Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
付喪神付喪神

登録日

チェックイン

995

お気に入り銘柄

15

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
66
付喪神
上川大雪酒造の基本のキ、特別純米🍶 冷やしていただいています。苦味を感じさせながら舌先にはしっかりと旨味😋 美味しい😋
alt 1
60
付喪神
島根は寒〜い😨 ということで、晩ご飯は鍋🍲 熱燗にしようと思い、引っ張り出してきたお酒。あれ? 大吟醸? ちょっと冷やそうと冷蔵庫へ。暖房つけて鍋を作って、暖かくなったので冷酒でよかった🍶 先日の鳥取旅行のお土産。蔵元へは行けなかったけど、土産物店でゲット。でも銘柄が登録されていない😭 程よく冷えたところで開栓。 ??? 水💦 とろみがあって、かすかな甘味は感じるけど…。う〜ん、なんかもう一つパンチが欲しい。冷やさないほうが良かったかな。 相方は一口含むなり「美味し〜い」と……。 好みは人それぞれ。そして私はやはり濃い味が好きなのかと改めて感じたお酒でした。
花邑秋田酒こまち純米大吟醸生酒
alt 1
66
付喪神
DMが来てから少々時間がたっていたので期待していなかったのですが、ありました🙌 ということで即購入🍶 あれっ? 甘くない。でも美味しい。甘旨なイメージがあったのだけど… 温度が上がってくると、甘味が出てきました😋 それにともない芳醇な味わいに。う〜ん、ちょっと重いかなぁ。キンキンに冷やしたほうが好みかも。
ポンちゃん
付喪神さん、こんにちは🐦 花邑にしてはあっさりでしたよね😊私は甘いの好きなので甘くして飲みましたが、開けたての方が飲みやすい方多いかななんて思ったり🤭
付喪神
ポンちゃん、こんばんは🍶 そうですよね。甘さひかえめでした🤭 娘にいたっては辛いなどと宣いました🤗 温度を変えたり時間をおいたり、好みの味に育てるのもまた楽しいかも。でも、それには一升瓶が必要か😅
alt 1
57
付喪神
聖地巡盃の旅🍶 高砂の飲み比べ。 純米大吟醸と普通酒。 大吟醸はクリアな味わい。 相方ともども、普通酒の方がいいなぁ🤭 お店の人も、普段飲むなら普通酒ですねって。 やはり、大吟醸は特別なお酒?
ma-ki-
付喪神さん、こんばんわ ご夫婦で聖地巡盃の旅良きですね🎵 高砂さん、普通酒美味しいのですね😲 呑んでみたいので、いつか聖地巡盃の旅をしたいと思います😋
付喪神
ma-ki-さん、おはようございます🍶 高砂、私も初めていただきました😋 こんな一升瓶が家にあったら、毎日、寄り道せず家に帰ってきますね🤭 親父まっしぐら🤗
福千歳PURE RICE WINE純米
alt 1
58
付喪神
聖地巡盃の旅🍶 桜井での2杯目。何か出して〜とおねだりの後に出てきたお酒。 その名の通り、ワインでした😋
三諸杉三輪伝承蔵仕込み 山田錦60純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
今西酒造 三輪伝承蔵
67
付喪神
聖地巡盃の旅🍶 こちらが本当の一杯目。三輪駅近辺にある今西酒造の店舗をコンプリート! 最後に残った伝承蔵。 菩提酛仕込み。 酸味と苦味が広がるなかにかすかな旨味。
みむろ杉菩提酛 奈々露純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鳥敏三軒となり
70
付喪神
聖地巡盃の旅に出ました🤗 今西酒造の伝承蔵😍 檜原神社まで歩いた後、三輪居酒屋で昼飲み🍶 伝承蔵でも飲めなかった奈々露に遭遇❣️ 酸味にチリチリ感。甘味控えめ。美味しい😋
開運櫻花開運純米吟醸
alt 1
64
付喪神
ピンク色の瓶に惹かれて購入🍶 フルーティーな香りに期待がふくらむ。だがしかし🤗 広がる酸味に追いかける苦味。う〜ん、辛い😋 かすかな旨味がアクセント。
金陵新酒 RASHINBAN純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
64
付喪神
