ペンギンブルーHatomasamuneクリスタル・オブ・スノー 大吟醸本生hatomasamuneAomori2025/1/23 09:18:36MARUYU外飲み部30ペンギンブルーラベルは親しみやすく、しかし17度数の小悪魔か。 香りは甘いフルーティー系のお米。 含んで甘旨のつるりとしたテクスチャ。 力強さもありつつ、スマートな飲み心地。 あとからピリリとくるシャープな辛味は度数らしく感じる。 歯切れがいい。 意外に里芋が今日の合わせの気分。 好み度☆3/5
ペンギンブルーYamashiroya1st Class 直汲み 生 R6BYKoshi MeijoNiigata2025/1/23 09:13:42MARUYU外飲み部27ペンギンブルーラベルに一目惚れ。 焼きたてパンとか、酵母のような爽やかな香り。 含んで滑らかなテクスチャ。 少しビールのような、ラムネのようなグリーン。 軽く、若めのお米感。さわやかな酸。 旨味は瑞々しく豊か。 好み度☆4/5
ペンギンブルーKawanakajima Genbu山田錦 しぼりたて 特別純米 無濾過生原酒ShusenkuranoNagano2025/1/23 09:10:01MARUYU外飲み部32ペンギンブルー苺みたいな華やかで甘ーい香り。 含んでとろりとコク甘シロップ。 口の中で柔らかく豊かに広がる旨味。 ほろりと軽く苦みで伸びすぎない。 鼻に抜ける香り、去り際に奥行き。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーAbekan新酒 特別純米 生酒Abekan ShuzotenMiyagi2025/1/10 07:53:12MARUYU外飲み部31ペンギンブルー香りは穏やか。 含むと生酒らしいフレッシュ感たっぷり。 なんとなくライム系の香味かな。 シャキッとした酸味やアルコールの辛味に、ピリリとビター。 軽やかに旨い。 みずみずしさと爽快感を感じる。 スッ引いてほんのりピュアな甘み。 キレ良し。 トムヤム風味の濃い塩と意外なマッチ。 好み度☆3/5(悪くないが先の2杯で良さが霞む…)
ペンギンブルーSharaku純米吟醸 初しぼり 生酒Miyaizumi ShuzoFukushima2025/1/10 07:48:55MARUYU外飲み部36ペンギンブルー完熟桃のような、 果実系の、しかしお米も感じる甘い香り。 含んでツルンとキメ細かい舌触り。 原酒らしい芳醇・濃厚な旨みでふわりと膨らみつつ、 綺麗な味わい。奥行きがある感じ。 余韻に細い輪郭の甘旨でスーッと減衰。 やっぱり、このクオリティ。うま。 好み度4/5
ペンギンブルーRoman一口万 純米大吟醸 無濾過Hanaizumi ShuzoFukushima2025/1/10 07:38:00MARUYU外飲み部32ペンギンブルーなんだろ、変わった香り。 梨のようでスモモのような。 含んでフワッと梅ポイ香り。 透明感がある円やかな甘旨に、チリリと渋味、酸味。 ミネラル・シャープな感じの飲み口。 じわりと旨味を残しつつ、 口万としては比較的スッキリとした引き。 好み度☆4/5
ペンギンブルーYoshidagura u貴醸酒 REMIX いまでや頒布会 2024Yoshida ShuzotenIshikawa2025/1/9 10:40:38MARUYU外飲み部37ペンギンブルー柑橘ピールのトップノート。 そこから軽く、蜂蜜のような香り。 含んで瑞々しくミネラルな口当たり。 少し芳ばしさのある甘みしっかり。 どことなくコットンキャンディ、 いや、ナッツやカラメルの香味。 瓜の様な瑞々しいフレッシュさと同居する。 これは旨い。 11%なのに飲み応え。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルーYukinobijin純米吟醸 山田錦 6号酵母 生酒Akita JozoAkita2025/1/9 09:38:05MARUYU外飲み部32ペンギンブルーライムなど、ハーバル、グリーン感のある香り。 含んで瑞々しいテクスチャ。 軽い麹の香味と、柑橘のような綺麗な酸味。 ゆきの美人らしいエレガント。 好み度☆4/5
ペンギンブルーDaina純米吟醸 あらばしり生酒Kikunosato ShuzoTochigi2025/1/1 09:26:41MARUYU外飲み部27ペンギンブルー香りは若いパインや白ブドウなど。 含んで引き締まった若々しい味わい。 ジュワリと甘苦。 トムヤム風の味付けが意外に合う。 香味にちょっと苦手なニュアンス入っている気がした。 好み度☆3/5
ペンギンブルーKoeigikuHello!KOUEIGIKU 雄町 生酒 2024Koeigiku ShuzoSaga2025/1/1 09:23:21MARUYU外飲み部27ペンギンブルー酸味爽やかな洋梨や白ブドウの香り。 含んでほのかにガス感ピチピチ。 艷やかなテクスチャで軽いシロップのような甘味。 軽やかな酸味。 キャッチーな旨さ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーHououbiden純米吟醸酒 芳 かんばし 無濾過本生Kobayashi ShuzoTochigi2025/1/1 09:19:50MARUYU外飲み部26ペンギンブルーワイン的で、甘くフルーティー。 青いさくらんぼやパインの香り。 含んでフレッシュな甘味スッと舌の上を駆け抜けて。 程よくクリスピーな酸味とビター。 骨格を感じる旨味。バランスがよい。 引きは鳳凰美田らしい綺麗め、歯切れ良い。 旨い。 好み度☆4/5
