Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いしどういしどう

登録日

チェックイン

58

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
14
いしどう
ガス感があるわけでもなく、舌にピリピリくる感じでもなく、ダイレクトに喉で酸味を感じるお酒。きれいな酒質で、キレも良い。適度なアルコール感もあり、冷やしてグビグビ吞むのが美味しかった。ペアリングはしなかったが、お料理との相性も良さそう。
alt 1alt 2
11
いしどう
先日吞んだ幻舞のスペック違いお米違い。最近は大吟醸や吟醸よりも特別純米や純米酒の方が好きになってきました。微発泡から甘旨が前面に出てきて、味の濃さと華やかさが見事に同居しています。先日の純米吟醸よりこちらの方が全ての味で一回り上の印象でした。
alt 1
alt 2alt 3
13
いしどう
山田錦の低精白90%。華やかな入り。複雑さを感じさせながら長く残る余韻。「ただ磨けば良いというわけではない」日本酒を醸す人々の力強い主張が感じられるお酒です。角煮の唐揚げに合わせてみましたが、個性を主張しあってきわきわのマリアージュでした。濃い料理にも負けない、記憶に残るお酒でした。
alt 1
alt 2alt 3
7
いしどう
ポピー酵母で醸したお酒。お花由来の立ち香から含み香も独特の風味が広がる。今までに吞んだことのない感じ。ポピーをよく分かってないので、表現がしづらい。。。甘も旨も酸もなく、苦の余韻が残るでもない、あえて言うならスッキリとしたお酒でした。
alt 1alt 2
22
いしどう
セメ香から口に含むとパイナップルを思わせる風味とたおやかな甘さが広がる。うっすらガス感があり華やかな雰囲気だが、ラストが苦みで余韻も長い。「若く見られるけどそれなりに経験積んでるのよ、私」的な、美魔女のようなお酒でした。
alt 1alt 2
10
いしどう
フルーティーでフレッシュな味わい。而今の80%特別純米と飲み比べしましたが、方向一緒で常山の方が元気で華やかな印象でした。とっても美味しかったです。
alt 1
10
いしどう
酒屋さんのオリジナル商品として作ってもらったお酒のようです。豊盃は初めて吞みましたが、トロッとした舌触りからの甘酸苦でキレていく食中酒という感じでした。お寿司と合わせてみましたが、イカと大葉のお寿司とのペアリングが1番良かったです。大葉の風味が引き立って食味を鮮やかにしてくれました。お燗をつけたらさらに開花しそうな気がします。
alt 1alt 2
15
いしどう
清冽、サッパリ、スッキリから苦みでキレる。そして旨味の余韻が残る。うまっ!!平目の昆布締めと合わせましたが、ペアリングも上々。これは美味しいですね。
alt 1alt 2
9
いしどう
スタートは微発泡と酸味から。香りはセメダイン系で、ミネラル感出しながら苦味でキレていく。コクと余韻が「雄町」って感じですね。単独で口開けから吞んでみたけど、ぜひお料理とペアリングしてみたい。明日以降は円くなるだろうし、数日楽しめそうです。
alt 1alt 2
13
いしどう
あけましておめでとうございます。今年も皆さんのレビューを参考にしながら、美味しいお酒を頂いていこうと思います。 正月は酔っ払うなというお上からのお達しがあり、低アルコールの桃をチョイス。果肉入りのネクターは美味しかったけど、なぜか次の日頭が痛い。。。春の健康診断までは自重しろということか。いや、無理でしょ(笑)今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
alt 1alt 2
6
いしどう
2019最後のお酒。「茜さす」が美味しすぎて他の銘柄も吞みたくなって購入。トロッとした中にピリピリ感もあり、キレも良い。茜さすほどのインパクトはないが、吞みやすいお酒でした。来年もよい出会いがありますように。
alt 1
alt 2alt 3
8
いしどう
お正月も近いので田酒の甘酒を買ってきました。真澄のレビューでも書いた秋田姫美人と比べると、スッキリした甘さが特徴的。甘酒になっても田酒感は出るんだなと思いました。温めるとやわらかな風味が広がって美味しい。年越し前に全部飲んじゃいました(^_^;
天明中取り 壱号特別純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
9
いしどう
ブドウを想起させる含み香とフレッシュな甘旨が最初のインパクト。次に米の味が出てきて、酸味とともにキレていく。生原なのに口開けから1週間経っても味が落ちないのはすごい!むしろまろやかさが出てきて日ごとにいい感じ☆美味しゅうございました。
alt 1alt 2
7
いしどう
マスカット系の香り。トロッとした舌触りから始まり、ピリピリ酸味が広がる。舌を痺れさせる酸味の中でもしっかりとしたコクが感じられる。この濃さはコシヒカリだから?他にも飯米で醸したお酒を吞んでみたいなぁ。
新政No.6 R-type純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
12
いしどう
口開け当初は酸味が際立って、それ以外が目立たず「あれ?」って感じでしたが、二日目には和らぎ、旨味と風味が花開いてきました。三日目はさらにまろやかになりましたが、フレッシュ感が落ちついたことを考えると、二日目がベストかなと思います。あ~、もうすぐ年越しですね。新年の祝い酒を何にしようか悩みます☆
alt 1alt 2
4
いしどう
苺のフレッシュさから鼻にアルコール感が抜けて、すぐにキレていく。まず苺感が珍しい。ミドルが若干角が立つが、口開けだったからかも。これも日をあけてからの味わいが楽しみなお酒です。良くなるか悪くなるかどちらかにはっきり割れそうな雰囲気。まさにヌーヴォーでした。
alt 1
alt 2alt 3
3
いしどう
フレッシュなピリピリからジューシーな甘さが広がる。ミネラル感じる程よいボディーから最後にアルコール感なくキレていく。めちゃめちゃ美味しい!而今好きの方はぜひ。Ocean99も吞みましたが、こちらの方が好きでした。
alt 1alt 2
10
いしどう
愛山の50。風の森が好きで、愛山も好き。40代男性ですが舌は20代OLだから、即オーダー。期待通りのシュワシュワジューシーでした。油長酒造は風の森しか吞んだことがないので、今度ぜひ鷹長も試してみたいです。
alt 1alt 2
9
いしどう
爽やかな香り、フレッシュでジューシーは間違いなし。苦みとともに切れていく。直前に香住鶴の沁福を吞んだ後だったが、それをさらに鮮烈にした感じ。口開けを吞んだが、この後の変化も楽しみ。苦みなくなったら個人的にど真ん中。
alt 1alt 2
16
いしどう
スッキリ呑める甘口旨口タイプ。楽器正宗同様、ステレオタイプなアル添の先入観を正してくれる美味しいお酒。スイスイいけて飲み飽きしないから、家飲み用に置いておきたい。酒屋で見つけたら即買いです。