Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

山中酒の店

135 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

SたっくbonchiboukenヤスベェヒロやんJunko Yokotaniともとも0081Rafa papaいーじー
大阪府 大阪市 浪速区敷津西1-10-19
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
山中酒の店
50
Sたっく
備忘録 酒米 ドメーヌさくら•山田錦 80% ドメーヌさくら•亀の尾 20% 精米歩合 90% 口当たりは甘酸っぱい。余韻もレモンちっくな仄かな苦味を一瞬感じるけどスッキリ。大人のレモンスカッシュとは言い得て妙。ごくごく飲める。カブトムシより好み。かなり美味で好み。
二兎出羽燦々 五十五 火純米吟醸
alt 1alt 2
山中酒の店
44
Sたっく
備忘録 酒米 出羽燦々 精米歩合 55% 甘口ジューシーでフルーティ。スッキリだけど余韻はチョコレートみたいな仄かな苦味。かなり美味。最近飲んだ中でも上位で好み。
alt 1
alt 2alt 3
山中酒の店
家飲み部
40
Sたっく
備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 50% 辛口旨口。途中少し甘みも感じつつ後味仄かな苦味ともっと微かに酸味。旨みの余韻残る。飲み口辛口なのに飲み進めるほど自分にとってバランスが良く美味しいと思ったの最初かも。ジャケットがエヴァみたいで購入した結果、予想外に辛口だったけどだいぶ好み。美味。ジャケ買い成功。 開栓2日目は香りはアルコールちっくだけど角が取れて甘旨ジューシー。余韻はレーズンみたいな感じかなぁ〜。
東洋美人醸道一途 純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
山中酒の店
34
Sたっく
備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 麹米 40% 掛米 50% 口当たりは甘旨フルーティで結構ジューシー、熟したバナナ?冷凍バナナ?みたいな感じ。後味はほぼ苦味もなくスッキリ、キレよし。美味。
仙禽クラシック仙禽 雄町
alt 1alt 2
山中酒の店
37
Sたっく
備忘録 酒米 ドメーヌさくら・雄町80% ドメーヌさくら・山田錦20% 精米歩合 麹米 山田錦50% 掛米 雄町 60% 甘酸っぱくだいぶ軽め。フルーティで口に入れた時の香りはマスカットやライチ系でかなり飲みやすい。後味も苦味なくかなりスッキリ、形容し難いけどなんかフルーツ食べた後の感じ。
吾有事fresh&juicy 純米大吟醸無濾過生原酒
alt 1alt 2
山中酒の店
Sたっく
備忘録 過去振り返り 酒米 不明 精米歩合 50% 結構癖ある感じ。スパイシーな感じ?甘口寄りの少し辛口。シュワシュワ系。不思議。最初から甘苦、青臭いというか、でも嫌いじゃない、つまり独特。 開けてから1週間経つと甘さが際立って辛さがマイルドに。独特さは健在。外国のフルーツとかにこんな味のやつありそう。
仙禽オーガニックナチュール2024純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
山中酒の店
家飲み部
54
ともとも
甘みと酸味のバランスがよい。とくに酸味が心地よい。あと、飲んだ後に抜けていく香りが素晴らしい。 今夜のメニュー、四日市トンテキ、肉じゃが、無限ピーマン、酒盗クリームチーズに合わせましたが、どの料理も引き立てる、合わせ上手な日本酒だと思います。
亀泉CEL-24純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
山中酒の店
家飲み部
70
ともとも
開封直後の第一印象はフルーティな華やかさ。そしてはっきりした甘みとやや控えめな酸味が来て、最後にほのかな苦味。 今夜のメニュー、鶏香味焼きの玉ねぎソースがけに合わせました。これはこれで合いましたが、次は乾き物なんかをアテに、お酒メインでじっくり味わってみたいと思います。 試しにワイングラスでも呑んでみましたが、日本酒らしさが薄まり、フルーティな華やかさがさらに強調された気がしました。
alt 1
alt 2alt 3
山中酒の店
家飲み部
69
ともとも
息子が出張で帰省しましたので田酒を開けました。 まずはさっぱりした甘みと米の旨み。その後にわずかな酸味と苦味を感じます。 今夜のメニュー、焼き豚、鯛の刺身、無限ピーマン、ポテサラ、雷こんにゃく、煮豆に合わせました。 どの料理にも合わせにいく、いいお酒だと思います。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
