Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きゅうりきゅうり
お酒は弱めなので、日本酒飲むときは、主にマイペースに家飲み。 美味しい日本酒、特徴的なラベルの日本酒…色んなものを買ってみています

登録日

チェックイン

138

お気に入り銘柄

6

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

手取川吉田蔵u  Hello&GoodBye
alt 1
13
きゅうり
大好きな『吉田蔵uが、これまた個人的に推している酒米「百万石乃白」を使って「モダン山廃」で醸したスパークリング日本酒🍶 花をイメージしたラベルで、ネーミングからわかる通り、春の出会いと別れ、スタートに花を添えるイメージの日本酒だそうです。 ◎エネルギー ◎透明感 ◎シュワッ が、キーワードだそうですが、 カ○ピスみたいな乳白色で、シュワシュワしていて低アルコール(al13%)、爽やか少し甘めで飲みやすい! 正にスパークリングライスワインです(^o^)/ 冷蔵庫でしっかりと冷やし、 ワイングラスなどに注いでお楽しみください。 なお、発泡性がありますので、 開栓時には吹きこぼれないよう十分に注意し 少しずつ開栓してください。 とタグに説明がありましたが、見事に吹きこぼれました(笑)だいぶ中身がハロー&グッバイしちゃいました
司牡丹特別純米酒 ハナトコイシテ
alt 1alt 2
18
きゅうり
司牡丹さんが、地元の偉人である植物学者 牧野富太郎博士生誕150周年を記念して平成24年に発売開始したお酒 ハナトコイシテというのは、牧野博士の詠んだ短歌?に因んだものだそう。 透明なボトルにラベルのシンプルな花のデザインが素敵です 2合瓶での販売で、大切な方へのプレゼントにどうぞ!という触れ込み。母の日のプレゼントにしようと思ってましたが、そういえば母は飲まないんだった(-.-)そりゃ私が飲まないと!という理屈をつけて飲むことに(笑) 一口目、辛さが先に来たなぁって思ってると、その後に米の旨味が来て、それからは辛さが気にならず、むしろ甘めになった??みたいな変化。 司牡丹初体験ですけど、米の甘さとか旨味がしっかり感じられて、これ美味い!
alt 1alt 2
15
きゅうり
久々の『彗(シャア)』 名前から判るようにガンダムを意識したネーミングです(^^) 以前に買った所と別の酒屋さんが扱いを始めて感激したのと、個人的に、これから仕事の関係で「逆襲」しなければならない心持ちなので買いました。 久々に飲んだけど、味のバランス良くてが好みです。「ライスワイン」って感じで、クリームコロッケとか合いそう。
遊穂純米吟醸生原酒『F』『G』
alt 1alt 2
17
きゅうり
全く同じお酒に、骨伝導技術を使ったスピーカーで、発酵中の醪タンクを振動させクラシック音楽を聴かせて醸してみたとのこと。 杜氏セレクト曲を聴かせた タイプ「F」 女性蔵元セレクト曲を聴かせた タイプ「G」 の違いを楽しんでみてください(酒屋さんいわく) 醪にクラシック聴かせると、味変わるの?? と、半信半疑でしたが、飲んでみると、 確かに違う!! Fのほうは、軽くて少し甘めで爽やかな感じ Gのほうは、旨味が感じられて少し辛めでどっしりした感じ 個人的には、Fのほうが好み(^o^)/ 次のシリーズは、ロックとかジャズ聴かせてみてほしいかな(笑)
きゅうり
開栓後3日ほど経つと、Gの方が美味しくなる!(あくまで個人的見解てす)
雅山流別誂 純米吟醸 薄桜
alt 1
alt 2alt 3
17
きゅうり
以前から飲んでみたかった『雅山流』 酒屋さんに行くたびに、他の美味しそうな銘柄が気になってなかなか買わず(笑) 青いボトルに桜が舞っているデザインに一目惚れしてやっと買ってみました 桜舞う中に、猫がワンポイントでデザインされてるのがカワイイてす。 ひと口含むと、甘すぎず辛すぎずバランスのいいスッと入ってくる味わいのあとに吟醸香が鼻に抜け、最後に辛味が追いかけてきます。好みの味てす! 早めに買ってみれば良かった(^^)
