さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
mak
mak
石川県在住の日本酒初心者です。 日本酒は銘柄ごとに、それぞれ違った味わいがあって楽しいですね。 旅行に行った時に、その土地のお酒を買う楽しみができました。 色々なお酒を飲み比べてみようと思ってます。
登録日
Oct 22, 2022
チェックイン
62
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
菊姫
12
(50%)
手取川
4
(16.67%)
雪の茅舎
2
(8.33%)
蓬莱
2
(8.33%)
蓬莱泉
2
(8.33%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 15 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
石川県
28
(45.16%)
富山県
6
(9.68%)
福井県
5
(8.06%)
岐阜県
4
(6.45%)
山形県
3
(4.84%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
mak
宗玄
純米山田錦 無濾過生原酒
宗玄酒造
石川県
May 30, 2023 10:29 AM
24
mak
濃厚な旨味と甘味 癖もなく呑みやすい すごく美味しい!
mak
大江山
復刻版純米酒
松波酒造
石川県
May 27, 2023 9:59 AM
17
mak
ぬるめの燗で飲むとコメの旨みがふわっと広がり、後味はサッと消える 刺身によく合う!
mak
黒龍
純吟
黒龍酒造
福井県
May 21, 2023 10:17 AM
25
mak
香ばしい感じの旨味が一気に広がったと思うと、サッと自然に消えていく感じ これは、すぐに飲み終えてしまうなぁ 美味しい!
mak
山法師
大吟醸 雪女神
六歌仙
山形県
May 18, 2023 10:07 AM
20
mak
濃い旨みが広がって、サッと消える 飲みやすいお酒です
mak
一本義
辛爽系純米吟醸
一本義久保本店
福井県
May 16, 2023 9:57 AM
18
mak
あっさりした口当たり 後味はスッキリ辛口 食中酒に良さそうです
mak
末廣
山廃純米吟醸
末廣酒造
福島県
May 9, 2023 10:13 AM
24
mak
山廃だけど軽い味わい 後味もスッキリで飲みやすい!
mak
奥
スパークリング 生 純米吟醸原酒
山崎
愛知県
May 5, 2023 3:20 PM
20
mak
初めてのスパークリング! 開栓時は瓶から溢れそうになりました 濁りもあって、すごく濃厚な旨味 度数高めですが、発泡感のおかげですっきりとした味わい 呑みごたえがあって、美味しい!
mak
蓬莱
家伝手造り 純米吟醸
渡辺酒造店
岐阜県
Apr 29, 2023 9:32 AM
17
mak
旨味と苦味が広がった後はサッと消える あっさりしていて、スルスルと飲めてしまう
mak
農口尚彦研究所
純米無濾過生原酒 2021
農口尚彦研究所
石川県
Apr 27, 2023 10:06 AM
21
mak
濃い旨みが広がり、よくキレる 度数も19度で、呑みごたえあります
mak
大慶
特別純米酒
石川県
Apr 22, 2023 8:50 AM
16
mak
常温で飲むとしっかりした米の旨みと甘味が広がります。 美味しい!
mak
手取川
山廃 純米吟醸
吉田酒造店
石川県
Apr 20, 2023 9:59 AM
25
mak
口に含むと濃厚な味がパッと広がる 後味はフルーティな香りが残るがキレもいい! 呑みごたえがあります
mak
遊穂
花さかゆうほ 純米吟醸 無濾過生原酒 うすにごり
御祖酒造
石川県
Apr 11, 2023 10:38 AM
21
mak
前から気になっていた銘柄 春らしいラベルで選びました 発泡感があってフルーティ 味わいもしっかりしてて、呑みごたえもあります 美味しい!
mak
玉の井
氷室 大吟醸
二木酒造
岐阜県
Apr 9, 2023 10:00 AM
19
mak
昔ながらの日本酒といった風味と味わい 後味はキレる
mak
苗加屋
純米吟醸 琳赤
若鶴酒造
富山県
Apr 6, 2023 12:22 PM
18
mak
濃厚でアルコール感強め 甘口の味わい 後味はキレがいい
mak
谷泉
純米吟醸 無濾過生原酒 Sweet Harmony
鶴野酒造店
石川県
Apr 1, 2023 8:59 AM
18
mak
甘い口当たりとフルーティな香り 後味はキレがある感じ デザインも春っぽい!
mak
吉田蔵
百万石乃白 生酒
吉田酒造店
石川県
Mar 28, 2023 10:40 AM
22
mak
微炭酸で低アルコール13度 フルーティな香りで、後味スッキリ すごく飲みやすい 美味しい!
mak
九頭龍
垂れ口
黒龍酒造
福井県
Mar 25, 2023 10:05 AM
26
mak
フルーティな口当たり 味わいも濃いめで苦味は少なめ 度数は18度で呑みごたえありです 美味しい!
mak
吉田蔵u
石川門 生酒
吉田酒造店
石川県
Mar 22, 2023 10:19 AM
27
mak
発泡感があって、味わいはしっかり 山廃の旨味もあり 後味はスッキリ アルコールも13度と軽め 美味しい!
mak
能登誉
純米吟醸 生酒
清水酒造店
石川県
Mar 21, 2023 9:00 AM
23
mak
口に含むと濃い旨味とフルーティな香りが広がる 後味はスッキリとキレる 美味しい!
mak
白龍
純米大吟醸 游
吉田酒造
福井県
Mar 11, 2023 7:07 AM
21
mak
蔵元で購入 フルーティな甘味と旨味も強い 後味はスッキリでキレがいい 美味しい!