ねこのわ尾瀬の雪どけ旬吟純米大吟醸生詰酒龍神酒造群馬県2025-02-08T22:42:00.331Z2025/2/818ねこのわ搾ってすぐに瞬燗火入して生詰め。 火入なのにフルーティー感はいつも通り。 フルーティーと甘さと奥深さがあり、酸は少なめ。 完熟のみかんのよう。 料理を選ばない。
ねこのわ総乃寒菊純米大吟醸無濾過寒菊銘醸千葉県2024-09-07T11:45:34.721Z2024/9/715ねこのわ寒菊にしてはドライ、苦味 (開けたてだから?) 愛山らしさが爽やか しっかり冷やしたほうが美味しい
ねこのわ天明Bangeyamada origarami ichibi 蔵桜純米吟醸おりがらみ曙酒造福島県2024-06-07T06:29:02.798Z2024/3/2316ねこのわ3月:山田錦を使用した「蔵桜」 ★★★★☆ 4.8
ねこのわ加茂錦無濾過生原酒 しぼりたて純米大吟醸おりがらみ加茂錦酒造新潟県2022-08-04T10:22:01.592Z2022/7/3031ねこのわ料理に合う。ピチピチでフルーティーなのにしっかり。甘旨。 1,870yen@IMADEYA GINZA
ねこのわ花巴Splash純米大吟醸山廃生酒にごり酒美吉野醸造奈良県2022-07-03T04:09:54.916Z2022/6/1825ねこのわ開け締めを繰り返し、開栓に10分。 立ちのぼる泡はもはやジャグジー。 甘酒のようで、柑橘系の酸味と苦味でちゃんと日本酒。個性的。 1,870yen @君嶋屋
ねこのわ蒼空かすみ酒純米おりがらみ藤岡酒造京都府2022-07-03T03:47:25.874Z2022/5/721ねこのわ箱入り。瓶はベネチアングラス。500ml 予想に反して米の旨味が押し寄せる。甘酸っぱいが力強い。 料理に合う。絶品。 2000くらい@籠屋
ねこのわ醸し人九平次La maison 山田錦純米大吟醸萬乗醸造愛知県2022-07-03T03:36:05.767Z2022/7/323ねこのわフルーティー。酸味がワインのよう。上品。 1,650yen @成城石井