Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きへい喜平 静岡蔵謹醸
99 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

喜平 静岡蔵謹醸 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
72
かずき
2025年11月10日開封 いたたきもの すげーすっきり^ ^ これは食中酒🍶 魚がいいなぁ🐟 白身かなぁ😊 醤油じゃなくて、煎り酒で食べるのがいいなぁ😊 つまみを次々と想像できる、素晴らしい酒です👍
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kaburaya (かぶら屋 十条店)
74
ヒラッチョ
仕事上がりに十条駅で下車。 いつもの名店、斎藤酒場に行こうかとも思いましたが、今日は十条駅東口至近の「かぶら屋」に入店。 日本酒は「喜平」のみですが、、 焼きとん等の焼き物、 串揚げ、揚げ物、静岡風の黒おでん、 定番の一品物と、、、焼、揚、おでんが揃っているメニューが秀逸👍 もつ煮 ポテトサラダ 黒はんぺんフライ イカフライ 肉屋のメンチカツ ドリンクは 生ビール(中) はなまるレモンサワー🍋 オリジナルハイボール 日本酒(喜平) 揚げたての揚げ物は正義ですね。😊 やはり、かぶら屋はリーズナブルに楽しめるお店です👍
alt 1alt 2
家飲み部
30
コジコジ
誉富士100%使用 喜平 特別純米 誉富士(静岡・静岡蔵) やや甘めのやさしい口当たりに、誉富士らしいふくらみのある旨味と穏やかな酸が調和した、静岡らしいきれいな味わい。 余韻はすっと消えていき、飲み疲れしない軽やかさが心地よい。 食中酒としても合わせやすく、単体でもじんわり楽しめる、バランスの取れた一本。 静岡の親戚からいただいた、嬉しいご縁の一杯でした。 【好みスコア:7/10】 香り:1|口当たり:1|中味:1|後味:2|値段:2 → 飲みやすくて食事にもよく合う。突出した個性はないけど、価格含めて安心して楽しめる一本。
1

静岡平喜酒造の銘柄

誉富士喜平 静岡蔵謹醸

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。