Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かりんかりん
お酒はなんでも好きですが、しかし、これからの人生、どれか一種類しかダメと言われたら、日本酒を選ぶ。たぶん。

登録日

チェックイン

126

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
22
かりん
県オリジナル酵母、ジョバンニ調べとのことでオーダー。まろやか、角のない優しい甘さ系。ぽろんぽろんというピアノとか竪琴のイメージ。
alt 1
23
かりん
さらっとした印象の後、酸味と軽めの甘さ、メロンとか、桃とかのイメージ。コスパも良し。新幹線内ではなく、今度はちゃんとした食事とのみたい。
alt 1
17
かりん
まず、いくらの醤油漬けとペアリング。塩分があると甘さが引き立って、弾けますなあ、としみじみ、同席者と語り合う。次に、出汁の効いた薄味の羹。お料理に干渉せず、おとなしく溶け込む。ということで、食事のお供によきお酒。
alt 1alt 2
23
かりん
樽から瓶詰め。この季節だけと言われると買ってしまう。フレッシュな果実味もあり、少しの荒さは、丸みが広がるような存在感。
常山純米吟醸生酒
alt 1
16
かりん
蕎麦屋の夏酒おすすめは、常山とびっきり辛。ラベルの顔、ツンデレっぽいよねと、同席者の言葉なんだけど、このお酒もそう。そっけなくスッキリ、でも蕎麦に寄り添うように余韻あり。飛んで火にいる…の文句も宜しい。
alt 1
20
かりん
ラベルに漁師さんたち。裏の能書きいわく、漁を終えた充実感を表現したと。辛めなんだけど、ツンケンしてない。頑張ったよな、飲もうぜ、という声がきこえるような、何も特別なことはないけど、すとんと馴染んでくる感じが佳し。
alt 1
26
かりん
お店にて入ったばかりということでいただきました。 バランスの良いお酒なんだけど、塩分が強く発酵魚系食事と共に口に含むと、塩味と魚の持つ味が凝縮されて、塩味が際立ち、ぐおんと瞬間口の中ではじけ、いっそう美味しく感じる体験。重いワインとチーズの組み合わせみたいな…? これまで、博多のデパ地下で買って、適当なアテで飲んでた庭のうぐいすでしたが、ちょっと感動。でも、かなり飲んだあとなので、上記感想は、改めて要検証だけど。
alt 1
23
かりん
いつも飲んでるのよりも高級な越乃寒梅。まろやかで、柔らかで、でもしっかりとしてて、お魚にぴったり。口の中にほわっと上品な甘みが広がって、おいしいんだもん、すぐなくなったよ。みんな、くいくい飲むから。
加茂錦紅桔梗純米大吟醸生酒
alt 1
38
かりん
甘口とろとろ感ありのフルーティで、これが牛ステーキにばっちり合う。口の中で牛脂と混ざると、ぐわっとふくらむ感じかな。単独で飲んでも、もちろん美味しかろうけど。
alt 1
22
かりん
古町のお店で、これにてスタート。ラベルが特別デザインらしい。かわいいし宴席の雰囲気もあっぷ。もちろん飲み口も文句なし。
alt 1
21
かりん
新潟駅にて。30mlで3000円。もちろんおいしい、香りの立ち方が際立っていて、優しく強いのだけど、味わいがどうのこうのというより、体験型飲酒だった。
1