Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒泉洞 堀一

500 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

雅エースばんばんぶーtakeshonやんshingo日本酒好きの土地家屋調査士雅(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎つちにてんb708
愛知県 名古屋市 西区枇杷島3-19-22Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
25
ばんばんぶー
微かなガス感とふわっと香るアルコールの香り。 後から少しの甘みと乳酸由来っぽい香りと酸味。 これは独特の味わい。 ちょっと後味の酸味がもったりするので、もう少しガス感が強ければカルピスソーダみたいな感じで夏らしさが増す気がするなぁ。 【8/24追記】 よーく冷やして飲むと酸味のもったりがなくなって、アルコールの香りとともに乳酸チックな酸でキュッと締める感じになってとてもバランス良い! ちょっとぬるかったからあんな味になったのねー...日本酒の温度帯による味の変化はホント不思議だわ...。
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
102
日本酒好きの土地家屋調査士
天美のシリーズは白天、黒天、雪天、桃天ナドナドあるけど、コレはなんだろか? 個人的には「夏天」(なつてん)が判りやすくって良いのではと思う(個人的見解) でも、夏天はネットで見ると「かてん」なんだよねー 「かてん」だと俳句の夏の季語らしい これはこれで風流と思う どっちも捨て難いね🙁 よっぱメモ_φ(・_・ 味は柑橘系 鼻を抜ける香りはメロン あまり辛くはないけどキレ良し コッテリ系の料理にも合う 夏バテしないようにしっかり食べることに付き合ってくれる😃 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
大信州超辛口純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
54
やん
お盆の飲み比べ! 実家に帰省して親族で飲む為に、 今年はこの3本をチョイスしました。 全て長野酒🍶 ・大信州 超辛口純米吟醸 ・亀の海 黄色ラベル 純米吟醸 ・川中島幻舞   ハーモニックエモーション  純米大吟醸 これは、大信州。 キリッと辛口で、 寿司によく合いました。 購入額 ¥1892(720ml)
寒北斗キラークィーン👸純吟にごり純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
81
エース
キラークィーン👸 ふわっと果実感もあり 飲み進みます👍 しっかりにごってて これ美味い😋 精米歩合55% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️ 苦味⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️⭐️ にごり度 🦍🦍 宅飲みにごりんピック㉞
ジェイ&ノビィ
エースさん、こんにちは😃 Queenの名曲♪を口づさみながら飲みたくなるような一本ですね🤗
エース
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🎶 🫢!🍶飲んでるときはクィーン思いつかなかったですが😅… コメント頂いだいて今頃になって、脳内にいくつかQueenのメロディが🎶🤣
風の森秋津穂657純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
95
日本酒好きの土地家屋調査士
オフの日の夕ご飯は自分が作ります 料理は嫌いじゃないです ほとんど我流ですけど…😅 今、dancyuのエプロンしながら今日の晩御飯作ってます(飲みながら笑) 大体、出来上がる頃には1.5から2合はいってます😅 まさに今飲んでるのがコレ☝️ よっぱメモ_φ(・_・ メロン🍈 ちょっとトロッと感あり グラスにアワアワつくんだけど、そんなにシュワシュワ感はない  グラスのシュワシュワを見るとなーんか幸せな気分😄 すごーく美味しいのをありがとうという気分かな さすが風の森さん!美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶 コレから本気出しますけど😄 657って地番じゃなかったっけ? と、思ってたけど、なんか違うみたい(だっていかにも地番ぽいじゃん 職業柄こーゆーことに食いつく😅) 65%精米の7号酵母使用らいしね
