Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

森田商店

413 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

Y.Tokushigeまりぽんぬhoshiakikuromi3758Mark0795kano3850赤べこのてつとしちゃんhawaii_kai
埼玉県 さいたま市 南区内谷5-15-19
map of undefined
Google Mapsで開く
鳳陽純米吟醸 うすにごり 羽ばたく純米吟醸原酒生酒おりがらみ
鳳陽 チェックイン 1鳳陽 チェックイン 2
森田商店
24
Y.Tokushige
小さな泡がたくさんあってぷちぷち。にごりのクリーミーな苦みと酸みで軽くサラサラと飲める。日本酒度-11らしいがそこまで甘くない。悪くないね。 酒米→ササニシキ100% 精米歩合→60% アルコール分→14度 日本酒度→-11
仙禽線香花火原酒無濾過
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
森田商店
36
Y.Tokushige
メロン。瑞々しくクリアな甘みとミネラル感もある丸みのある酸み。期待通りに飲みやすくてうまい。 酒米→ドメーヌさくら 山田錦 100% 精米歩合→麹 50%、掛 60% アルコール分→13度
萩野メガネ専用
萩野 チェックイン 1萩野 チェックイン 2
萩野 チェックイン 3萩野 チェックイン 4
森田商店
7
Y.Tokushige
リンゴ酸のスッキリ酸みと軽い甘みでバランスよくうまい。酸みも甘みもサッと綺麗にキレて飲みやすい。ある意味では日本酒っぽくなくジュースみたい?! 10月1日は日本酒の日であり、メガネの日でもあるらしい。 アルコール分→15度
真野鶴超真野鶴ひやおろし 超辛口純米原酒純米原酒ひやおろし
真野鶴 チェックイン 1
真野鶴 チェックイン 2真野鶴 チェックイン 3
森田商店
25
Y.Tokushige
あまり飲まない超辛口にトライ。 +20という最高峰の辛口とのことだで確かにかなり辛口で骨太だが、コメの旨みとほのかな甘みも感じられる。 冷酒だと繊細な苦味なども感じる。ぬる燗だと苦味より旨みが広がる。うまいツマミで酒が進み、うまい酒でツマミが進む。相乗効果が止まらない。 酒米→新潟県酸度 麹米:五百万石、掛米:こしいぶき 精米歩合→60% アルコール分→18.5度 日本酒度→+20.5 酸度→1.25 アミノ酸度→1.45
総乃寒菊OCEAN99 橙海(とうみ)-Arraival-純米吟醸原酒ひやおろし無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
森田商店
26
Y.Tokushige
そこまでではないと思い何気なく開けたら、ポンっと栓が飛びました! 穏やかな口当たりからガス感を感じ、ひと口目は水のようにカラダに入っていった。そしてふた口目からは丸くて優しい甘み酸み苦みなどがじんわり染み込んで来てうまい! 酒米→酒造好適米100% 精米歩合→55% アルコール分→15度 日本酒度→-6 酸度→1.6 アミノ酸度→1.1
鳳凰美田冷卸純米吟醸ひやおろし
鳳凰美田 チェックイン 1鳳凰美田 チェックイン 2
森田商店
30
Y.Tokushige
フレッシュで華やかだがそれが非常に優しく全く角がない感じ。スーとカラダに染み込む飲み口。うまい。 酒米→富山県南砺産 五百万石100% 精米歩合→55% アルコール分→16度以上17度未満
豊香秋あがり 純米生一本 別囲い純米生一本ひやおろし
豊香 チェックイン 1豊香 チェックイン 2
森田商店
27
Y.Tokushige
純米酒ながら華やかで立ち香も含み香もしっかり。コメの旨みもしっかりあってコクもある。だけど一夏を越したまろやかさ、丸みが全体的にあって飲みやすくてうまい。 酒米→麹米 しらかば錦、掛米 ヨネシロ 精米歩合→70% アルコール分→16度 日本酒度→+3 酸度→1.3
鍋島吉川産山田錦特別純米
鍋島 チェックイン 1鍋島 チェックイン 2
森田商店
27
Y.Tokushige
フルーティーだけどツマミに合う上品な甘さと旨みと適度な甘酸っぱい酸み。上品でなめらかながら旨みしっかり。これが特A地区山田錦なのか?鍋島の造りの上手さなのか? いずれにしろ美味い!コスパが良い! 酒米→兵庫県産特A地区吉川産山田錦100% 精米歩合→60% アルコール分→15度
GOZENSHU9blue bottle純米生酒
GOZENSHU9 チェックイン 1GOZENSHU9 チェックイン 2
森田商店
25
Y.Tokushige
