ペンギンブルーSawanoi純米大辛口Ozawa ShuzoTokyo2025/9/30 08:46:35ふうすけ外飲み部24ペンギンブルーたまに普及版。 シャキッと酒らしいクラシカルな香り。 含んで輪郭の酸味から、甘さ控えめで米旨ー。 スッキリスパッと切れで食事が引き立つ。 飲み進めるとアルコールありつつ、 引き締まる旨味でアテ旨。 あん肝とナイスコラボ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーIkekumo純米酒Ikeda ShuzoKyoto2025/9/29 08:35:58ほどほど外飲み部24ペンギンブルー常温で お、なんだか薬湯のようなセロリのような香り。 含んでややシャープな酸味。 甘さ控えめの旨味がクッと少し伸びる。 飲み込んでわずかにお芋系の風味。 後から後から辛味がカーっときて、ホットな辛口に感じる。 クラシカル旨辛ー。 こちらはササミとオクラとナッツの和え物と良いコンビ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKurumazaka純米酒Yoshimurahideo ShotenWakayama2025/9/29 08:28:18ほどほど外飲み部23ペンギンブルー常温で 艷やか黄色な見た目。 こっくり芳醇な香り。 含むと軽やかで円やかな口当たり、コク旨口。 甘みも強いがスッと引いて、 後に甘さを控えた焼き芋や、 土を思わすスパイシーな香りが鼻を抜ける。 最後にアルコールの辛味と苦味ピリリとして、 穏やかに消えていく。 きんぴらと抜群のコンビ。 いい食中酒。 好み度☆4/5
ペンギンブルーAmabuki夏酒 純米大吟醸 linenAmabuki ShuzoSaga2025/9/29 08:23:492025/9/28魚塚外飲み部23ペンギンブルーマスカットや白い花のような華やかな香り。 辛旨な先と比べるとジューシー甘ー。 (天吹的にはややライト?) あとから米感、ジュワッと更に旨味。 後口に滑らかな酸味や苦渋が感じられて、 余韻を残しつつ心地良く切れる。 中口。 好み度☆3/5
ペンギンブルーMiwatari純米大吟醸 諏訪乃生一本ToshimayaNagano2025/9/29 08:13:122025/9/28Uokusa (魚草)外飲み部23ペンギンブルー香りは穏やか。 含むと酸味、サラリと和梨のような甘み。 そしてしっかりと引き締まった旨味が利いてくる。 米感は少なく、純米大吟醸らしいクリア感に対して 結構ボディ感。 しかし最後はスッキリ綺麗に切れよし。 神渡らしさがある。 好み度☆4/5
ペンギンブルーDenshu純米吟醸 山廃Nishida ShuzotenAomori2025/9/29 08:09:292025/9/28Uokusa (魚草)外飲み部25ペンギンブルー田酒ー、だけどやや酸味と白い花を彷彿とする香り。 含んでやや力強くジューシーな飲み口。 テクスチャは山廃ながら非常にクリアで綺麗。 モダン味。 旨味のボリュームありつつも、 後半苦渋で引き締まってキレしっかり。 文句無し旨い。 好み度☆5/5
ペンギンブルーToyonoume純米吟醸 秋蔵出し高木酒造Kochi2025/9/28 02:33:372025/9/27MARUYU外飲み部30ペンギンブルー蜜りんご、パイン、みずみずしい甘い香り。 含んでお米ー!炊いたお米のような旨味に ほんのりとグリーンが降り混ざる。 柔らかなライトボディで穀物感。 後半果実的な苦渋が引き締めて、 スッキリとした飲み口。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKurikomayama特別純米酒 無加圧 中取り ひやおろしChida ShuzoMiyagi2025/9/28 02:29:592025/9/27MARUYUaramasist29ペンギンブルー洋梨や青リンゴ、爽やかな香り。 含むとほんのり青リンゴ系か。 クリアな甘みを感じてから角のとれた米旨。 アルコール辛味ピリリからの苦味。 無加圧中取り由来か、とても透明感ある口当たり、 その中に細いながら芯のある味わい。 スッと切れ。 アテの塩味で引き立つ甘み。 コスパ◎ 好み度☆4/5
ペンギンブルーShinomine超活性酒 どぶろく生酒 12度Chiyo ShuzoNara2025/9/28 02:28:132025/9/27MARUYU外飲み部30ペンギンブルー意外とイーストを思わす酸味のある香り、 その中に麹の香り。 含んで爽やかな酸味、米汁美味しーっ! どこか林檎のようなフルーティーや、 茸のような芳醇な香味も混じり合う。 つぶつぶ濃いめのテクスチャだが、 酸味もあって舌触りも歯切れ良い。 サクサク飲めてしまうオトナのジュース。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルーUnspecified2025/9/27 03:10:162025/9/26食彩たつ外飲み部29ペンギンブルー昨日は飲みすぎて上げ忘れー! (しかもなぜか重複アップでした) 香りは立ち上らない、 含んで滑らかに米旨甘旨ー! ボディ利いてるけど程よく酸味。 飲み込むとフルーティーな甘味も。 ミディアム旨辛。 きのこバターと抜群の相性。 好み度☆4/5