山中酒の店
家飲み部
60
ともとも
妻と一緒に酒屋さんに行ったところ、にごり酒がいいと言うので妻のチョイスで購入しました。 瓶は不織布で包装されていて高級感があります。 味わいはなかなかの辛口。すっきりした酸とわずかな苦味もあります。 今夜のメニュー、ごま豆乳鍋と合わせましたが、食事の邪魔にならない、いいお酒だと思います。
雪だるましぼりたて活性にごり酒
alt 1
山中酒の店
30
もりんちょ
入荷日にお店に行くも買えなかった雪だるま⛄️ ラインナップにあったので注文しました!ヨーグルトや乳酸菌飲料を思わせるような味で、コメントでよくある大人のカルピスって感じがしました!甘すぎずラベルも可愛くてよきです👍
いづみ橋活性純米にごり酒純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
山中酒の店
家飲み部
81
ヤスベェ
雪だるま飲み比べ2日目 今日はいづみ橋の活性にごりをいただきました😀 飲み比べるのは、先に開栓したいづみ橋のうすにごりと篠峯のうすにごりと鳳凰美田です😀 今日飲んでいると、いづみ橋のうすにごりと篠峯の うすにごりは味が近いと感じました😀 辛口系の味にうすにごりが混じってバランスがすごく良くて美味しいです😀 今日開栓したいづみ橋の活性にごりは、シュワ感とバランスが私の好きな産土に近くて凄く美味しく感じました😀 今日の飲み比べでは、やっぱりいづみ橋の活性にごりかな😀 かおりんは、それでも鳳凰美田が一番だと言っていました😀 ちなみに、いづみ橋の粉雪と活性では色だけでなく顔の表情が違うのご存知でしたか❓😀
かおりん
どのお酒も本当に新鮮で美味しいと感じて頂いてますが毎度ヤスベェさんとは、今日のお酒でどれが一番好き?と聞き合いっこしてしまうのでその中でもどーしても選ぶなら鳳凰美田になりました。悩ましいんです、ホント
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 一つのレビューにご夫婦がそれぞれコメントするのは新しいパターンですね🤣楽しく読ませていただきました😊雪だるまの目が違います⛄️😁
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは☀ Rafaさん同様、かおりんさんだ〜って新鮮に読ませて頂きました😆雪だるまの目以外無いかと探しましたが有りませんでした😂くやしいです🤣
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 奥さんまで、コメントしてお騒がせしまして申し訳ありません🙇‍♀️ どうも私達はビミョーに好みが違うので😅 雪だるまの目が違うだけで、ずいぶん印象が違います
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 私も雪だるまの印象が随分違うので、色々探しましたが目が違うだけでした⛄️ でも、味の違いを何となくこの目で表現しているみたいで面白かったです😀 我が家では、好みの違いが…
いづみ橋しぼりたて粉雪にごり酒純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
山中酒の店
家飲み部
79
ヤスベェ
ずっと温めてきた企画😀 雪だるまの飲み比べです😀 もっと早くスタートしたかったのですが、暖かい日が続いてなかなかスタートできませんでした😅 冷蔵庫がパンパンになった事と明日から寒くなるという天気予報を信じて、今日からスタートする事にします😀 今回エントリーしたのは、この6人…じゃなくてこの6体😀 仙禽が2本といづみ橋2本.あとはおぜゆきと天吹です😀 今日は、まずいづみ橋の粉雪にごりを開栓しました😀 いづみは元々辛口系と聞いていたのですが、粉雪のにごりのおかげか、辛口と甘口のバランスの良いお酒でした😀 でも、奥さんはそれでも飲み比べた鳳凰美田が好きだそうです😀
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🌙 ジャケ買いしたいのばかり😍全部雪だるまだなんて👍💕素敵な飲み比べになりましたね!そして私、奥様と好みが似てるかも!?😆
ひるぺこ
ヤスベェさん、こんばんは。雪だるまで6本揃えるなんて😳すごいアイデアですね💡今から参加してもいいですか?笑
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 私も、仙禽以外はジャケ買いです😅 ちなみに、奥さんも是非ポンちゃんと飲みたいそうですのでよろしくお願いします😀
かおりん
ポンちゃん 初めまして。ヤスベェさんの奥さんこと、かおりんといいます!いつもコメントありがとうございます😊ぜひご一緒に🍶したいですね!