しっかりした旨みと爽やかで軽めの乳酸のような酸み。低温熟成の丸みがいい感じ。精米歩合は低いけど雑味がなくてスッキリ。美味いよ! 酒米→岡山県産雄町100% 精米歩合→65% アルコール分→15度 日本酒度→+5 酸度→1.4 アミノ酸度→1.2
大山野菜ラベル特別純米生酒
大山 チェックイン 1大山 チェックイン 2
森田商店
29
Y.Tokushige
GI 山形。フレッシュでフルーティーだけど、優しい甘みと旨みで後味スッキリ、軽い飲み口。甘み旨みはちゃんとあるのに後味は薄い酒のよう(良い意味で)。夏酒は酸みの強めのものが多いけど、これは酸みに頼らずスッキリ飲み口が軽くて暑い夏に合う好みの味わい。飲み飽きないしね。 酒米→山形県産出羽の里100% 精米歩合→60% アルコール分→15.5度 日本酒度→-1.5〜0.5 酸度→1.8 アミノ酸度→0.9 酵母→山形酵母 山形NF-KA きょうかい1801
帰山参番 純米吟醸純米吟醸生酒
帰山 チェックイン 1
帰山 チェックイン 2帰山 チェックイン 3
森田商店
24
Y.Tokushige
今月末の長野遠征前に長野のお酒を下調べ。 かなり酸味の強め。日本酒度が高いけど酸度も高いからあまり甘く感じなくスッキリ。フレッシュな白ワイン系。 追記)開栓後5日目には酸味が穏やかになって甘みが感じられるようになった。 酒米→美山錦100% 精米歩合→55% アルコール分→15度 日本酒度→-15 酸度→3.1
鍋島Summer Moon吟醸
鍋島 チェックイン 1
鍋島 チェックイン 2鍋島 チェックイン 3
森田商店
23
Y.Tokushige
仄かにフルーティーな立ち香だが、アル添のスッキリ辛口。辛口の印象のすぐ後にはジュワッと旨み酸み苦みがバランス良く味わえる。飲み飽きない。 酒米→山田錦100% 精米歩合→50% アルコール分→15度
金陵オリーブ酵母純米吟醸原酒生酒無濾過
金陵 チェックイン 1金陵 チェックイン 2
森田商店
27
Y.Tokushige
マスカット系。甘酸っぱいけど、苦味ミネラル味も結構くる。洋食系の食事とも合わせやすい。 酒米→香川県産さぬきよいまい100% 酵母→さぬきオリーブ酵母 精米歩合→58% アルコール分→15度以上16度未満
龍が沢豊穣祈願祭純米吟醸原酒生酒
龍が沢 チェックイン 1龍が沢 チェックイン 2
龍が沢 チェックイン 3龍が沢 チェックイン 4
森田商店
83
hoshiaki
純米吟醸生原酒🍶豊穣祈願祭✨福島県会津産夢の香🌾 二十四節季の「清明」に豊作を祈願して発売😆 スッキリ、爽やか✨のキレと辛口。瑞々しい🎉。でも、豚生姜焼きの濃いめの味にも負けない強さも兼ね備えていて、食中酒としてもいい感じ👍 森田商店@浦和で購入 家飲み 20230430
総乃寒菊OCEAN99 青海(あおうみ)Summer Sea純米吟醸原酒生酒無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
森田商店
41
Y.Tokushige
フレッシュな青リンゴ系だけど、優しくて透明感のある綺麗なお酒。甘過ぎず軽快なキレの酸味が素晴らしい。 単体で楽しめるけど、食中酒としてもいける幅の広さ。バランスの良さ。これはうまい! 酒米→出羽燦々 精米歩合→55% アルコール分→14度
久礼花河童(花火を見ながら晩酌する河童)特別純米生酒
久礼 チェックイン 1久礼 チェックイン 2
森田商店
25
Y.Tokushige
強い旨みと日本酒度+12のしっかりした辛口のインパクト。旨みと辛口感がガツンと来るけど、後味は綺麗にキレて、アルコール分19度とは思えない飲みやすい飲み口。 ちょびちょび飲んでもいいし、ロックにしてグイグイ飲んでもいい。アルコール分が高いけど、クイクイ飲めちゃうので飲み過ぎ注注意です。 酒米→松井三井 精米歩合→60% アルコール分→19度 日本酒度→+12
如空Buveur純米生貯蔵酒
如空 チェックイン 1
如空 チェックイン 2如空 チェックイン 3
森田商店
21
Y.Tokushige
Buveur(ビュベール)はフランス語で愛飲家という意味だそう。淡麗辛口との記載があるが、ひと口目の印象は芳醇。精米歩合の低めの雑味というか、ミネラル感が強い印象。後味は酸が効いてスッキリ。 単体で飲むには厳しいけど、食中酒とすると幅広く受け止めてくれてすすむ。 精米歩合→75% アルコール分→15度 日本酒度→+1 酸度→1.8
総乃寒菊True White 2023純米大吟醸原酒生酒無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
森田商店
28
Y.Tokushige
大好きな雄町のバランスの良い旨み酸み苦み。しっかり美味いのに濃くない透き通る綺麗な味わい。この系統はハズレなし。 酒米→雄町100% 精米歩合→50% アルコール分→15度 日本酒度→-4 酸度→1.5 アミノ酸度の→0.8

こちらもいかがですか?