Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KarenKaren

登録日

チェックイン

51

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

福無量純米大吟醸 金紋錦純米大吟醸
alt 1
13
Karen
精米歩合:55% 金紋錦 →品評会向けの品種(ゲイシャみたいな) メロン、みかん みずみずしく華麗な吟醸香はあるものの、アフターに膨らみがあり、じゅんわりと甘くのびる。
alt 1
15
Karen
ササニシキ(食用) 100% 精米歩合:90% 1993年には100年前に大仙市にあった旧国立農業試験場で交配された稀少品種「陸羽132号」を無農薬で復活栽培し、刈穂蔵から山廃純米酒として発売。 ラクチェやりんご、青メロンのようなニュアンス。 フルーティーかつ少し雑味があるものの、ネガティブなイメージはそんなにない。酒質はつよめ。 食用米で90%でこんな味わいなのはびっくり。おいしい!
alt 1
17
Karen
精米歩合:65% アルコール度数:15% かなり辛口でドライ アルコール感 熱海麗水で割ってるとのことだがこれがスンッとした印象のもとなのか。
alt 1alt 2
18
Karen
H30BY 精米歩合:75% 中島 敬之さんのお米 5分圏内の田んぼからしかお米は扱わないとのこと。 力強いのに、まろやかでやさしい。 白味噌みたいな甘味とコク。 うまい。
浪乃音te to te純米吟醸生酒
alt 1
16
Karen
米 : 吟吹雪 玉栄と山田錦の混合種 精米歩合 :55% アルコール度数 :15% とにかくフルーティ! あまーいメロンに白桃、ほろ苦アフター すーっと伸びやかに消えていく余韻とピュアな果実感。 200年以上の歴史を持ち、「浪乃⾳」という名は⽐叡⼭の⾼僧によって命名されました。 浪乃音のモットーである「古壷新酒」の精神のもと、11代目中井充也浪乃音の伝統技術を融合させ「てとて」を醸しました。
alt 1
22
Karen
新酒を春先に火入れ、タンクで貯蔵・熟成 ひと夏を越えて外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった頃を見計らい、程よく熟成した「しぜんしゅ」を2回目の火入れはせずに生詰めで出荷されます。 米の旨み、甘みが柔らかくしっかり感じられる。 たるざけと赤 秋あがりがうまいなあ。 落ち着く味。
ロ万純米吟醸 一回入れ純米吟醸
alt 1alt 2
21
Karen
麹米/五百万石55% 掛米/夢の香55% 四段米/ヒメノモチ55% 使用酵母:うつくしま夢酵母 アルコール度数:15% 昔ながらの伝統「もち米四段仕込み」で仕込む。 香りも華やかで甘さもしっかり。 熱燗はすこし酒感が強くなるが、冷めてからだとつるんとした飲み心地で甘さも増して◎
alt 1
18
Karen
精米歩合:60% 米、米麹:会津産(非公開) 醸造アルコールを用いてないことから純米吟醸と名乗れるが、書いておらず。 『感じるままに飲んでください』と。 開けたては爽やかなキレもあるものの、抜栓1ヶ月はしっかりラムネのような甘やかさと爽やかな酸味。丸っこくなってのみやすい。 熱燗の場合かなり温度低めで。(50℃くらい?)
nabe
こんにちは。 故郷のお酒を飲んでいただきありがとうございます!
alt 1
23
Karen
米 : 北海道産 精米歩合 : 45% アルコール度数 : 16% どさっとずしっとした酒質。 だが甘味と芳醇さ。
めろん3.33純米吟醸生酛にごり酒
alt 1
27
Karen
めろんうすにごり 3.33 精米歩合 : 60% 米 : 自然米 アルコール度数 : 15.5% 通常三段仕込のところ、仁井田は四段仕込で日本酒を仕込む。 めろんは三段仕込と四段目に入れる蒸米を通常の1/3にすることで3.33と名付けた。 この独自のはいごうにより完熟メロンのようなフレーバーが生まれる。
