Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

北新地ここの

166 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

じゅんさん
大阪府 北区 大阪市北区堂島1-5-4 はつ根ビルB1F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

秀鳳吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
北新地ここの
27
じゅんさん
夏ですね。 なかなかのキレと吟醸感が混在する、面白いお酒。そのままというより味の濃い食事と合わせたい一品です。  原料米  山形県産米 精米歩合  50% アルコール度数  18度 酵母  山形酵母 日本酒度  +20 酸度  1.3
羽根屋純米大吟醸50 翼純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
北新地ここの
34
じゅんさん
IWCインターナショナルワインチャレンジ2016にてGOLD MEDALを受賞した一品。 純米大吟醸だから、、品がありますよね。 羽根屋もまた、外れない美味しいお酒です! ■甘辛:やや辛口  ■原料米:富山県産五百万石  ■精米歩合:50%  ■アルコール度数:15度  ■日本酒度:非公開  ■酸度:非公開
赤武翡翠純米吟醸
alt 1alt 2
北新地ここの
39
じゅんさん
AKABU今年の新作、夏向けの翡翠。 飲ませていただきました! やや甘い飲み口でグイグイいけちゃう低アルコール酒。 すごいです。 原料米: 岩手県産米 酵母: 岩手酵母 精米歩合: 50% アルコール: 13度 日本酒度: --- 酸度: ---
alt 1
北新地ここの
34
じゅんさん
最後はこちらで終了。 三井の寿。みいのことぶき +14 晩酌用の超辛。 この日も冷酒でしたが、今度熱燗で飲んでみよう! アルコール度数 14% 使用米 山田錦 精米歩合 60% おすすめの温度 【冷酒】10℃前後【燗酒】50℃前後 北新地ここの
alt 1alt 2
北新地ここの
31
じゅんさん
2023年の広島の旭鳳酒造7代目の新たな挑戦らしい、烏輪(うりん) 赤いカラス。 ほんのり梅っぽさ?ジューシー。 でも、ぐびぐび飲む真夜中の北新地。。 今度じっくり飲みたいと思います。 原材料 : 広島県産中生新千本 精米歩合 : 60% アルコール分 : 16% 北新地ここの
竹の園シン・パンダ祭り 超辛口純米酒純米
alt 1alt 2
北新地ここの
36
じゅんさん
どっぷり深夜に入って、超辛口を飲む時間に。 完全にジャケ買い枠のシン・パンダ祭り。 食中酒としてがおすすめなのですが、この時間はひたすらちびちび飲むスタイルでした。 一度火入れ 原料米:山田錦(麹米・佐賀県産)、秋田酒こまち(掛米) 精米歩合:55%  アルコール度数:15度
東洋美人限定純米吟醸 醇道一途 酒未来純米吟醸生酒
alt 1alt 2
北新地ここの
27
じゅんさん
後から合流のママさんが開口一番に “東洋美人出して!” で冷蔵庫の中から出てきた、酒未来を使った限定版の純米吟醸。 そうか、もっとシラフで飲みたかったよ。。 アルコール分 16% 原料米 酒未来80%以上 精米歩合 麹米:40%、掛米:50% 火入 生酒 日本酒度 ━ 酸度 ━ 酵母 ━ 北新地ここの
alt 1
北新地ここの
28
じゅんさん
何そのラベル? で、飲んでみた、萩の鶴の変わり種。 全員メガネだと何か違うの?ってツッコミたくなる日本酒。 メガネ専用日本酒は、萩野酒造のなかで、それぞれ別の樽に仕込まれた、異なる日本酒をあわせて出来上がり。 いろいろブレンドして甘酸っぱさを際立てる努力があったそうな。 ■原料米:国産米 100% ■精米歩合:非公開 ■日本酒度:-6 ■酸度:2.0 ■アルコール度数:14度(原酒) ■使用酵母:非公開 ■保管方法:要冷蔵 北新地ここの
alt 1alt 2
北新地ここの
30
じゅんさん
一度お店出て、歌を歌って、また戻ってきて飲んだのは 低アルコール、軽く爽やかな喉越しのAKABU AIR みんなで楽しく飲みました! アルコール度数 12度 日本酒度 - 使用米 吟ぎんが 精米歩合 60% 北新地ここの
alt 1alt 2
北新地ここの
31
じゅんさん
岡山県で自然栽培した朝日で醸した無濾過生原酒。 キレの良さとガス感、しっかりとした米の旨味。 飲みやすいです。 生産地 岡山県倉敷市 原料 米・米麹 使用米 岡山県産 自然栽培 朝日 精米歩合 50% 使用酵母 協会7号と蔵付酵母のブレンド ALC度数 16度 酸度 2.6 日本酒度 ±0 北新地ここの
