Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sakanasakana

登録日

チェックイン

58

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

楯野川本流辛口純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
sakana
久しぶりにお店で日本酒。淡麗辛口とは一線を画すらしい、本流辛口。どんな食事にも合う感じ。旨みがあって、辛口って感じ。
紀土夏ノ疾風純米吟醸
alt 1alt 2
25
sakana
初めましての和歌山平和酒造、キッド! 夏ノ疾風と名付けられだだけあって、爽やかかな酸味が清々しくて夏にピッタリ! 他のも飲んでみたい。
鳥海山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
20
sakana
日本酒消費量ダントツという秋田県矢島町の老舗、天寿酒造さんの鳥海山。 しかもこれ、買った酒屋さんがプライベートブランドとして作ってもらってるらしい。すごい。 大吟醸久しぶりに飲んだけどなんだろうふくよかで柔らかい感じ。ちびちび飲みたい。
甲子林檎純米吟醸
alt 1alt 2
22
sakana
酒屋さんがピザに合わせるなら…とおすすめしてくださった一本。 リンゴの風味が爽やかでふくよかで、とても飲みやすくて一瞬で空に。
自然酒にいだしぜんしゅ めろん純米吟醸生酛生酒無濾過
alt 1alt 2
15
sakana
本当にメロンの風味。甘口だけど味わい軽やかで爽やかで瑞々しくて、ぐいぐいのめちゃう。
惣誉生酛仕込 特別純米
alt 1
14
sakana
初めての生酛仕込み。 これが大変な重労働、山卸ろしを経てつくられたお酒かあとしみじみ。 イメージと異なり結構辛口。
alt 1
alt 2alt 3
22
sakana
焼津旅行にて訪問。磯自慢酒造のご親類が経営されている寺岡酒店にて色々なお話を伺い、たくさん購入させていただきました。 ホテルの部屋にて焼津の海の幸を肴に1本開封。