Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
figure.bfigure.b
俺はぽんしゅ館が2割引で楽しめるんだぜ

登録日

チェックイン

132

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
光屋
34
figure.b
行きつけの立ち飲み屋にお薦めされ、以来ずっと課題として積み残していた、紀土。 パイナップル感のある爽やかな香りと甘酸っぱい味わい。フレッシュで元気なお酒という印象。 評判なだけあって美味しかった。
赤武純米ひやおろし
alt 1
光屋
35
figure.b
精米歩合60%で、吟醸酒のような甘い香りがふわり。 口当たりはまろやかで、嫌味な酸っぱさや苦さが全く感じられない。つくづく自分好みの味だなぁ。 「癒しの食中酒」がテーマだそうだが、単体でも十分成立してる。
山本pure black純米吟醸
alt 1
29
figure.b
かすかにアルコールとフルーティな甘い香り。 飲み口は米っぽい甘味? とミントのような爽快感の後、舌の上に軽く痺れが残る。 シンプルだけどぐいぐい進んじゃう不思議。 関係ないけどお猪口は田村睦心さん書。
二兎出羽燦々五十五純米吟醸
alt 1
figure.b
香りはアルコールっぽくて凡庸かな? と思ったが、一口飲んでみてびっくり! 華やかな風味や鋭い酸味、ふくよかな旨味・円みが束になって押し寄せてくる。こんなに重層的な味わいは初めて。 後味は柿のような甘味と、いつまでも残り続ける酸味が印象的だった。
alt 1
大河
17
figure.b
「おごせばいりん」と読みます。 香りは実に日本酒らしい。 口当たり甘め、かと思いきや直後に辛味と苦味が来る。 飲み干した後も軽い痺れが舌に残る。 脂の乗った刺身によく合いそう。
三芳菊阿波山田錦 アナザヴュウ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
26
figure.b
香りはやや控えめな吟醸香。しかし飲み口は意外と辛口で濃厚。 突出した味わいではないが、甘さ・辛さ・ほろ苦さの調和が程よく取れている。
alt 1
25
figure.b
黄麹の代わりに白麹を使った純米酒。 白麹仕込みといえば富久長の「海風土」もそうだったけれど、あちらが甘口の白ワインだとしたら、こちらの方は酸味と渋味が強く、辛口の白ワインといった感じ。
米鶴純米大辛口 爽快かすみ酒純米にごり酒
alt 1
figure.b
口当たりは米の旨味。後からほんのり苦味と辛味を感じる。 「純米大辛口」とのことだが、他に頼んだ酒との相性のせいか、そこまで辛口とは感じなかった。 でもハーブのような苦味は爽快感あるかも。
司菊きらい蒼 〈無濾過〉特別純米生酒無濾過
alt 1
figure.b
スッキリとした甘味で、まるで運動後のスポーツドリンクみたいに、するすると身体が受け入れてしまう。 甘味がスッと引くと、後からパンチのある辛さがやってくる。 「飲みやすい酒」ってこういうものなのか。これは美味い! でもこれは危険!!
赤武AKABU SEA純米生酒
alt 1
21
figure.b
飲み口はシロップのような甘味と、舌にピリピリくる酸味。後から日本酒特有の苦味がやって来る。 これで度数13度!? と驚くほど、しっかりとした味わいの夏酒。
楯野川たてにゃん vol.8純米大吟醸
alt 1
36
figure.b
香りは華のある吟醸香なんだけど、意外にも辛口で、どっしりとした味わいもある。 後を引かない酸味と苦味が、涼やかで夏らしい。
Kazukun
楯野川😍😍😍美味しいですよね~。私も良く呑んでますよ蝶々さん美味しいです純米大吟醸😍美味しい〜
alt 1
31
figure.b
ぽんしゅ沼に嵌るきっかけとなったお酒。 開栓するとプシュッ! と活きの良い音。口に含むと「こんなに発泡感あったっけ?」と驚き。 飲み口はスパークリングワインぽくて、後から米の旨味と仄かな渋みがやって来る。味のグラデーションが面白い。
5