えすてばん越乃景虎名水仕込 特別純米生酒特別純米生酒諸橋酒造新潟県2023/5/24 12:15:392023/5/24外飲み部29えすてばん沼津2杯目。 1杯目よりはメロン風味は弱いが、感じます。 香りが後にも残り、苦味はないです。 全体的には甘めかな。
えすてばん鶴齢純米超辛口 美山錦60% 生原酒純米原酒生酒青木酒造新潟県2023/5/24 11:52:542023/5/24外飲み部31えすてばん沼津での一杯。 超辛口とのことでしたが、メロンのような香りが。 旨みを感じたあとは、辛口というのも分かりました。
えすてばん栄光冨士七星 純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2023/5/20 14:07:452023/5/20家飲み部33えすてばん甘さは感じますが、酸味、苦味を意外と感じます。 もちろん発泡感もあります。 濃い味の料理も良いかもしれません。
えすてばん醸し人九平次La Maison 山田錦純米大吟醸萬乗醸造愛知県2023/5/5 14:34:072023/5/5家飲み部38えすてばん色はほんのうっすら黄色。 甘い香り、味がしますがくどくなく。 苦味や酸味はうっすら。あとはスッキリしたお酒ですね。
えすてばん花垣無濾過生原酒 山廃純米60純米山廃原酒生酒南部酒造場福井県2023/4/29 14:41:402023/4/29家飲み部34えすてばんありきたりですが、メロンのような甘い香り。 若干の発泡感。 うっすらと苦味と酸味。 甘い香りは最後まで残ります。
えすてばん京姫純米大吟醸 磨き四割五分純米大吟醸京姫酒造京都府2023/4/29 14:27:512023/4/29家飲み部28えすてばんローソンで購入。 甘いスッキリとした香り。旨みもあります。 苦味や酸味はあまりないかな。
えすてばん司牡丹純米吟醸純米吟醸司牡丹酒造高知県2023/4/26 12:05:452023/4/26外飲み部29えすてばん焼津での3杯目。 一口目はバナナのような香り。 酸味もしっかり。あとスッキリ、、。
えすてばん夜明け前純米吟醸純米吟醸小野酒造店長野県2023/4/26 11:40:432023/4/26外飲み部27えすてばん焼津での2杯目。 華やかな香りと甘み。 かなり苦味、酸味は少なめかな。 若々しさを感じる。
えすてばんいなたひめごうりき米 純米吟醸純米吟醸稲田本店鳥取県2023/3/12 14:32:262023/3/12家飲み部35えすてばんまたまた新橋にあるアンテナショップにお邪魔し購入。 柔らかくまろやか、フルーティでメロンのような甘い香り。あとからほんの少し酸味と苦味も感じます。
えすてばん萬勝はねぎ搾り 純米吟醸酒純米吟醸吉田屋長崎県2023/2/26 14:09:232023/2/26家飲み部40えすてばん長崎県の日本酒を求めて日本橋のアンテナショップへ。 そういえば今(2022年後期)のNHKの朝ドラは長崎県の五島が舞台のひとつでした。 アンテナショップってホントに便利です。 いくつかの日本酒の中からこちらをチョイス。 「はねぎ搾り」という珍しい製法らしい。 香りはうっすら甘さを感じますが、味は甘さ控えめで、酸味と苦味の方が強いかも。 余韻も残ります。 辛口ですねー。
えすてばん崇薫純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過瑞鷹酒造熊本県2023/2/23 9:21:1530えすてばん有楽町にある熊本県のアンテナショップで購入。 お店はやはり球磨焼酎推しでしたが、ブレずに少ない日本酒の中からこちらを選択。 少しトロッとしてます。 フワッとした香りですが、甘味が広がります。 後に苦味、酸味も感じますがスッキリしています。
えすてばん福寿純米吟醸神戸酒心館兵庫県2023/2/19 14:25:102023/2/19家飲み部31えすてばん柔らかい口当たり。ふわっとしてます。 甘い香りと軽い酸味、苦味。 最後はキリッとスッキリ。
えすてばん大那特別純米 にごり 生特別純米生酒にごり酒菊の里酒造栃木県2023/2/15 9:05:502023/2/15外飲み部29えすてばん関内での4杯目。 今日はこれでしめます。 甘い香りと、旨み。アルコール感も感じつつ。 シュワシュワしたにごり酒。
えすてばん文楽純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ北西酒造埼玉県2023/2/15 8:33:332023/2/15外飲み部30えすてばん関内で3杯目。 2杯目は残りわずかで、あまり楽しめず。 3杯目はこちらに。 甘い香り、旨み。若干のアルコールの香り。 後はスッキリ。
えすてばん半蔵しぼりたて生原酒純米吟醸原酒生酒大田酒造三重県2023/2/15 8:09:222023/2/15外飲み部35えすてばん関内の日本酒がたくさん飲めるお店に初訪問。 日本酒1杯目はこちら。 柔らかい感じで、旨み、酸味も感じますが、飲みやすいお酒でした。 良いお酒だと思いました。
えすてばん雑賀純米吟醸純米吟醸九重雑賀K和歌山県2023/2/11 14:10:162023/2/11家飲み部29えすてばん今日のお供。 ほぼ透明。ほんのうっすら黄色。 甘みはほんの少し。酸味と苦味を感じます。 結構スッキリしてます。
えすてばんいそのさわしゅん 純米吟醸 うすにごり純米吟醸にごり酒福岡県2023/2/9 12:37:502023/2/9家飲み部28えすてばん黄色いにごり酒。 柔らかい感じで、苦味、酸味の後に柔らかな甘さ。 さっぱりしてます。