玉櫻✕フェルミエ FUSION2020"Adult"
alt 1alt 2
22
きゅうり
新潟県のフェルミエで活躍した赤ワイン樽に、島根県の日本酒「玉櫻」を入れ熟成させたお酒。2020年に発売され、近所の酒屋さんが冷温貯蔵してたのを買ってきました。 赤ワイン樽で熟成させただけあって、色が赤みがかってます。ひと口飲むと、確かに赤ワインの風味が。 でも、淡麗辛口な日本酒の風味もする!不思議な美味。 「Adult 」の名前の通り、大人な味わいですかね。 ラベルも大人な感じのデザインでオシャレ♪ うーん…これ、肴は何にすれば合うかなと考え、冷蔵庫にあったチーズと冷やしトマトを合わせてみました。 でも、濃い味の料理にすごく合いそうです。
風の森雄町807 無濾過無加水
alt 1alt 2
25
きゅうり
久々の風の森♪ 807は、精米歩合80%、7号酵母を使って醸したお酒という意味らしいです。風の森ファン&雄町ストの自分としては、飲みたかったお酒てす。 風の森=お米ジュースってイメージてすけと、これも少し甘めで、お米のふわっと広がる風味がたまらんです。相変わらずの風の森品質ですね。
甲子春酒香んばし 純米大吟醸
alt 1alt 2
16
きゅうり
以前に飲んだリンゴ酵母を使った「甲子 アップル」が美味しかったので、甲子は変わりダネのがあったら買おうと思ってるのですが、「香んばし」のネーミングと桜のタグが可愛らしくて、買っちゃいました。 酒屋さんいわく めっちゃ華やかなフルーティーな感じなんで、開栓したら早めに飲みきってください、味が荒々しくなるのが早いですよ …酒弱いので、早めに飲み切るの無理だわ(笑) 飲んでみて、第一印象は、 パイナップルソーダ! これは美味いわ(^o^) 「香んばし」の名に相応しく、フルーティーな香りと鼻に抜ける甘めの風味がスゴい(^^) 桜の咲く時期にこれで花見酒すると気持ちいいだろうな〜
The Moon 三日月 純米吟醸 火入れ
alt 1alt 2
17
きゅうり
酒屋さんで、ジャケ買いしたお酒。 裏面見たら、Comcept Workers Selectionのシリーズでした。このシリーズはラベルのデザインがどれもカッコいいですね 写真で首の部分にも印刷されていますが、満月、半月、三日月と3つのバージョンがあって、それぞれ月の形で「OKU」を表しているそう。 この「三日月」は、冷蔵庫で10ヶ月低温熟成したバージョンです。 飲んでみての第一印象は、味のバランスが良くて飲みやすい! 二口三口と飲み進めていくうちに、旨味が口に広がるのが感じられます。 ラペルも味わいも個人的に好みてすね(^^) 満月と半月バージョンも飲んでみたい
alt 1alt 2
17
きゅうり
以前から飲みたかった鳳凰美田の『劔』 鳳凰美田のフルーティーで甘口な感じが大好きですが、これは辛口 通常1升ピンでしか売っていないシリーズですが、家飲み需要が高まっている今だけの、4合ビンバージョン限定販売です。 珠にしか行かない酒屋さんに立ち寄ったら、偶然見つけて衝動買い(笑) 確かにいつもの鳳凰美田より辛口ですね。でも好きなフルーティーさもあるし、お米の味をすごく感じられる風味で、 総じていうと、 美味い! さすが鳳凰美田(^^)
alt 1alt 2
18
きゅうり
2022年の新春をお祝いしてのお酒。年末に馴染みの酒屋さんからオススメされて購入 ラベルが九谷焼の窯元の上出恵悟さんのカワイイ虎の絵 味わいは、福光屋さんらしいスッキリとして旨味も感じられるバランスのいい純米吟醸酒って感じかな
alt 1alt 2
26
きゅうり
友人からのプレゼントで頂いた南部美人 『究極の食中酒』を目指した、国際的な賞も取っている南部美人定番のお酒てす。 以前に仕事の出張で東京行ったときに居酒屋さんで飲んだ南部美人が美味しくて、南部美人にはいいイメージがあって開栓するのを楽しみにしていました。 少し甘い香りが口に広がったあとに、程よい辛さと酸味がすっと抜けていく感じで色んな料理に合いそう(^^)
出羽桜純米大吟醸 一路
alt 1alt 2
19
きゅうり
