Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
83
ねむち
國酒フェア2025 in 大阪㉝ 埼玉県ブース⑦ 加須市にある㈱釜屋も近江商人から移り住み創業。主要銘柄は「力士」らしいけど、今回は違うのを持ってきてた。 ◉ワイン酵母仕込み 純米酒 ARROS 白ワインっぽいスッキリした軽めの甘酸味で今風なお酒。そのままお酒をワインに寄せてる。 力士が飲んでみたかったな。
ARROZワイン酵母仕込み純米
alt 1alt 2
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
90
bouken
國酒フェア 2025㉜ 埼玉県⑦ 加須市の釜屋さん ARROZはイオンや やまやで何度か見かけた事がある 従来銘柄は力士で検索すると昔は力士のカップ酒自販機もあったみたい。結構大きな蔵だったのかな? 精米歩合68% 五百万石(麹米) 一般米(掛米) 酒度-33 11度 酸度6.4 1750円 貰った資料だと精米歩合60%だけど公式サイトは68%となってる。さっきから資料ちょいちょい違うんだけど… 甘くて酸味が強い よくあるワイン酵母のお酒って感じかな🤔
ARROZワイン酵母仕込み純米酒純米
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
42
あられ
英雄が面白美味しかったので釜谷さん銘柄リピートです🛍️ 想像以上に白ワイン🍾爽やかな酸味はワイン由来、 旨味と甘味は日本酒由来でしょうか、普通のワインより 甘くてジュースのよう🍹釜谷さん2本目も面白美味しさ健在でした💗 またチャレンジ酒を楽しみに🙏✨
ARROZワイン酵母仕込み純米
alt 1
家飲み部
22
マコト
特売で買った。 白ワインぽっく、甘酸っぱい。 日本酒の感じではない。 でも、さっぱりしていて美味しい。 得した気分。
alt 1
18
kawa
甘酸旨冷常温 121110 ARROZとはスペイン語で「米」 ワイン酵母で仕込まれたお酒 酸味が強いが軽い飲み口
1

釜屋の銘柄

ARROZ雫滴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。