やす☆Tanzawasan秀峰純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2025/4/28 01:35:412025/4/27米家お燗酒部41やす☆丹沢山飲み比べ。続いて秀峰。写真3枚はよね重さんで撮ったもの。 60℃燗にてクセの無いしっかりした旨味とキレが共存。空気を含ませると少し柔らかくなって甘さも表れるが、麗峰のようなビターチョコ感はなく、合わせる食事を選ばなさそう。 個人的には秀峰の方が好みで、燗用として自宅に常備しておきたい。
やす☆Tanzawasan麗峰純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2025/4/28 01:30:242025/4/27お燗酒部39やす☆丹沢山飲み比べ。まずは麗峰。 常温だとキレはあるがスカスカで飲みごたえ無し。 60℃燗だとビターチョコっぽい柔らかい甘さを含む芯のある旨味が膨らみつつ60%磨きの上品さもある。キレも悪くはないが若干まとわりつく感じがあるような。70℃は上げすぎ感あり。
まるわTanzawasan純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2025/4/23 10:38:1950まるわ重量級の酒好きとしてずっと飲んでみたかったのがこの銘柄。 まさか大阪駅直結の酒屋で買えるとは。寄り道してみるものである。 飲んでみると、するすると飲みやすい。秀峰は入門編のシリーズかな?? 無骨な硬い酒の匂いに味わいが控えめに薫る。 少しものたりないくらいが丁度良いのか。常温から燗酒に移行し一日で4合瓶が空に。
🦜Tanzawasan無濾過生原 生酛純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2025/3/10 12:31:532025/2/420🦜2年寝かせ?丹澤山得意ではない系🦜ですが、これは良い。良い感じの生熟。深みのある爽やか系でした。
10ZG-STQTanzawasan純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2025/3/10 09:32:412025/3/73710ZG-STQいつもお店にて 三杯目もスッキリ系の赤丹🟥です こちらも牛蒡天ぷらに会いました☺️
10ZG-STQTanzawasan播州山田錦65純米生酒Kawanishiya ShuzotenKanagawa2025/3/1 15:04:102025/2/283710ZG-STQいつものお店にて 締めは「赤丹」です。😡 日本酒度+6.5のスッキリ辛口で フィニッシュでした。😋
key-keyTanzawasan秀峰 純米酒純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2025/2/24 04:20:332016/10/17Raisan (日本料理 礼讃)1key-key好み度★★★★☆