ma-ki-
日本酒好きの土地家屋調査士さん、おはようございます フフフ😁オフの日にdancyuのエプロン着けてLet's cooking🎵 地番のくだりもクスリとさせていただきました😁
日本酒好きの土地家屋調査士
ma-ki-さん、おはようございます☀️いつもありがとうございます🙇 このエプロン、定期購読のオマケで貰ったものなんですが、なかなか気に入っています😄キュッと締めると気合いが入りますよ👍
Hizirizm 白麹 活性酒
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
101
日本酒好きの土地家屋調査士
さけのわを見てると、「次これ買お」って思うものがどんどん出てきます😄 コレもチェック中にピン‼︎と来たものです 聖さん、お久しぶりです❗️ よっぱメモ_φ(・_・ 開栓は意外にもあっさりと😃 しっかり落ち着いていました まずは上澄みから ピリッと辛く感じる 炭酸ガスが喉を刺激してこう感じるのかも 澱を混ぜると少し甘みが出てくる グレープフルーツジュースの炭酸強めという感じ 裏レベルが少し破れとる😣 なんかに引っかかったかな ま、中身には関係ないからいいっか グビグビ飲んでしまって、あっという間に無くなっちゃった 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
ジェイ&ノビィ
日本酒好きの土地家屋調査士さん、こんにちは😃 ホント!さけのわ見てると欲しいのが増えて、買う量>飲める量になりがちですよね😅 その点、軽くて旨い瞬殺系は良いですね😙
日本酒好きの土地家屋調査士
J&Nさん、こんにちは☀️ いつもありがとうございます🙇 近頃ライトボディなものばかり飲んでますが、「仕入れ」が多くて、今も事務所冷蔵庫が満員💦最近、ポチる事も増えてきました😅
雅楽代玉響 直汲み純米原酒
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
49
やん
雅楽代の直汲み玉響。 玉響自体初めてですが、 直汲みバージョンです。 開栓時蓋を開けると、勢いよく ポンッと音がしました。 かと言って、ガス感があるのか? と思ったけど全く無い。 直汲みのお陰なのか? 凄く柔らかくストレスフリーな味わい。 とにかく優しくじんわりと 米の旨みを楽しめるお酒。 ラベルに記載されている通りの ほっこりする感じでした。 美味しく頂きました🙏
ジェイ&ノビィ
やんさん、こんばんは😃 マサヨさん!暫く飲めてないんですよね🥲しかも玉響は未飲‼️飲んでホッコリしたいです
やん
ジェイノビさん、おはようございます。 マサヨさんの玉響は、自分と同じく まだ飲んだ事無かったんですね。 優しく円やかでしたので、 是非ホッコリ感じてみて下さいね👋
栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル 2025 episode:01
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒泉洞 堀一
34
ばんばんぶー
うっすらアルコールの香りがずっと続く中、リンゴっぽい香りと酸味。栄光富士の割には甘みは弱くて、シャープな味わい。 これで純米大吟醸なの!? 新しい...だがしかしすごく好きな酒質...!!
大雪渓純米酒 リンゴ酸(長野R酵母) 多酸性酵母仕込
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
27
ばんばんぶー
ヨーグルトの様な乳酸っぽい酸味と芳醇な甘みとりんごの香り。 りんごヨーグルト風味のカクテルを飲んでるような味わい。 ロックや炭酸割りもオススメ、とお店のPOPに書いてあったので飲んでいく! ■ロック ほぼストレートの味わいと変わらず、味わいが崩れないのにキンキンに冷えてるからより飲みやすくなるイメージ。 ■炭酸割り 味わい的にはロックとほぼ同じで、炭酸が加わることでアップルシードの味わい! ジュースの如くゴクゴク飲める!!