伊丹空港から家に帰る途中、上本町の近鉄百貨店にて購入🍶  いくつか試飲した中でお気に入りをお持ち帰り😍 香川県産オオセト58%磨きを全量使用🌾 甘くフルーティーな香りから甘旨な口当たり。いわゆる芳醇旨口😋 試飲したときは、インパクトがあって、これっと即決したのですが、今日、改めて飲むとやや重く感じます😅 昨日スッキリ系を飲んだからかなぁ。 自分の好みが何なのか不安になった一本でした🤭
越乃梅里越淡麗 磨き35%大吟醸原酒無濾過
alt 1
お酒何でも研究所 カフェ部
69
付喪神
部長さんからおすそ分け🍶 初の越乃梅里。しかも酒米は越淡麗。山田錦がかかっているためか、甘旨な感じが少し出ています。やわらかくていい感じ😋 社名から小黒酒造の名前が消えてますね。DHCって何だろう🤔
bouken
付喪神さん こんにちは☔ 小黒酒造が後継者が居なく廃業の危機にあったところを2014年にDHCが買収して現在に至るようです🤔
付喪神
boukenさん、こんにちは🍶 ありがとうございます😊 なるほど、そうでしたか。こういうパターン、今後も増えるのでしょうか。寂しい感じもしますが、酒造りが続くのであれば良いことかもしれませんね。
出羽桜ウィリアムモリス ピンクラベル
alt 1
お酒何でも研究所 カフェ部
70
付喪神
てんしばフリューリングスフェストからの流れで入店🍶 やはり、ここは素面でゆっくりとお酒を味わう所ですね😅 深く反省🙇‍♂️ 甘さをおさえたスッキリとした味わい🍶 甘口にふったブルーラベルのほうが好みに合うような気がします😋
春鹿無圧搾り純米大吟醸原酒生酒中取り
alt 1
74
付喪神
[ウラ春鹿シリーズ] 純米大吟醸の無圧搾り中取り生原酒🍶 開栓と同時に広がる甘い香り🍶 テンション爆上がり😋 かすかに艶のある色合い。スルリと口中に入ります。チリチリ感とともに広がる旨味。絶妙なバランスの酸味とともにキレていきます。 辛口のお酒が続いたので、甘旨どっしりがちょっときつい😅 いや、美味しいお酒です🍶
李白Dreamy Clouds特別純米生酒にごり酒
alt 1
65
付喪神
上澄みを飲みたかったのですが、開栓中に攪拌。濁りでいただきました🍶 辛口、シュワシュワ😋
隠岐誉江戸の純米酒90純米
alt 1
57
付喪神
江戸時代末期から明治30年代の製造工程を再現した純米酒🍶 非常にドライな口当たり。室町のような甘い味を想像していたので、その辛さに驚きました😳 後口に苦味、渋味そしてお米の旨味を感じます。
alt 1
77
付喪神
淡麗辛口かくありなん🍶 おだやかな旨味から最後に少しの苦味でフィニッシュ。スペックが上がれば美味しいお酒になるだろうなと、なぜか感じました😋 冷やのお酒はホント美味しいですね🤤
ジェイ&ノビィ
付喪神さん、こんばんは😃 凄い!『辛口一献😌』ってタイトルで優勝🏆出来そうな写真ですね👍
付喪神
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🍶 ありがとうございます😊 このiPhoneになって3年目。初めてポートレートモードなるものを使ってみました😅
alt 1
65
付喪神
上品な香り。いわゆる淡麗辛口🍶 でも旨味も感じられる美味しいお酒でした。今回は冷やでいただきましたが、燗でもいいかも😋
篠峯ろくまる 雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
68
付喪神
大和平野を一望する葛城山の山懐、奈良県は御所市の櫛羅にある小さな蔵から生まれたお酒🍶  篠峯ろくまるシリーズの岡山県赤磐地区瀬戸町産雄町全量使用の「赤磐雄町」ピンクラベルバージョンです。ピンクラベルが春らしい春限定酒。桜も満開となったので急いで開栓🤗  色はきれいに澄んでます。フルーティーで甘い香りがほのかにします。プチプチシュワシュワのガス感とともに清々しい酸味が口の中に広がります。上品な甘味を感じさせながらスッキリとキレていきます。
ジェイ&ノビィ
付喪神さん、こんにちは😃 奈良のお酒!特にこの「ろくまる」シリーズは飲んでみたいと思ってるんですが、出会いがありませ〜ん🥲
付喪神
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🍶 千代酒造のHPに取扱店が載ってます。行けそうなお店があるといいですね。 それともポチっちゃう🤭 ぜひぜひ味わってみてください🙇
1