Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
makmak
日本酒は銘柄ごとに、それぞれ違った味わいがあって楽しいですね。 旅行に行った時に、その土地のお酒を買う楽しみができました。 色々なお酒を飲み比べてみようと思ってます。

登録日

チェックイン

172

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

仙禽クラシック 無垢
alt 1
25
mak
フルーティでさっぱり アルコール感も少なく、すごく呑みやすい すぐ呑み終えてしまいそう
alt 1
20
mak
最初の口当たりは生酒らしい酸味と旨みが強い 後味は軽めでスッキリした感じで美味しい 寝かしたらどう変わるかも楽しみ
特別純米 別誂 生酒
alt 1
17
mak
フルーティな口当たりで酸味もある 後味は辛口でスッキリ 美味しい!
alt 1
23
mak
被災した珠洲の櫻田酒造さんの酒蔵に残っていた初桜と、車多酒造の天狗舞をブレンドしたお酒 味わいは辛口で、すごくキレます 何回か訪れたことのある酒蔵で、良い思い出ばかりです よく味わっていただきます
越前岬純米吟醸 中取り原酒 生酒
alt 1
21
mak
濃厚で甘い口当たり ピリッとした舌触りで度数も高め じっくり味わって飲みたい酒です
手取川大吟醸 生酒 あらばしり
alt 1
23
mak
久しぶりの手取川 フルーティで生酒らしい発泡感と酸味 スッキリしてやっぱり美味しい
出羽桜特別純米酒 山廃
alt 1
21
mak
冷酒では旨味と酸味が立つが 燗ではまろやかな感じに変わる どちらで飲んでもいいね!
亀泉純米吟醸原酒
alt 1
30
mak
他の方のレビューどおり、確かにパイナップルのような風味! 若干の発泡感もいい デザートのようなお酒で呑みやすい!
田酒特別純米酒 山廃仕込
alt 1
30
mak
葡萄のようなフルーティな味わい 軽い苦味もスッと消える 美味しい!
黒龍九頭竜 純米
alt 1
23
mak
冷酒で呑むと、スッキリした旨味の辛口 スルスル呑めてしまう リーズナブルで美味しい!
五凛純米酒 生酒
alt 1
24
mak
甘味があり強い旨み 飲みごたえもあります 燗でも冷酒でも美味しい!
alt 1
20
mak
クセがなく甘い口当たり 軽い苦味で後味はすごくスッキリ 食事にもよく合ういいお酒です