ヤスベェ
ひるぺこさん、こんばんは😀 本当はあと2本仲間に加えたいお酒があったのですが、保存場所がなくて断念しました😭 すごく残念です😅 是非、参加していただけますか😀
ポンちゃん
ヤスベェさん、そうなんですね😆ラベル大事ですよね😁
ひるぺこ
え、あと2本も雪だるまラベルあるんや😳😳ヤスベェさんのリサーチ力半端ないですね😆
ポンちゃん
かおりんさん、はじめまして😊 ポンちゃんです😆いつもありがとうございます🙏 花邑、鳳凰美田に外れ無しと信じてます🤭かおりんさんと好み似てるかと❣️ぜひぜひよろしくお願いします😊🎶
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、いつもありがとうございます👍凄い企画ですね✨仙禽2種の違いが特に気になります。レビュー楽しみにしてます⤴︎
こぞう
ヤスベェさん 雪だるまのラインナップ!凄いですね😳 飲み比べが楽しそう🥰奥様は鳳凰美田がお好きなんですねぇ〜旨甘好きかな🤔栄光冨士も合いそうですね♪
ジェイ&ノビィ
ヤスベェ&かおりんさん、おはようございます😃 これが温めていた企画ですね‼️夫婦二人で買出しと宅呑み楽しめるのは良いですね🤗 それでも鳳凰美田おしのかおりんさん!栃木愛🥰名乗って良いですよー👋
つぶちゃん
ヤスベェさん、こんにちは😄 雪だるまがいっぱ〜い⛄️⛄️⛄️☃️☃️☃️😆✨ 素敵な企画ですね😊この季節の風物詩になりそう♫ 飲み比べ楽しんで下さ〜い😆♪ レビュー楽しみにしています🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 場所をとる事以外では、かおりんから文句を言われないので、まあありがたいですね😀 かおりんは、甘旨口のフルーティーなお酒が好きなので鳳凰美田も大好きみたいです😀
ヤスベェ
つぶちゃん、こんにちは😀 ようやく雪だるまが似合うシーズンになって、季節が追いつきましたね⛄️ まだ日本酒初心者なので、多分レビューはみんな美味しいしか言えないと思いますが😅
ヤスベェ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😀 実は仙禽の雪だるまの飲み比べがしたくて、この飲み比べを思いつきました😀 探したら、仙禽以外にも雪だるまがいっぱい有るので驚きです😀
ヤスベェ
こぞうさん、こんにちは😀 栄光富士はまだ飲んだことないので楽しみにしていると、かおりんがもうしております😀 美味しいお酒がいっぱいで、ホント目移りしますね😅
@水橋
ヤスベェさん、こんばんは🌇 雪だるまコレクション、凄いことになってますね😀 どこかの居酒屋さん、この企画パクリそう😆
ヤスベェ
@水橋さん、こんばんは😀 同じ雪だるまでも、味が全くバラバラですししかも美味しい😀 居酒屋さんでも、是非セットで冬を楽しんで欲しいですね😀