Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

MARUYU

188次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ペンギンブルーもっちAkiくまっちゃhabetatsu4152ishikennn

时间轴

Taka純米吟醸 雄町 生酒
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
36
ペンギンブルー
加糖ヨーグルト的な円やかな甘い香り。 含んで林檎や白ブドウのような香味。 雄町らしさがあるコメ感ほわりと膨らんで、 後口キュッと辛味苦味でキレる。 スマートで歯切れのいいお酒。 ブロッコリーのキムチが意外と合う。 好み度☆4/5
Hakkaisanブルックリンクラ オクシデンタル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
34
ペンギンブルー
シリーズ制覇したくて連チャン。 これはホップの香りに甘いワイン的な香り。 含んでホップの爽やかな香りがありつつ、 酸味があってワイン的な飲み口。 後口にさらっとオレンジのような柑橘感と、 フレッシュなお米。 情報過多だが先の2つと違いまとまり感があって 奥行きのある感じではない。 これは…日本酒ぽくない。 好み度☆4/5
Hakkaisanブルックリンクラ グランドプレーリー
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
39
ペンギンブルー
少しケミカルな香り。メロンにヨーグルト、柑橘。 含んでこちらは比べるならドライな味わい。 少しのクラシカルさを感じつつ、生酒を思わす吟醸感。 酸味は柑橘的。 旨味を舌の奥に残しながら、スッと減衰。 こっちは塩味含んだアテが欲しい。 好み度☆5/5(珍しさも込めて)
Hakkaisanブルックリンクラ キャッツキル
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
40
ペンギンブルー
華やかフルーティーな香り、情報量が多い。 パインに、オレンジ、 それとどこかエキゾチックな果実に シナモンのような芳ばしいニュアンス。 含んで滑らかなテクスチャ。 エレガントなクリーンなフルーティージューシー。 わずかにハーブのスパイシー。 繊細さのある苦味。 奥行きのある美味しさ。 穏やかな減衰。 好み度☆5/5(珍しさも込めて)
Roman純米大吟醸 福乃香50 一回火入れ
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
37
ペンギンブルー
ケミカルメロン系のトロリ甘い香り。 含むと意外と淡いフルーティー、 てろりと柔らかなテクスチャ。 透明感。 ロマンらしい甘味だけれども、 比較的あっさりめに歯切れよく。 綺麗。 好み度☆4/5
Hatomasamune純米吟醸酒 白い鳩 本生 薄濁り
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
31
ペンギンブルー
シュワッシュワー。 含むと意外と収斂感。 酸味あり、甘さ控えめの味わい。 ほわりと濁りらしいミルキーな香味が鼻をくすぐる。 ほろ苦く引き締まる後口。 初夏を思わせる。 甘辛なアテが引き立つ。 好み度☆4/5
Daina純米吟醸 春摘み新酒 おりがらみ 一回火入れ
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
27
ペンギンブルー
バナナのような少しカルピスのような、ふっくらした香り。 含んでミルキー。ほんのりバナナミルク。 円やかな中に細かな酸味と米旨。 丁度飲みたかったサラッと甘い味。 チュッーっと飲むには少し濃い気もするが、 思わず飲まさる。 好み度☆3.5/5
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
25
ペンギンブルー
決め打ちでここで飲みたかったやつ。 ジューシーな果実感のある香り。 フレッシュ感とフルーティーな酸、 それほど香らないがバナナ的なアロマ。 透明感のあるテクスチャ。 あとから静かにビターとお米感。 品が良い感じで美味しー。 好み度☆4/5
abeたかね錦 おりがらみ生酒 タンク2号
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
33
ペンギンブルー
香り立ち上らない、あるあるおりがらみ系の香り。 含んでほわりと三温糖のようなピュアな甘み。 フルーティーで甘い香味がほんのりと鼻に抜ける。 ピチピチと炭酸感から、ミルキーな口当たり。 品の良い佇まい。 好み度☆4/5
Kudokijozu亀仙人 純米大吟醸
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
38
ペンギンブルー
野菜系かな。 含むと意外となんだろ、 お酒ではあまり嗅ぎ慣れないフルーツの香味。 クリアなのに芳醇さのある甘味。 少し個性的な旨味なのは亀の尾だからなのか。 後引きは綺麗に。 好み度☆3/5
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
33
ペンギンブルー
渋いラベルの見た目と裏腹に、意外に円やかで桃缶のようなトロリとした甘い香り。 含んでお米甘旨ー。穀物感が鼻に抜ける。 ザラリとボディある旨味。収斂味のある口当たり。 味わいはさっと引いて、お米の香りと軽い甘みの余韻。 すごく好きな味わい。 好み度☆4/5
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
33
ペンギンブルー
香りそんなにこない。 微かにシャープな青リンゴやレモンの香り。 含んでスッと酸が来て、ドライ感のある軽いテイスト。 口の中でも然程香らない。 余計なもののない旨味、洗練されたバランス。 スパッとキレ。 豆とチーズときゅうりのサラダ、塩味といいコンビ。 温度上がってくると甘味・苦味・旨味、より輪郭を帯びる。 先のがリッチなせいで物足りなく感じて残念。 良い酒であることは違いない。 好み度☆4/5
大嶺3粒 無濾過生原酒 愛山
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
36
ペンギンブルー
白ブドウなど、甘酸っぱさのある香り。 含んでつるりと甘い。もぎたてマスカットな香味。 酸味溶け込むようで控えめ。 クリアなテクスチャ。 やや肉厚ジューシーな旨味。 甘みはあるが引き締まっていてキレが良い。 好み度☆4.5/5
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
27
ペンギンブルー
あげ忘れるところだったー/(^o^)\ 見た目はドロっとリッチなにごり。 発泡したコメの匂いがする。 含んで濃ぃい米汁滑らかーーーー!!(゚д゚)ウマーイ 王道のどぶろく系。 甘さ有り、旨さ有り、アルコールの苦辛さあり。 ラムレーズンのように鼻の奥に少し香る。 ガツンだが、喉越しは滑らかなのでゴクリといきたい。 素直に、好みだ。 好み度☆4.5/5
Edo Kaijou純米吟醸 原酒 春酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
30
ペンギンブルー
青メロンに酸味とケミカルの香り。 含んでパッションフルーツとかかな。 フルーティーさがある。 豊かな酸味と滑らかな旨味。 少し杏仁や木のようなニュアンスが鼻に抜ける。 甘酸っぱおいしー。 好み度☆4/5
Senpuku味わいの純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
26
ペンギンブルー
甘く、果実感のある香り。 含んだら意外と酸味があってシャープな呑み口。 からの、穀物感。お米の旨味が湧いてくる。 後口にまた少し果実感。 程よい酸味と渋みで引き締まる。 これは面白い。 ぬるまると苦味が出る気がするので、 きりりと冷えている方がワイン的に楽しめそう。 好み度☆4/5
1