ましらのやまさん与右衛門 秋桜純米吟醸ひやおろし無濾過川村酒造店岩手県2022/10/2 8:48:332022/9/30SAKE トト19ましらのやまさん純米吟醸酒 秋桜 瓶火入れ ⭐️⭐️⭐️⭐️ 無濾過 ひやおろし 吟ぎんが100% 精米歩合50% ALC15〜16度 日本酒度+6 酸度1.8 アミノ酸度0.7 酵母:協会7号 今日は19:00までのハッピーアワータイムを利用して、初めて出会うお酒をお手頃価格で楽しむ機会を得ました。 数値よりはやや辛口程度に感じ、香りほのかのスッキリとしたひやおろしのお酒だと思いました。 茅ヶ崎トト:20220930
ましらのやまさん山川光男山川光男プロジェクト山形県2022/9/14 8:42:042022/9/13SAKE トト3ましらのやまさん山川光男 2022あき 精米歩合50% ALC14度 ほのぼのとしたラベルに、このほのぽよのとしたコメントが書かれたお酒。 スッキリした淡麗やや辛口の中に豊かな味わいが広がるお酒ですね。 初めて、このラベルのお酒に出会ったのは2018年7月。将棋盤の前で何やら考え事をする山川光男さんで、精米歩合60% ALC16度のお酒でした。 山川光男は山形正宗、楯の川、東光、男山の4つの蔵元の一文字をとったユニット名だそうです。 茅ヶ崎トト:20220913
ましらのやまさん小笹屋 竹鶴純米原酒竹鶴酒造広島県2022/9/14 8:39:262022/9/13SAKE トト25ましらのやまさん小笹屋(おざさや)竹鶴 純米原酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 大和町産雄町100% 精米歩合65% ALC20度 琥珀色のお酒です。コクを強く感じてどっしり、或いはまったりとした味わい。 20度のお酒は初めてですが、高アルコール度に違和感を感じることなく飲めるお酒です。 茅ヶ崎トト:20220913 小笹屋(おざさや)竹鶴 純米原酒 大和町産雄町100% 精米歩合65% ALC20度 琥珀色のお酒です。コクを強く感じてどっしり、或いはまったりとした味わい。 20度のお酒は初めてですが、高アルコール度に違和感をいだくことなく飲めるお酒です。 茅ヶ崎トト:20220913独り
ましらのやまさん惣誉(そうほまれ)純米生酛生詰酒ひやおろし惣誉酒造栃木県2022/9/14 8:33:192022/9/13SAKE トト25ましらのやまさん生酛純米酒 ひやおろし 生詰め酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 特A山田錦100% 精米歩合60% ALC15度 香りはほとんど感じませんが、コクがあって、キレのある辛口のお酒だと思います。 お燗をしたくなるお酒ですね。 茅ヶ崎トト:20220913
ましらのやまさん群馬泉純米生酛山廃島岡酒造群馬県2022/9/14 8:29:222022/9/13SAKE トト26ましらのやまさん超特選 純米酒 生酛流山廃酛 ⭐️⭐️⭐️ 精米歩合70% ALC15〜16度 日本酒度+3.0 かなり、琥珀色に色づいています。 お米の味を感じられる、コクのあるお酒だと思います。 生酛流山廃酛…蔵元のHPでは【生酛系山廃造り】と紹介されていましたが、今ひとつよく分かりませんでした。(^◇^;)💦もう少し調べてみようと思ってます。 茅ヶ崎トト:20220913独り
ましらのやまさん羽陽一献(うよう?いつこん)純米中沖酒造店山形県2022/9/14 8:05:552022/9/13SAKE トト22ましらのやまさん羽陽一献(うよう?いっこん)純米酒 出羽の里 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 出羽里100% 精米歩合70% ALC15度 ほのかに香りがあり、少しトロリとした飲み心地で、辛口のお酒です。 茅ヶ崎トト:20220913
ましらのやまさん磐城壽アカガネ純米生酛鈴木酒造店福島県2022/9/14 8:01:592022/9/13SAKE トト27ましらのやまさん磐城壽(いわきことぶき)アカガネ 雄町 雄町100%生酛純米 精米歩合65% ALC16度 ⭐️⭐️⭐️⭐️ コクのある辛口…お米の味を感じます。磐城なので茨城県のお酒かと思いました。(^◇^;)💦 茅ヶ崎トト:20220913
ましらのやまさん山本サンセット オレンジ純米吟醸山本秋田県2022/9/14 3:46:062022/9/13SAKE トト29ましらのやまさん純米吟醸酒 サンセット オレンジ ⭐️⭐️⭐️⭐️ 美山錦100% 精米歩合55% ALC15度 やや甘口、フルーティなお酒ですが、スッキリと飲めました。 気取らず、呑めるお酒ですね。 茅ヶ崎時トト:20220913独り