ペンギンブルーTanzawasan凛峰 備前雄町 山廃純米酒Kawanishiya ShuzotenKanagawa2024/11/29 08:21:42MARUYU外飲み部27ペンギンブルー仙禽…と行こうとしてエレガントな飲み比べは辞めて、 全然違う濃いのが飲みたくなった。 常温で。 酸味にほんのり甘く、艷やかな米の香り。 含んでピュアな甘味、からの 円やか〜な米がふんわりとゆっくりと膨らむ。 二口目にほんのりとナッツのような芳ばしさ。 栗のようなぬくもりのある風味。 酸味がスッキリしていて、それほどむわっとは来ない。 後から苦味渋み、アルコールの辛味が利くものの、 テクスチャもトロリとしつつ軽めでバランスのとれた減衰。 味噌やチーズが合いそう、と思いながらぬか漬けを頼む。 多分温めたら香ってまた旨いと想像する。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルーSenkinレトロ 零式 生せんきんTochigi2024/11/29 08:19:43MARUYU外飲み部28ペンギンブルーフルーティーだが先の(クラシック)より円やかで蜜林檎など彷彿とする香り。 含んで全然違ーう。 軽く艶のあるテクスチャ。 淡く熟した林檎などの果実感、 裏にほんのりと瓜のようなフレッシュグリーン。 透明感のある味わいのなかに、 繊細な苦味や旨味、という感じ。 すーっと儚げに消えてゆく。 確かにどことなくノスタルジーを憶える味。 アテが立つのはこちらな気がする。 好み度☆4/5
ペンギンブルーSenkinクラシック 零式 生せんきんTochigi2024/11/29 08:18:12MARUYU外飲み部29ペンギンブルーこの前ボトルで買おうか迷ったが、 店で飲むことにしたやつ。 ピチピチと発泡、グラスに大きく気泡。 香りは仙禽らしさがありつつ、 青バナナやキウイのような爽やかさ。 含んで若い林檎や白桃のようなフレッシュな風味。 酸味が爽やかでスッキリとした飲み口。 ほんのりと苦味で旨みに奥行き。 スッと引く。 温まると 去り際に微かに苺ジャムのような円やかな残り香り。 情報量多い。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーFukucho初しぼり 純米生酒 八反草Imada Shuzo HontenHiroshima2024/11/15 12:44:39MARUYU外飲み部30ペンギンブルー華やかでレディな香り。洋梨やマスカットかな。 花みたいな香りがバナナといえばそうかも。 含んで硬質な口当たり。 思ったよりは甘くなく、 最初フッとフルーティーな甘みを感じたあとは、 軽快な旨み、軽いビターとともにスーッと引く。 ワイン的な飲み口。 香りがいい酒。 小メロンの浅漬けと抜群の相性。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーTenmeiAkebono ShuzoFukushima2024/11/8 12:07:27MARUYU外飲み部31ペンギンブルーおりがらみの麹ぽい、甘やかな香り。 ジューシーでフルーティーな米感。 ほんのりとメロン。 飲み応えはある。 オススメされたけど飲みたいやつじゃなかったな(;´∀`) 迷っても自分の飲みたいやつ飲んでおくのが良い日もある。 好み度☆3/5
ペンギンブルー千代緑純米吟醸奥田酒造店Akita2024/11/8 12:05:36MARUYU外飲み部27ペンギンブルー香り爽やかに軽く。 含んで、さらりとしたテクスチャ、からの… なんだろ、変わった味、ラムネに似てるがライチ?瓜? ややハーバルな印象。 さっぱりした味わいの中に、 透明感のある甘みと、優しい旨味。 じんわりとほろ苦み、渋味とともに静かに引いていく。 胡瓜と豆とチーズのサラダがそつなく合う。 好み度☆3/5
ペンギンブルーYamashiroyaファーストクラスKoshi MeijoNiigata2024/11/8 11:58:38MARUYU外飲み部31ペンギンブルーメロン、パイン、果実感のあるジューシーな香り。 生酛ぽさも感じる。 含むと意外とミネラル感あるテクスチャ。 甘さは控えめで、ジューシーな酸味。 あとから甘み旨味、続けて軽いほろ味が舌の奥に拡がる。 口の中で香りはほとんどしない。 食中酒向きかな。 温度が上がると米のボディ感を少し感じる、旨い。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーUgonotsuki千本錦 純米大吟醸 ひやおろしAihara ShuzoHiroshima2024/9/27 05:45:57MARUYU外飲み部37ペンギンブルーケミカルバナナ、メロン、香料的な甘い香り。 含むとジューシーな味わいだけど、 クリアでなんとなくミネラル感ある飲み口。 酸味は爽やかで後口はスッキリ。 2口、3口と飲み進めると柔らかな旨味がおり重なるよう。 まるゆ 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーJikon純米吟醸 東条山田錦Kiyasho ShuzojoMie2024/9/27 05:39:38MARUYU外飲み部35ペンギンブルー薄い香り、ほのかにもぎたてりんごや白桃など。 含んで柔らかくクリアなテクスチャ。 非常に綺麗な味わい。 優しい甘さの中に、 苦みや淡い酸味、繊細な旨味が溶け合う。 吉田さんも気になるけどここにはなく、 おいそれと手が出るものでも…。 好み度☆4/5