Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
makmak
日本酒は銘柄ごとに、それぞれ違った味わいがあって楽しいですね。 旅行に行った時に、その土地のお酒を買う楽しみができました。 色々なお酒を飲み比べてみようと思ってます。

登録日

チェックイン

183

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

仙禽オーガニックナチュール
alt 1
24
mak
生酒らしいピリッとした口当たり すごくフルーティ! 旨味もすごく強い! それでいてスッキリ! ホント美味しい!!
山本純米吟醸 サンシャインイエロー
alt 1
24
mak
ラベルによると冷やして飲む山廃とのこと 確かに、酸味も少なく軽い感じだが山廃の風味もしっかり 雑味もなくすっきりしてて、夏にぴったりの美味しさ!!
alt 1
28
mak
安定の美味しさ! スッキリした酸味とフルーティな旨み 呑みやすく美味しい もったいないので少しずつ
るみ子の酒特別純米 無濾過 生
alt 1
18
mak
口当たりはスッキリ軽い感じかと思いきや 旨みと軽い苦味がきちんと残る感じ さっぱりしてて冷やして夏にいいお酒!
手取川夏 純米酒 辛口
alt 1
23
mak
柔らかい口当たり 旨みと苦味のバランスの良さが絶妙 後味もスッキリで美味しい!!
五凛純米酒 生酒
alt 1
20
mak
フルーティで濃いめの味わい 生酒らしいピリッとした舌触りもあって美味しい!
獺祭純米大吟醸45
alt 1
19
mak
フルーティな口当たりで さっぱりとした後味 呑みやすくて美味しい
菊姫山廃 純米酒 平成28年度
alt 1
26
mak
8年熟成! 角が取れて、香ばしさが際立つ どっしりとしてて紹興酒のような味わい 燗でチビチビ呑むのがいいね
手取川純米大吟醸 百万石乃白
alt 1
28
mak
少しピリッとする発泡感とフルーティな甘味 後味の軽い苦味がいい 美味しい!
1