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
42
やん
天美の初物、特純 Lite。 この前の蛍天といい、 何だか新しいのが出て来ますね。 ならば、飲んでみたいと思って 買っちゃいますよね。 名前の通り、13度の低アル。 飲み心地は正にライト。 キンキンに冷やしてから飲むと もはやジュース。 風呂上がりに飲んだら、 エンドレスに飲めそう。 飲んだ後にほのかに米の甘みが 上がってくる感じだけど、 軽いので美味しい水みたい。 (例えが悪いか🤣) あっという間に空いちゃうので、 一升瓶の方が良いな・・・。 購入額 ¥1815(720ml)
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
105
日本酒好きの土地家屋調査士
今週の土日はヨメと子供が旅行で一人暮らし😄 ちょっと嬉しい?💦😆 ヨメの実家の草刈りとか(コレがまたヘビーな状態 土日で終わらなかったので来週も😅)やることやったら、趣味の買い出しー 日本酒の買い出しってすごくワクワク、ドキドキ感が満載だと思う よっぱメモ_φ(・_・ シユワワがたっぷり ピリッと辛め りんごの香り 味、香りともにそんなに強くない 発泡感全面に出したオラオラ感は無いかな 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶
栄光冨士七星2025 純大無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒泉洞 堀一
家飲み部
100
エース
今日は七夕🎋 朝、令和7年7月7日の📺ニュースやってたので、7時7分7秒の瞬間に写真撮ってみました🤗 七星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 夏酒STARS第一弾 (飲んだのは1ケ月ほど前ですが😅) 芳醇な味わい❗️ 甘味がしっかりあるのに それに負けない苦味もちゃんとあるね😋 美味い👍 出羽の里100% 精米歩合50% 日本酒度➖9、酸度1.7 アルコール度15.8% 軽さ⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️⭐️⭐️ 苦味⭐️⭐️⭐️✨ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️⭐️
ジェイ&ノビィ
エースさん、こんばんは😃 朝7時から飲んだのかと思いましたー🤣なんと飲んだの一月前〜😆 皆さんキッチリと7️⃣に纏わるお酒揃えていて流石ですね‼️
エース
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🎶 平日の朝7時から日本酒飲んでみたいー🤣 たまたま"七"に関係するお酒で、未投稿のがあったので助かりました😅
来福夏麗KAREI 純吟純米吟醸
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
90
エース
メロン🍈の宣伝文句だが… 穏やかでフルーティーさはあまり感じない。 甘味はあり😋 6日目、かなり甘く感じる 渡船 精米歩合55% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️ 穏やか⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️⭐️ 苦味⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️
飛鸞純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
49
やん
久々の飛鸞。(2年ぶり?) 生酛造りの無濾過生原酒おりがらみ。 若干のガス感があり、 洋梨🍐の様な味わい。 生酛らしからぬ軽い飲み口。 梨ジュースの様な感じ。 日本酒ビギナーにはウケが良さそう。 (娘は美味しいと言っていた) でも俺には生酛ならではの濃厚さが 欲しかったのでイマイチ😓 悪くは無いけど、何か違うんだよなー? と言う感想でした。 (好みの問題ですね)
彩來S’s 無濾過生原酒吟醸
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
46
やん
久々の彩來。 1年以上ぶりかな? 見た事が無いラベルが発売されたので、 思わず買っちゃいました。 無濾過生原酒の吟醸酒。 コレはマジで美味い! アル添だけど、香りも立つし 旨味も感じれて程良いキレ。 何よりコスパが最高! 普段飲みの酒にしたら、 満足感高いです。 俺的には彩來シリーズの中で 1番かも知れない👏 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1485(720ml)
楽器正宗fp forte-piano特別本醸造
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
55
やん
楽器正宗のfpです。 一年ぶり。 特別本醸造の低アル酒。 綺麗な酒質で飲みやすさ抜群! 昨年は13度だったので、 1度上がった14度の方が 俺に合ってるのかな? 美味しく頂きました🙏
alt 1
酒泉洞 堀一
35
ばんばんぶー
見かけたのでまた買ってしまった若波本醸造。 1本ちょっと高いの買いたいなーって時に価格調整として非常に役立っております。 ありがとう若波。 味わいは一つ前に飲んだ印象と全く一緒。 酸味強めで後味苦味よりアルコール香。 甘みがそんなに強くないからワイン感もあるよなぁ。
1