さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

多満自慢たまじまん

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    庭のうぐいす
    おすすめする理由:
    酸味苦味甘味フルーティ旨味
    真澄
    おすすめする理由:
    辛口酸味スッキリガス旨味
    南部美人
    おすすめする理由:
    旨味フルーティ甘味辛口華やか
    楯野川
    おすすめする理由:
    旨味スッキリ甘味フルーティ辛口
    米鶴
    おすすめする理由:
    辛口旨味酸味さわやか苦味

関連情報

チェックイン

多満自慢
4 days ago
25
  • ひでゆきたまには東京の酒を。無濾過の純米。かなり攻めたのだろう。古酒を思わせる色味と味わい。今風では決してないが、懐かしさと温かさを感じる。 辛口は捨てずにちょいと遊び心を。作り手の誠実さが見えるお酒になってます。
多満自慢
7 days ago
18
  • のぎー軽快・すっきりに偽りなし。 そのままだとキンと辛口。 食事と一緒に呑むと、旨味が増してよりすすむから不思議だ。
多満自慢
17 days ago
20
  • R-chu☆日本酒度 -12 酸度 4.9 アミノ酸度  1.5 精白  50% 使用米 山田錦 酵母 きょうかいNo.28 詰め口 - 酸味がしっかりの爽やかな味わい🍶 甘みもしっかりで、なんとも甘酸っぱい🍶 懐かしい古い友人と飲みたいような感じですね笑 暑い夏にぴったり合いそうです☀
多満自慢
  • 多満自慢
  • 多満自慢
22 days ago
25
  • さけちゃん○控えめな甘さを感じます。無濾過のためか、少し琥珀色にみえます。確か1000円程度でしたがコスパがいいお酒に思います。
多満自慢
a month ago
22
  • Jule米の旨味があり爽やかな酸味でスッキリとした酒質 精米歩合:50% 日本酒度:+3 アルコール度数:15% 1,320/4合 @一都三県蔵元との交流会