alt 1
19
Karen
タルトや焼き菓子のようなニュアンス、ナッツ、しっかりとした酸、酸化熟成感、癖もあるが美味しい。 いちじくの白和えと一緒に。 美味しいしとてもまとまってる。
廣戸川特別純米特別純米
alt 1
33
Karen
熟したメロン、キウイのようなフルーツ感。 アフターにほどよい苦味と瑞々しい飲み口。 冷酒がよさそう。めちゃうまい! 米:福島県産「夢の香」100% 精米歩合:55%
会津中将純米吟醸純米吟醸
alt 1
23
Karen
米:福島県の酒造好適米「夢の香」 酵母:うつくしま夢酵母 精米歩合:55% アルコール度数:15% スッキリ綺麗な飲み口、クリーンで綺麗な味わい。 ほんのり上品な甘みを伴いつつ、シャープでキレのあるアフター。バランスも良い。美酒。うまい!
alt 1
29
Karen
米:渡船武号(山田錦の父、雄町の系統品種) 精米歩合:50% アルコール度数:16% しっかりとした米感とアルコールに甘やかさと上品なバランス。しっかりしているがフルーティーさもあり、飲み心地もよくつややか。 渡船武号=明治29年、滋賀県農業試験場にて品種登録された「短稈渡船(たんかんわたりぶね)」は、酒米の最高峰に位置する「山田錦」の父系にあたり、系統としては岡山県「雄町」の子にあたる王道の品格を備えたサラブレットです。
会津錦無濾過純米生原酒 さすけね純米原酒生酒無濾過
alt 1
21
Karen
喜多方市高郷村 合資会社会津錦 原料米:福島県産 天のつぶ(食米) 日本酒度 -2 酸度 1.7 精米歩合:60% アルコール度:16度 ふくよかな旨みと僅かな酒感。 やや辛口であぶぐま紅葉漬けとぴったり。 きゅっと冷やして飲みたい! さすけね=差し支えない、大丈夫、という意味。 「おり引き」と「濾過」をしない無濾過生原酒。
七重郎特別純米 無濾過原酒特別純米原酒生酒
alt 1
27
Karen
七重郎 特別純米 無濾過生原酒 青ラベル 米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15% 日本酒度:+4 ほどよいフレッシュさと甘やかさ ちょっとサイダーぽさもある 美山錦が持っている旨味を引き出すために、低温で発酵させ、じっくりと醸造。 生まれたままのおいしさをお届けするために、濾過をしない。 やや辛口で切れ味がよく、すっきりとした飲み口の、旨味がある酒。 赤ラベルは五百万石。
宮泉渡船武号純米吟醸
alt 1
23
Karen
会津 宮泉  渡船武号 火入 米:渡船武号(父が山田錦) 精米歩合:50% アルコール度数:16% キレと苦味のバランスがよい。 アルコール度数は16%と割と高いものの淡麗タイプ。 これは料理と合わせてぐびぐびいきたい。 ビールでいわば、しっかりとした造りのピルスナーですかな。
武勇黒ラベル 純米吟醸 山田錦 2019醸造純米吟醸
alt 1
18
Karen
米:兵庫県産山田錦 精米歩合:58% アルコール度数:15% 夏酒第一弾の特別純米が好評により新たなチャレンジ酒としてリリースされた武勇。 貴重なお酒で、もう出回ってないんだと。 火入れながら程よいフレッシュなガスが感じられる清涼感ある味わい。 シャープな旨味と程よい酸味でさっぱりとキレる後味が 飲み疲れることなくスイスイといけてしまう。うまー。
純米吟醸 生詰 2013 ⭐︎⭐︎純米吟醸生詰酒
alt 1
19
Karen
米:山田錦  精米歩合:55% アルコール度数:15.5% 涼やかでみずみずしくスムースな飲み心地。 究極の食中酒! 2013で程よく熟成も進んでるからか厚みも感じられ、旨味がのっている。 王録は1本の仕込みタンクから5種のお酒を取り分けている。 星の数が多いほど取れる量がすくない。
1