だてしん光栄菊白月光栄菊酒造佐賀県2024/9/4 13:41:0828だてしん口当たりは落ち着いていて、ガス感は控えめです。後味が独特で、苦味が長く感じられます。ひやおろしのような落ち着きを味わうことができます。
だてしん鍋島特別本醸造富久千代酒造佐賀県2024/8/21 14:10:2926だてしんまだ開ききってない感じです。強めのガス感が特徴的です。中盤のしっかりとした甘さは鍋島らしいですが、後味に少し苦みを感じることが本醸造だなと思います。もう少し置いて、変化を楽しむ飲み方ができるかなと思います。
だてしん仙禽線香花火せんきん栃木県2024/8/13 10:40:082024/8/1323だてしんしっかりとしたガス感と酸味が感じられます。以前に比べると少しすっきりとした味わいになっていて、サラッと飲むことができます。カブトムシに比べるとバランスが良く、幅広い料理に合わせられると思います。
だてしん金鼓うすにごり原酒生酒無濾過大倉本家奈良県2024/8/12 12:35:482024/8/1219だてしんガス感は感じられます。苦味が強く感じられ、余韻も長くなっています。全体的に硬めの酒質で、水の特徴が活かされているのかなと思います。
だてしん天美辛天長州酒造山口県2024/8/12 12:29:512024/8/1222だてしんしっかりとした甘みが感じられます。天美にしてはジューシーさが少なめになっていて、キレのある後味です。和食との相性がより高くなっていると思います。
だてしん天狗舞能登半島地震 酒蔵復興応援酒車多酒造石川県2024/8/10 11:58:462024/8/1023だてしん香りは控え目な印象です。黒糖のような旨みも感じる甘みが特徴的です。余韻は少し長めで、旨みと甘みを感じることができます。和食と合わせるのがいいかと思います。
だてしん文佳人夏純吟アリサワ高知県2024/8/10 11:40:012024/8/1021だてしん香りは落ち着いています。後味の苦味がハッキリしていて、長く感じることができます。しっかりと味を伝えてくれる落ち着いた口当たりも特徴的です。酸味の強い漬け物との相性がいいように感じました。
だてしん山形正宗激濁水戸部酒造山形県2024/8/10 11:23:292024/8/1023だてしん滑らかな口当たりです。濁りにしては甘みは少なく、キリッとした印象です。余韻はあまり長くなく、夏においしい濁りといった感じです。ガス感も感じられるので、スッキリと楽しむことができます。
だてしん山形正宗夏ノ純米水戸部酒造山形県2024/8/10 10:29:082024/8/1021だてしんバランスのよい味わいです。程よいキレのある口当たりからジューシーな甘みが楽しめます。余韻は短めで、スッと消えていく印象です。お肉料理との相性がいいように感じました。
だてしん黒龍えしこと 語尾万石特別純米黒龍酒造福井県2024/8/10 10:13:292024/8/1017だてしんクラシックなお酒です。キリッと締まった味わいで、苦味を強く感じます。脂ののったお刺身との相性が抜群です。余韻も長めなので、ゆっくりと余韻を楽しみながら飲むことができると思います。
だてしん楽器正宗alternative2024 Fresh Hop大木代吉本店福島県2024/8/3 12:49:402024/8/321だてしん古代米のような少し赤みがかった色が特徴的です。白ぶどうのようなジューシーな口当たりで、ホップの苦味が後半に少し感じられます。ガス感は控え目ですが、十分飲みごたえがあるお酒だと思います。
だてしん明鏡止水吟醸吟醸大澤酒造長野県2024/7/26 11:31:352024/7/2614だてしん辛口なお酒です。ガス感が少なく柔らかい設計になっていますが、アル添のキレが後味に残ります。スッキリとした後味で、余韻も短いので、料理と合わせやすいお酒になっていると思います。
だてしん鳳凰美田小林酒造栃木県2024/7/26 11:24:432024/7/2016だてしん熟成したオレンジのような柑橘系の香りが感じられます。少し酸味が目立ちますが、全体的なバランスは中性的で飲みやすいと思います。酸味と苦味をどう活かすかが大事なお酒だと思います。
だてしん上喜元彗星酒田酒造山形県2024/7/20 12:18:502024/7/2016だてしん封開けです。開けたばかりなのでまだ香りと味が開いていないですが、上喜元にしては甘口な仕上がりになっていると思います。少し時間をおいて変化を楽しめるかなと思います。
だてしんばくれん虹色亀の井酒造山形県2024/7/20 11:39:222024/7/2020だてしんコクとキレのバランスがとても良いです。後味の苦味が少し長めに設計されていて、大吟醸ながら辛口という料理への合わせやすさが特徴的なお酒です。
だてしん楽器正宗fp 中取り まさるや頒布会大木代吉本店福島県2024/7/20 10:59:342024/7/2016だてしん滑らかな口当たりで、カドがなく柔らかい印象です。余韻は短く、中盤の甘みはしっかりと感じられます。通常のfpに比べると味がしっかりしていて、柔らかいお酒だなとかんじます。
だてしんAKABUsea赤武酒造岩手県2024/7/20 10:38:542024/7/2022だてしん酸味がしっかりと味わえるお酒です。低アルコールでスッキリと楽しむことができます。余韻の短さもあいまって、夏にはもってこいのお酒になっています。
だてしん旦夏純米吟醸純米吟醸笹一酒造山梨県2024/7/20 10:07:472024/7/2016だてしん柔らかい口当たりです。徐々に酸味が顔を覗かせ、後味の少しの苦味で全体を締めています。酸味が強い最近のお酒とは少し方向性の違う夏酒で、とても飲みやすいです。
だてしん仙禽かぶとむしせんきん栃木県2024/7/14 11:19:182024/7/1426だてしんガス感の少ない落ち着いた仕上がりになっています。酸味がしっかりと強調されています。後味の苦味が例年に比べると少なめな印象です。
だてしん楽器正宗混醸 雄町大木代吉本店福島県2024/6/25 11:57:352024/6/2528だてしん滑らかな口当たりです。FUZZYGREENと比べると、全体的に濃い味で後味もしっかりしています。2つの違いを楽しみながら飲み進めたいとおもいます。