Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

食彩たつ

61次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ペンギンブルー

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
27
ペンギンブルー
昨日は飲みすぎて上げ忘れー! (しかもなぜか重複アップでした) 香りは立ち上らない、 含んで滑らかに米旨甘旨ー! ボディ利いてるけど程よく酸味。 飲み込むとフルーティーな甘味も。 ミディアム旨辛。 きのこバターと抜群の相性。 好み度☆4/5
AKABU琥珀 純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
28
ペンギンブルー
昨日は飲みすぎて書きわすれー! 香りそんなに上がらない。 含んだら青リンゴ、洋梨のフルーティー。 先と比べるのでスマートな飲み口。 繊細さを感じる味わい。 さっぱりとした酸味でスッと歯切れよく。 これだけで飲んでてエレガント美味しー。 好み度☆4.5/5
Denshu純米吟醸 秋田酒こまち
alt 1
alt 2alt 3
食彩たつ
外飲み部
29
ペンギンブルー
昨日は飲みすぎて書きわすれー! 香りが田酒ー!だけど少し芳醇で米感も。 含んでやや甘酸っぱい。 雑味感のないスムースな飲み口。 “らしい”味わいだけど、 ハッキリした輪郭で引き締まる感じの辛味、 旨味がボリューミー。 好み度☆4/5
Amabuki海坊主 POSEIDON 超辛口純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
31
ペンギンブルー
香りは微か。 含むと柑橘のニュアンスありつつワイン的な飲み口。 味はするけど香らない。 舌にアルコールの辛み。 たしかにこれは色んな魚料理と合いそう。 意外とモダン。 好み度☆3.5/5
Muso心静(しんせい) 辛口純米吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
食彩たつ
外飲み部
28
ペンギンブルー
口開け。 香り控えめ、果実香。 含んでほのかにガス感。 ふわっと華のある香味。 締まりのある酸味が利いていて、苦味ピリリ。 滑らかな甘み程よく。 少し遅れて辛味でキレ。 奥行きがあって品のいい感じ。 好み度☆3.5/5
Mifuku山廃純米 夏にごり 金魚ラベル 火入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
34
ペンギンブルー
開けたてだそう。 めっちゃコメジュース。どぶろく系。超濃厚。 とろ~りテクスチャで舌触りは細かめ。 滑らかほどではない。 甘酒系の味。 しかしアルコールの辛さや香りもある。 おいしー。 好み度☆4/5
Sakayahachibee八十八夜 純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
28
ペンギンブルー
切りたてりんごやライムの様な爽やかな香り。 含むと少しケミカル感。 みずみずしくライトなテクスチャ。 ピリリと辛味。酸味シュッ。 フレッシュ感のある味わい。 スッキリとした辛口。 好み度☆3.5/5
Kagamiyama純米大吟醸 生酒 灼熱のパイナップル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
28
ペンギンブルー
果実やヨーグルト的、クリーミーな香り。 含むと甘~い! 果実感もありつつ、溶け入るようにピュア感のある甘み。 程よく上品に酸味と苦み。 香りすぎることもなく、スーッとエレガントな減衰。 明らかこれは良い酒。 好み度☆4.5/5
Takijiman滝水流 辛口純米 無ろ過生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
30
ペンギンブルー
香りは爽やかに少し。 含んで爽やかな酸味とつるんとした甘みに、 アルコール辛味ピリピリ。 わずかにガス感もあるかな。 程よいお米の味を感じつつ、 ややゆっくりと減衰。 旨辛。辛辛。 良い食中酒 好み度☆4/5
Kamokinshu純米しぼりたて 生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
31
ペンギンブルー
香りはほとんどしない。 含むと若干のアルコールから、 ライムのようなグリーンな香り、柑橘様の酸味。 飲み込んでフレッシュな米と優しい甘み、少しライチ テクスチャは瑞々しい。 チリチリとした感触が舌の上を躍り、すっとしたキレ。 淡麗、旨辛。 ブリカマの脂とスッキリ感が合う。 好み度☆4/5
Sugata初すがた 純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
食彩たつ
外飲み部
26
ペンギンブルー
フレッシュな酒らしい、甘く華のある香り。 含んでテロりとした甘み、綺麗な酸にしっかりとした旨味。 17度アルコールの辛味カッと。 濃醇甘旨だが、 酸と辛みで味わいくっきり、ダレない。 良き。 好み度☆4/5
Nabeshima純米吟醸 New Moon しぼりたて生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
33
ペンギンブルー
瓶の底。 香りは控えめで、甘く果実的と米の間。 含むと甘く、ボディ感のある旨味が口いっぱいに広がる。 滑らかで濃密な口当たり。 柑橘様の酸味チュルリに、後半ほろ苦さ少し。 アルコールの辛味もピリリ。 新酒だがきれいなまとまりを持ったバランス。 余韻は穏やかで長く続く。 これだけで旨うま。 好み度☆3.5/5 ウマズラハギの肝つき旨い。 スペシャルに出会えた。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
24
ペンギンブルー
香りはあまりしない。 含んで新酒フルーティー。 ライチに、キウイ、青い果実のような香味。 サラリとしたテクスチャでピュアに甘く、 口の中で華やかに香る。旨味も意外にしっかり感じられる。 程よい辛味と酸味でキュッと引き締まる。 好み度☆3.5/5
Hououbiden碧判 純米吟醸原酒 無濾過本生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
26
ペンギンブルー
口開け 白ブドウ的な香り少し。 含んで新酒らしいフルーティーな「米」 特定の果実という感じではない。 柔らかに甘く、ジューシー。 新酒だがたっぷりと旨味。 酸味、苦味、アルコールの辛味も感じる。 ほわりと味わい膨らんで、鼻に華やかで良い香りが広がる。 甘さをほんのり残しつつゆったりと減衰。 好み度☆4.5/5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
食彩たつ
外飲み部
30
ペンギンブルー
限定版のようだが情報不明。 枝豆のような風味。 ブワっと芳醇な香味。 杏のような奥深いフルーティーに、 クラシックな穀物感、トロリと糠感。 コク旨ずっしり系。 栗と三つ葉の天ぷらとベストマッチ
1