Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たまじまん多満自慢
645 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

多満自慢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

多満自慢のラベルと瓶 1多満自慢のラベルと瓶 2多満自慢のラベルと瓶 3多満自慢のラベルと瓶 4多満自慢のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

東京都福生市熊川1
map of 石川酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
28
パーム農家
多満自慢の辛口吟醸。初めて訪れた近所の酒屋で購入。ついでに多満自慢の立春朝絞りの購入申し込みができて気分は上々。 香りは極々控えめ。メロン系の甘めの香りかな?少しトロミのある口当たりで一瞬甘味や旨みを感じるが、辛口吟醸の銘に相応しく圧倒的なな辛渋さが口いっぱいに広がる。もー本当に大好き。安くて美味しい、普段着のお酒。
alt 1
alt 2alt 3
114
stst
5連休最終日。初詣やお墓参りなどでまったりと連休を過ごせました😌 締めはレトロさ溢れるラベルに目を奪われたこちらで参ります! 開栓して注ぐと古紙やタンス、黒糖などのクラシカルさある香り。 口当たりは綺麗ですが直後にコクと酸味のしっかりした旨味がぶわっと広がってきます。 昔ながらの風味やペットリ感は一般的なカップ酒(普通酒)と同じような味わい。カップ酒よりは旨味のパンチが強く、お燗でも深みが増してバッチリ! アル添+旨味の程よいバランス感は値段的にもお手軽晩酌酒として楽しめます✨ 正月気分も一段落。 今年は愛に溢れた1年になりそうです👍
alt 1
17
げらんば
澤乃井をもう一本買うつもりで行った近所のスーパーで、迷った挙句こちらを購入。舌に絡みつく、飴のような飲み口。でも後味すっきりで、これも癖になる。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Ishikawa Brewery (石川酒造)
蔵元部
155
ヒロ
☀️ 蔵見学をしたくて予約の上、再度訪れました😆蔵見学の説明はユネスコ登録記念バージョン🎊登録にあたってココが評価されたというポイントを解説してくれるという素晴らしさ😆 (覚えている評価ポイント) ・穀物(米)を原型のまま麹にしている ・杜氏制度で昔ながらの製法技術を継承してきた ・並行複発酵という世界でも独特の技術 ほか、多数・・・気になる方は、ぜひ蔵見学に行ってみてください🥳 という訳で、帰りに1合瓶を買いました😄 (四号は冷蔵庫に入らない・・・😅) そこそこの琥珀色🟨 濃いめの甘味で、粘りを感じる甘さ加減🤔 弱めの酸味もあり、味わいが深い🙂‍↕️ しっかり目の味🧐 多摩自慢の酒造りのポリシーは「食事に合うこと」だそうで、杜氏の方のオススメは唐揚げとのこと🍗ですが、唐揚げはストックしてなかったです🤣
多満自慢タンク直汲み純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
14
うにろん
【購入場所】石川酒造 【おつまみ】豚肉の味噌漬け 現地で酒蔵見学後、「12月感謝デー」の量り売りコーナーで瓶詰めしてもらい購入。梨のような香りで酵母とピリッとする風合い、後からわずかに苦み。まさに汲み立てならではの味わい。 評価:A
多満自慢樽酒 真・東京の森
alt 1alt 2
家飲み部
17
うにろん
【購入場所】石川酒造 【おつまみ】「食道いし川」のから揚げ 現地で酒蔵見学後、「12月感謝デー」の量り売りコーナーで瓶詰めしてもらい購入。樽へさらに杉チップを投入しているそうで、升で味わうような強い杉香とほの甘さを楽しめる。 評価:A
alt 1
alt 2alt 3
63
Yamakatsu
お土産でいただいた「東京の酒蔵 三蔵飲み比べ 純米酒セット」のうち、東京都福生市、石川酒造さんの『多満自慢 純米無濾過』です。 ふくよかな香りで、純米らしい旨味を感じる美味しいお酒です。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。