Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
そまのてんぐ杣の天狗
176 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

杣の天狗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

杣の天狗のラベルと瓶 1杣の天狗のラベルと瓶 2杣の天狗のラベルと瓶 3

みんなの感想

上原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県高島市新旭町太田1524
map of 上原酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

杣の天狗木槽天秤しぼり 純米吟醸 うすにごり 生原酒
alt 1
灯花
24
むら909
滋賀県 杣の天狗 木槽天秤しぼり 純米吟醸 うすにごり 生原酒 上原酒造 アルコール分 17度 精米歩合 59% 濁ったやや濃いシルバー 香りの第一印象はおだやかで遠くに吟醸香を感じる グレープフルーツ、ライチ、米の研ぎ汁、なんだかスパイシー 味わいの第一印象はやや強い 上品な甘み、シャープな酸味、やや存在感のある苦味 フルーティーさと米の旨みをやや強めに感じながらもくどくないのでスッキリのめる 余韻はほどよい 米の旨みとほどよいフルーティーさが良い感じ 料理は前菜系がおすすめしやすいかな ほどよい酸味があるので揚げ物にも合いそう 温めてもいいのかな 試してみよう
杣の天狗不老泉 木桶天秤しぼり純米吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
103
あおちゃん
おかやま酒店さんで有料試飲会② 以前もおかやま酒店さんで飲んだ事があるような! 前回はうすにごりでは無かったが美味しかった! 今回飲んだ物はとても飲みやすくてラベルを隠されていたら滋賀県のお酒 不老泉 だとわ僕には絶対に分からないフレッシュでトレンドな美味しさでした😋
杣の天狗不老泉 木槽天秤搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1
外飲み部
100
ねむち
リカーショップおかやま試飲会② 不老泉のそまてん。 【不老泉 杣の天狗 純米吟醸 生原酒 木槽天秤搾り】 うすにごりで、フレッシュできめ細かいミルキーさがありながら、それにひっぱられないしっかり甘味と旨味。あと味に苦渋感。 不老泉は分厚くフルボディなイメージだけど、こちらはそんなこともなかったかな。 燗も飲んだら、旨味がハッキリして、燗の方が好みだった。
杣の天狗純米吟醸 生原酒 木樽 天秤しぼり
alt 1alt 2
16
Qちゃん
前に単体で飲んだ時はそこまでハマらなかった記憶だったんだけど、超久しぶりに刺身食べる時に出してきて飲んだら、めちゃくちゃ美味しい!!めっちゃ刺身合う!!幸せーー!!💕刺身いくらでもいける!! 開けてかなり経つのに、木樽の香と味わい深い落ち着きが際立って口内と鼻腔に広がって、ふわふわした魚の甘みと乗った脂とやはり少しある生臭さを、どっしり心地よく押さえてくれる感じ。これ永遠にリピートできる!!
ジェイ&ノビィ
Qちゃんさん、こんにちは😃 食事と合わせると化けるお酒🍶ってありますよね🤗刺身もお酒もどっちも旨くなって😋心も弾むようなレビューですね👍
杣の天狗純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
16
Kenshi Sakai
うすにごり感もすっきり感も旨味も素晴らしいバランス! 酸味があまりない酒での好みの方向性としては自分的には久々の星5つ♪ そまが読めなかった(^_^;)
杣の天狗純米吟醸 うすにごり
alt 1alt 2
18
saki
嫌じゃない酸。(酸味苦手勢) 一口目は好きだった。お酒飲んでるって感じがする。グラスでちょうどいい。 ★★★
1

上原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。