ましらのやまさん北島青嵐純米吟醸無濾過北島酒造滋賀県2022/7/23 5:08:402022/7/22SAKE トト10ましらのやまさん純米吟醸 無濾過 ⭐️⭐️⭐️ 滋賀県産山田錦100% 精米歩合55% ALC15度 酵母:9号 日本酒度+2 酸度1.7 米の味と香りを感じる、少しまったりとしたお酒でした。 茅ヶ崎トト:20220722
ましらのやまさん天美(てんび)純米大吟醸長州酒造山口県2022/7/23 5:02:052022/7/22SAKE トト8ましらのやまさん純米大吟醸酒 播州愛山100% ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合50ALC15度 爽やかな吟醸香。若干の酸味を感じながらも、やや甘めのお酒 茅ヶ崎トト:20220722
ましらのやまさん綿屋夏綿純米金の井酒造宮城県2022/7/23 4:53:142022/7/22SAKE トト4ましらのやまさん純米酒 夏綿 山田錦100% ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合65% ALC15度 酵母:宮城酵母 日本酒度+2.0 酸度1.5 淡麗やや辛口のお酒。キリッとした飲みごたえは、夏酒にピッタリ。天ぷらがほしくなりました。 2022.4.6に綿屋さんの【春綿】ラベルのお酒をいただいていますので、画像を加えておきました。 茅ヶ崎トト:20220722
ましらのやまさん楽器正宗純醸純米大木代吉本店福島県2022/7/23 4:50:482022/7/22SAKE トト3ましらのやまさん純米酒 純醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 麹米60% 掛米70% ALC13度 無濾過無加水 サラッとしたやや辛口。低アルコール度で飲みやすいですね。 茅ヶ崎トト:20220722
ましらのやまさん十勝純米上川大雪酒造北海道2022/7/23 4:38:502022/7/22SAKE トト4ましらのやまさん純米酒 精米歩合70% ALC15度 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 上川大雪酒造 碧雲蔵 【上川十勝 】と呼ぶ方々もいる。 舌に少しピリッとくる酸味と、サラッとした飲みごたえ。夏酒にはピッタリかな。 茅ヶ崎トト:20220722
ましらのやまさん来福元祖くだものフルーツポンチ純米大吟醸来福酒造茨城県2022/7/23 4:33:512022/7/22SAKE トトましらのやまさん純米大吟醸酒 Concept Workers Collection 元祖くだものフルーツポンチ ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合50% ALC15度 思わず蓮ちゃん…トト来店は2ヶ月ぶり。 ラベルは瓶が運ばれてきてビックリしました。本当にフルーツポンチ。 ほのかに香る吟醸香、口に含むとフルーティな味わいの中に弱い酸味を参じる、やや甘口のお酒でした。 茅ヶ崎トト:20220722
camelfilter1913村祐吟醸生酒村祐酒造新潟県2022/6/24 12:46:352022/6/24SAKE トト18camelfilter1913初めてのトト。知り合いのおすすめな村佑をいただく。
ましらのやまさん光栄菊Harujion(ハルジオン)原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2022/5/27 13:37:552022/5/19SAKE トト1ましらのやまさんHarujion(ハルジオン) ⭐️⭐️⭐️⭐️ 無濾過生原酒 精米歩合:非公開 ALC:15度 生原酒ですが軽やかな飲み心地。 茅ヶ崎トト:20220519
ましらのやまさん星自慢特別純米原酒無濾過喜多の華酒造場福島県2022/5/27 13:34:202022/5/19SAKE トト1ましらのやまさん特別純米無濾過原酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 麹米:五百万石 精米歩合50% 使用割合23% 掛米:タカネミドリ 精米歩合55% 使用割合77% ALC18度 日本酒度+1 酸度:1.7 使用酵母:9号系 原酒のどっしりとした飲み心地。お米の旨味が感じます。 茅ヶ崎トト:20220519
ましらのやまさん文佳人夏純吟純米吟醸アリサワ高知県2022/5/27 13:32:042022/5/19SAKE トト1ましらのやまさん純米吟醸酒 夏純吟 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合50% ALC16.5度 炭酸感の強い辛口。ウィルキンソンの炭酸水に日本酒テイストを加味した感じ…でも美味しい。 茅ヶ崎トト:20220519