自分の新年の心境にピッタリの名前だったので、新年最初のお酒は、出羽桜の「一路」にしました。 色んな賞を受賞したり、メディアで取り上げられることもあるお酒だけあって、飲みやすくて豪華な感じのお酒。正月に飲むお酒としてはピッタリです。 いい1年のスタートになりました(^^)
上喜元スマイル 特別純米きたしずく
alt 1
alt 2alt 3
16
きゅうり
Comcept Workers Selectionの1本。 ファミコンのゲームを思わせるドット画のラベルに惹かれてジャケ買い(笑)「上喜元」の名前もドット風です。ネーミングは、ストレートに「このお酒を飲んでみんな笑顔になって欲しい」という思いを込めてだそうです。 北海道産の酒米の「きたしずく」を使ったお酒ということですが、さすが様々な酒米を駆使する酒田酒造さん!全体的に味のバランスがいい(≧∇≦) 購入した際に、酒屋さんから「上喜元さんらしいフルーティーもありつつ、口に含んだときに少しピリッとくる感じがいいてすよ」と紹介されましたが、口に含んだときに最初に来るのは、まさに「日本酒!」って感じの味わい。その後をフルーティーさが追いかけてくるイメージですかね。
alt 1alt 2
13
きゅうり
吉田蔵が、 ★モダン山廃 ★テロワール ★アルコール分13%以下(原酒) をキーワードに新たにスタートした銘柄「吉田蔵u」 前から気になっていたのですが、やっと買いに行けた! 酒米が五百万石と百万石乃白の2バージョンありましたが、百万石乃白推しの私としてはこちらをチョイス(^^) クリアで軽い味わい。味の濃い料理に合わせてもいいかも。喉にすいすい入っていきます。
燦然新きらめき燦然 純米雄町65 限定直汲み生
alt 1alt 2
19
きゅうり
以前に飲んで美味しかった燦然の雄町を使った純米と聞いて、知り合いの酒屋さんで買ってきました。 昨日の衆議院議員総選挙で応援してた候補者が当選されたので、燦然と輝いてほしいという願いと個人的に祝杯も兼ねて。 甘すぎず辛すぎずちょうどいいバランスで、美味い! 酸っぱい料理が合うと聞いたので、しらすのポン酢和えと蓮根のきんぴらを肴に飲みました。
東洋美人限定 純米吟醸 酒未来 醸道一途
alt 1alt 2
24
きゅうり
私が東洋美人にハマったきっかけが、『醸道一途』の前の『ippo』シリーズ、酒米が『酒未来』のお酒でした。 なので、近所の酒屋さんでこのお酒を見つけた時に衝動買い(笑) 相変わらずの東洋美人クオリティ。 個人的に殿堂入りのお酒。味のバランスが甘すぎず辛すぎずで、すごい好み♥️ このシリーズまた飲みたいなぁ(^^)
上喜元純米大吟醸 ともに。
alt 1alt 2
25
きゅうり
上喜元さんの色んな大吟醸のタンクの原酒を調合したお酒。純米大吟醸で、1200円(税抜)。コスパ良すぎ(^^)夏に発売されて、飲みたいなぁって思っててやっと買う機会ができた。 コロナ禍で例年よりお酒が減らず、原酒のタンクを空けるためにこういう売り出し方をしてるとか。 コロナ禍をみんなと一緒に乗り越えて、またお酒を飲み交わせる日がくることを願って『ともに。』という名前を付けたのも素敵。 味は、他の上喜元の純米大吟醸よりも苦味が強いかな。でも、さすが上喜元さん。やっぱり飲み終わると、美味いなぁ✨って感想が出てくる。 おでんと合わせて飲みましたけど、食中酒としていいですね。連れ合いと話しながら飲んでいたらあっという間に1合、2合と無くなってしまった(^^)
池月純米吟醸 百万石乃白
alt 1alt 2
24
きゅうり
石川県が開発した酒米『百万石乃白』を使った池月。 ラベルに百万石乃白のロゴマークが大きくプリントされています。 他の酒蔵の百万石乃白を使ったお酒より、ちょっと辛めかな。最初に辛さが来るけど、すっと抜けていく感じ。旨し🎵
萩の鶴純米吟醸 別仕込
alt 1alt 2
23
きゅうり
ラベルの猫のイラストが可愛いらしくてジャケ買い。 裏の説明に「猫と日本酒が好きな人はみんないい人です」って(^^) フルーティー系だけど、後味はすっきり爽やか。飲みやすい!ついつい飲み過ぎちゃいました ちなみに私は犬派。いい人ではないかも(笑)