出雲富士しぼりたて 春ノ赤ラベル原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
北新地ここの
29
じゅんさん
久々の出雲富士。 島根出身の方がゲスト途中でいらしたので、春らしい限定酒で乾杯です。 スッキリ、心地よい吟醸の味! 原料米 : 出雲産山田錦 精米歩合 : 50% 日本酒度 : +4 アルコール分 : 16%
花芽実特別純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
北新地ここの
27
じゅんさん
お店の主人も初見の KAGAMI 花芽実 みんなで開栓、試飲。 うん、濁り酒だけどスッキリ軽め。 発泡性あると書かれていたけど、ピチピチ感はそんなになかった。 でも、美味しいよ。 原材料 : 三重県産 神の穂 精米歩合 : 60% 日本酒度 : -3 アルール分 : 16.5% 産地 : 三重県 大田酒造
alt 1alt 2
北新地ここの
31
じゅんさん
さ、久々に新地で。 疲れた体に、岩手の山廃。 タンク一本の限定純米、酒米も酵母も岩手産でできた一品。辛口 アルコール分 18度 精米歩合 80%! 日本酒度 +11 酸度 2.2 アミノ酸度 2.3 米(岩手県産)・米麹(岩手県産米) 使用米 陸羽132号(花巻市東和町 小田農園産) 使用酵母 ジョバンニの調べ 使用麹菌 黎明平泉
西之門ハイブリッド純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
北新地ここの
25
じゅんさん
美山錦とひとごこちのハイブリッド酒。 個人的には美山錦のお酒が好きでしたが。このお酒もまた、食中酒としては抜群の口当たりです。 原料米:長野県産美山錦50%、ひとごごち50%使用 精米歩合:50% アルコール分:15度(原酒) 使用酵母:長野D・E酵母 杜氏:原田浩生 製造者:長野県長野市 よしのや
花邑酒未来純米吟醸生酒
alt 1alt 2
北新地ここの
31
じゅんさん
十四代有りませか? の問いに、裏14代ならあるよ って言われて出てきたのが、この花邑酒未来。 高木酒造の杜氏が教育して、高木酒造の酒米である酒未来を使って出来たお酒。だからほぼ十四代。 えー、どうなの?それ?って思いながら、嗜みますが、まあ、美味しいよね。でもそんなに騒ぐほどでもない。 他のいろいろなお酒を試して、食事も進んだ後で、何気なくもう一度飲んでみて、、、その真価に気付いたわけです。 なんて自然に呑めるお酒なんでしょう! 飽きのこない、上質でスムースなお酒。何遍でも呑める。すごいねー。やっぱり。 そんなわけで、最初から、最後まで。途中他に目が行きながらも最終的には戻ってくるお酒です。これ以上表現すると叩かれそうなので、辞めますが。笑 原材料名 米、米麹 原料米 酒未来100% アルコール分 16度 精米歩合 50%
北島山田錦 辛口 火入れ純米
alt 1alt 2
北新地ここの
22
じゅんさん
しまらっきょうに合わせたい、心地よいキレのある辛口を頼んだら、出て来たのが、この北島 山田錦 ええ、すっきり超辛口です。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:山田錦100% 精米歩合:65% 日本酒度:+10 酸度:1.7 使用酵母:9号 アルコール度数:15度
甲子まさむね純米吟醸生酒
alt 1alt 2
北新地ここの
26
じゅんさん
本日は久々に北新地ここの 少し発泡性のあるものが欲しいって言って、開栓してもらった甲子(きのえね)まさむね。 ぴちぴち感はありましたが、発泡というほどではなかった。少し甘めのスターターにぴったりのお酒。 アルコール分 16度 精米歩合 55%
ちえびじん彗星純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
北新地ここの
32
じゅんさん
この日最後を飾るのは、こちらも初めましての大分のお酒!ちえびじん 純米大吟醸 彗星 彗星って北海道の酒米なんですね。 今晩の2位のお酒と思っている。 味は、ごめんなさい。 美味しかったっていうのと、西乃門と甲乙付け難いって語っていた記憶のみ。。 また飲みに行きたい。 ■■原料米:彗星  ■精米歩合:48%  ■アルコール度数:15.3度  ■日本酒度:非公開  ■酸度:非公開
山本うきうき純米吟醸生酒おりがらみにごり酒
alt 1alt 2
北新地ここの
32
じゅんさん
春っぽいラベルの、特に名前に意味はないらしい、うきうき。 3人グループで飲んで、今夜のベスト酒に2人は西乃門を推し、1人はこの山本うきうきを推す。 まあ、うすにごりでさらっと飲みやすい瑞々しく爽やかなお酒です。最初に飲むお酒に合いそう。 ●原料米 酒こまち ●精米歩合 55% ●アルコール 14% ●日本酒度 +1 ●酸度 1.7
5