さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

sts
登録日
チェックイン
71
お気に入り銘柄
3一覧表示
チェックインの多い銘柄
尾瀬の雪どけ
5(25%)
新政
3(15%)
雁木
3(15%)
麗人
3(15%)
福小町
2(10%)
お酒マップ達成度: 25 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

長野県
9(12.68%)
秋田県
8(11.27%)
神奈川県
7(9.86%)
群馬県
6(8.45%)
新潟県
6(8.45%)
チェックインの多いお店
Furumichi (フルミチ (古道))
2(50%)
味処 陣屋 大島店
2(50%)

チェックイン

吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
Sep 18, 2023 10:29 AM
2
隆
  • 隆
  • 隆
Mar 9, 2023 1:11 PM
20
  • stsスッキリで海鮮にも肉にも合わせやすい。 開封直後より2~3週間後の方が飲みやすい印象。
尾瀬の雪どけ
  • 尾瀬の雪どけ
  • 尾瀬の雪どけ
Feb 16, 2023 12:13 PM
25
  • sts久しぶりのおぜゆき。 甘くて香り高いけど飲みやすい。
泉橋
  • 泉橋
  • 泉橋
Feb 16, 2023 11:57 AM
21
  • sts地元のお酒。 甘すぎず、華やか過ぎず、飽きずに飲み続けられそう。
麗人
Oct 3, 2020 2:43 PM
  • sts9月早々に開けた今年一本目の秋酒。 開封直後はアルコールの香りがキツく感じたが、 1週間ほどすると穏やかで程よく感じる。 しっかり味で濃い味の肴も受け止めてくれる。 秋の訪れを嬉しく感じさせてくれる一本。
カラクリ花火
  • カラクリ花火
  • カラクリ花火
Sep 12, 2020 3:13 PM
  • sts煌びやかな花火のような… などと気の利いたコメントは出ないけど しっかり、しみじみ美味しい。 どこかお店で再開したらきっとリピートする。
29
  • 29
  • 29
Sep 8, 2020 1:32 PM
  • sts飛騨牛に合うお酒という触れこみだけど、米国産赤身にもバッチリ。 ただ岐阜で飛騨牛を食べた時に出会いたかったという想いも残しつつ。 牛をしっかり受け止め、キレよく舌を洗い流す。 けれどクセやイヤミは感じさせず、あくまで飲みやすい。お肉の心強いお供。
SingleOrigineSake 佐渡
  • SingleOrigineSake 佐渡
  • SingleOrigineSake 佐渡
Aug 17, 2020 2:49 PM
  • stsスッキリ、ほのかな甘みに一瞬ツンとくる辛み。 魚だけでなく肉や揚げものにも好相性。 じっくり楽しませてもらいました。
レンガ造り
  • レンガ造り
  • レンガ造り
Aug 1, 2020 2:47 PM
  • stsとてもスッキリ、ほのかに甘み。 ひと口飲んで「透明感!」という印象。 非常に飲みやすく、美味しい。
TAO
  • TAO
  • TAO
Jul 15, 2020 1:16 PM
  • stsフルーティ、華やか、スッキリ、美味しい。
尾瀬の雪どけ
  • 尾瀬の雪どけ
  • 尾瀬の雪どけ
Jan 2, 2020 3:07 PM
  • sts新年御用酒は安定のこの一杯。 元旦の朝からこの華やかな香り、旨みに浸れる幸せ。
巻機
  • 巻機
  • 巻機
Dec 30, 2019 2:37 PM
  • sts口に含んで一瞬ピリッと、同時にすごい旨みが広がり、スルッと落ちる。 これは美味しい。
雅山流
  • 雅山流
  • 雅山流
Dec 28, 2019 12:39 PM
  • sts思いのほかスッキリ、飲みやすい。