Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とらとら

登録日

チェックイン

388

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

七水純米吟醸55 雄町純米吟醸
alt 1
17
とら
甘酸すっきりで後味に苦みあり 温度が上がると旨味がしっかり ジューシーで飲みやすいからペースは速くなりがちだけど、アルコール度数が高めなので酔いが早い
alt 1
21
とら
アル添酒 酸もそこそこあり意外と飲みやすいけど、やっぱり 原酒らしくしっかりした旨味で、一合飲めばしっかり酔う
alt 1
19
とら
蜂蜜のような甘さ かといっきつい甘さではなく 、アルコール度数10度なのもあって非常に飲みやすい
紀土春ノ薫風純米吟醸
alt 1
22
とら
爽やかな甘酸で非常に美味しい 安いのも更に良い 五百万石でここまで美味しいと思ったの派は初めてかも
alt 1
17
とら
しっかりした甘さに何となくの酸 後から何となく苦みを感じるけど、苦みが効いているためか意外と切れが良い ちびちびとゆっくり味わいながら飲んでいられる
alt 1
22
とら
柔らかなメロン様な甘さに穏やかな酸 後味はすっきり 甘味はしっかり気味だけどしつこさはなく、非常に飲みやすくて美味しい
花巴速醸 うすにごり生生酒にごり酒
alt 1
18
とら
甘酸すっきりで、甘味やや強い 後半に少しぴりぴりした酸が残り、僅かな苦みが長い余韻で続く
仙禽レトロ 壱式生酛
alt 1
18
とら
酸が目立ち、自分が持っていた江戸帰り以前の仙禽のイメージ 酸味の奥になんとなく柑橘系の甘酸っぱさ とても飲みやすく、ゆるゆると飲んでいられる
ジェイ&ノビィ
とらさん、こんにちは😃 我々もレトロが一番しっくり来る味わいって感じました🤗まぁ、全部旨いんですけどね😋
尾瀬の雪どけ桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1
22
とら
見た目イチゴミルク イチゴの味はしないけど、ミルキーで甘酸のジュースのよう 裏ラベルには噴きこぼれの注意書きと蓋は穴あきだけど、買った物はガスはほぼ無かった
賀茂金秀さくらふぶき特別純米生酒
alt 1
16
とら
爽やかな甘さメインで地味に酸 初日は尖った感じがしたけど、二日目は丸くなった アルコール度数はやや高めだけど、とても飲みやすくて美味しい
花の香桜花 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
22
とら
甘さしっかりのフルーティー 生原酒特有の重たさは控えめだけど、後味はしっかり
AKABU愛山 NEWBORN純米吟醸生酒
alt 1
17
とら
口に入れると始めに酸が その後に甘さを感じ、甘さが徐々に存在感を増す 最後に少しの苦味 全体に口当たり柔らかく、非常にのみやすい
1