熊のおさけ純米原酒生酒無濾過
alt 1
116
さなD
使用米は八反錦 馬ではなくて、熊のラベル 低アルながら、スッキリしてますが、芯の通った味わいでした。
Daigourei純米生酒純米生酒無濾過おりがらみ槽しぼり
alt 1alt 2
35
カープ君
広島県熊野町馬上酒造のお酒。 以前酒蔵を訪ねた時はご夫婦2人で作られていましたが、3年前に若い杜氏さんが入られ、お酒の味もだいぶ変わりました。今回のお酒はジューシーですがしっかりした旨みがあり、苦味や辛味も良い感じでした。
Daigourei八反錦 純米生原酒 6号酵母 おりがらみ純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
80
まめうめ
広島県産八反錦100%。パイナップルのようなトロピカルな甘み。アルコール17度とパンチがあるキレ。飲みやすいけれど、飲みごたえがある。
Daigourei生もと 純米雄町-65純米生酛
alt 1alt 2
サケとサカナ ヒナタ
94
Kano
次は、大号令です😊 このお酒はお初ですね😆 呑んでみると、おコメの旨味がしっかりとありますね😊 シャープなキレ味もあるし、雄町らしいですね😁 旨いですね~😁
Daigourei雄町純米生酛無濾過槽しぼり
alt 1
22
デビル
場所 広島県安芸郡 米の種類 雄町 酒の種類 純米酒 精米度65% アルコール度数15° 酒母 協会6号 日本酒度 +8 酸度 1.7 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+1.5 蒸した米、レモン、なめし皮的な動物の香り、スモーク感 (外観)やや黄色がかったクリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 2 旨み 2 苦み 1.5 辛味 2 余韻 アルコールの辛さに独特の動物的な香りの余韻がつく 印象 旨み系辛口 山田錦に比べると奈良漬け感は少し落ちるが別の獣臭が少し混じってワイルド。結構スモーキー。 旨みが結構強いが、酸や糖のバランスはとても良く、食事にも合いそう。 やはり多少男性的な日本酒。
1

馬上酒造場的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。