Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
fukufuku
北海道在住で毎晩晩酌するおじさんです。 皆さんの投稿を楽しみに読ませていただいています🍶

登録日

チェックイン

203

お気に入り銘柄

12

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
58
fuku
夏の純米吟醸 日本酒度±0 酸度1.3 フレッシュ、爽やかですね。 夏にピッタリ!美味しい😋
alt 1alt 2
64
fuku
今年もいただきます。 酸味が良き良きですね。 キレもあり、飲まさるヤツです。 今年も美味しく頂けました♪
ジェイ&ノビィ
fukuさん、こんにちは😃 やっぱコイツは毎年飲みたくなりますよね🤗今年も美味しくいただけて仙禽さんに感謝です😊
fuku
ジェイ&ノビィさん、コメント有難うございます。そうですね😋感謝しながら残りのかぶとむし飲みたいと思います🍶
alt 1alt 2
53
fuku
麒麟山 超辛口生酒 フレッシュでいてキレと旨味が良いですね♪ サバ焼きにピッタリ合いました🍶
alt 1alt 2
67
fuku
赤武SAKURA 甘味と酸味のバランスが良きです♪ 最後にチリチリとしたガス感。 美味しく頂きました🍶
alt 1alt 2
58
fuku
天明中取り五号 やっと飲めた🍶 日本酒度-6 酸度1.7〜1.8 美味しい😋ですね。 甘味、旨味、酸味のバランスが絶妙です♪ 来シーズンも中取りシリーズ頂きたいですね。
彩來特別純米 無濾過生原酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
66
fuku
Sara Kasume アルコール度16度 精米歩合55% 爽やかなフルーツ香で柔らかな甘味。 上品でキレのある酸味。 美味しい😋
alt 1alt 2
73
fuku
飛露喜 純米吟醸 日本酒度+3 酸度1.5 年度末から慌しく久しぶりの地酒です。 含むと米の旨み、上品な香り。 美味い😋ですね。
鍋島純米吟醸 山田錦
alt 1
alt 2alt 3
62
fuku
鍋島純米吟醸 生酒 含むとまろやかな果実感。 チリチリと若干のガス感がちょうどいい。 鍋島大好き😘 明日から単身赴任で家から旅立つので4合瓶 飲みきります🍶
農家の酒純米吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
60
fuku
とてもとても厳しい冬があるから あさひかわ農家の酒 日本酒度+3 酸度1.3 アルコール17〜18度 含むと爽やかでクリアな口当たり。 後に甘旨味が広がりキレも良きです。
石鎚純米吟醸 プリンセスミチコ
alt 1alt 2
60
fuku
含むとスッキリとした華やかな口当たり。 こちらも美味しくいただきました🍶 昨晩は2人で4本開け、最後の方はあまり覚えてないですね😅 美味しかった〜
alt 1alt 2
50
fuku
3本目でいずみ橋の純米酒生酛 米の旨味があり酸味も程よく感じる。 アルコール分が高めの18度。 結構酔いが回り始める。笑
alt 1alt 2
51
fuku
続いて雅山流のうすにごり。 フレッシュで軽快な口当たり。 桜の花びら🌸が春を思わせますね♪ 飲まさる酒でした。美味しい😋
大信州槽場詰め 純米大吟醸生原酒
alt 1alt 2
51
fuku
大信州生原酒 日本酒度+3 酸度1.5 華やかな香りでいて ちょい辛口で旨味が程よく感じる。 生酒のフレッシュな味わいも良きですね。 美味しい😋
alt 1
alt 2alt 3
54
fuku
飛龍HIRYU 日本酒度+5 酸度1.6 含むと米の旨味があり、綺麗なキレ。 こちらも究極の食中酒🍶 美味しい😋
天美純米吟醸 うすにごり 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
65
fuku
早いものでもう3月 春酒ですね♪ フレッシュ&ジューシー🍶良き良き。 ほのかガス感も丁度良きです。 天美美味しい😋
天美純米吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
58
fuku
精米歩合 60% アルコール分 15度 含むと軽やかでほのかなガス感。 生原酒なのでフレッシュ&ジューシー(^^) 良きです。 飲まさる酒ですね🍶美味しい😋
伯楽星純米吟醸 おりがらみ 生酒
alt 1
alt 2alt 3
56
fuku
おりがらみ生酒。 日本酒度十4 酸度1.6 含むとメロンのような果実香でキレが良い。 最後は柑橘系のような爽やかさがある。 酸味が良きですね♪ 美味しい😋
5