ペンギンブルーAKABU琥珀 純米吟醸赤武酒造Iwate2025/9/27 02:58:152025/9/26食彩たつ外飲み部30ペンギンブルー昨日は飲みすぎて書きわすれー! 香りそんなに上がらない。 含んだら青リンゴ、洋梨のフルーティー。 先と比べるのでスマートな飲み口。 繊細さを感じる味わい。 さっぱりとした酸味でスッと歯切れよく。 これだけで飲んでてエレガント美味しー。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルーDenshu純米吟醸 秋田酒こまちNishida ShuzotenAomori2025/9/27 02:28:482025/9/26食彩たつ外飲み部31ペンギンブルー昨日は飲みすぎて書きわすれー! 香りが田酒ー!だけど少し芳醇で米感も。 含んでやや甘酸っぱい。 雑味感のないスムースな飲み口。 “らしい”味わいだけど、 ハッキリした輪郭で引き締まる感じの辛味、 旨味がボリューミー。 好み度☆4/5
ペンギンブルーAzumaichiひやおろし 山田錦 純米 原酒Gochoda ShuzoSaga2025/9/25 09:03:06Masurao (ますらお)外飲み部33ペンギンブルー調子に乗って3杯目 ぶどうのような甘い香り。 含むと円やかな口当たりから、 濃密・米穀物ボディ感旨ー! 滑らかで奥行きを感じさせる酸味。 濃醇だけどけしてしつこくはない。 脂乗った・塩味利いてる 目光の一夜干しがナイスマッチ 濃い目の料理が合いそう。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーRaifuku純米ひやおろしRaifuku ShuzoIbaraki2025/9/25 08:55:54Masurao (ますらお)外飲み部28ペンギンブルー米っぽさと柑橘系の穏やかな香り。 含んで、程よく角のとれた酸味。 ほんの少し熟した米旨にコクある穀物感。 ミディアムボディな感じ。 あん肝、目光の一夜干しとまったりいただく。 秋の味覚に合いそうな良き食中酒。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーJokigen純米吟醸 4 SEASONS 秋Sakata ShuzoYamagata2025/9/25 08:46:57Masurao (ますらお)外飲み部27ペンギンブルー香りはどことなく ハーバルグリーンと青リンゴ的でさっぱり。 含むとフルーティーさのある滑らかな甘みから、 柑橘様のシャープな酸味。 そこから甘みはくっと引いて、 爽やかな、しかし凝縮した米旨がグンと広がる。 後にほろりと苦渋で引き締まって辛口気味に切れ。 秋風を思わすテンポの良さ。 旨い。 好み度☆4/5
ペンギンブルーShuho山廃純米 La JomonShuhozo ShuzoYamagata2025/9/24 09:26:56ぽんしゅビルヂング外飲み部27ペンギンブルー香りはあまり上がらない。 含むと滑らか、柔らかなテクスチャ。 繊細な酸味とフルーティーな甘み。 なんとなくココナッツジュースのようなジューシー。 クリアな飲み口。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーWataya特別純米 川口納豆 ササニシキ 原酒 ひやおろしKanenoi ShuzoMiyagi2025/9/24 09:18:34ほどほど外飲み部25ペンギンブルー芳醇、甘く熟した酒の香り。 含むと柔らかく、意外とミネラルなテクスチャ。 キリッとした酸味からふくよかな米旨。 意外と香りは膨らまない、旨味は更に少し伸びる。 辛味ピリリ。 旨酸メリハリの旨口。 脂の乗った秋刀魚のリエットがなかなか合う。 好み度☆4/5
ペンギンブルーNanbubijin吟醸 冷蔵瓶貯蔵一回火入れNanbubijinIwate2025/9/23 08:36:30魚塚外飲み部30ペンギンブルー仄かにフルーティーな、でもお米な甘い香り。 含んで冷貯蔵の滑らかなテクスチャ。 お米らしい甘酸が感じられてから、 全く重くはないが凛とした米旨。 下支えする穀物感。 引きは辛口めにスッと。 バランス良いコスパ酒。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーUrakasumi純米酒秋あがりSaraMiyagi2025/9/23 08:04:25魚塚外飲み部30ペンギンブルー透明感のある口当たり。 甘さ控えめ、程よく爽やかに酸味がありつつ、 お米の旨味は濃いめに乗っている。 飲み口は意外と淡麗寄り。 スッと切れ。 なめろうの脂や魚臭もスッキリ。 旨スッキリでナイスな食中酒。 好み度☆4/5
ペンギンブルーMaboroshi純米吟醸 番外品 二夏越え ひやおろしプレミアムNakao JozoHiroshima2025/9/23 07:59:11Uokusa (魚草)外飲み部26ペンギンブルー香りは穏やかで立ちのぼらない。 含んでやんわり炊き上がりの米のような風味から、 角のない、しかしギュッと充実の旨味ーーーっ! じんわり辛味、伸びる甘旨。 調和した感じの柔らかな綺麗めテクスチャ。 静かに消え入る。 うまーい(゚д゚) 好み度☆4.5/5