Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えすてばんえすてばん
日本酒を飲んだ記録を残すために。 おすすめがあれば色々教えて下さい。 ♡にはなるべく返すつもりです。 2022年11月から記録を残しています。 2022年で1番印象に残ったのは「真澄あらばしり」 2023年は「水芭蕉 秋酒 純米吟醸 ひやおろし」 2024年は「出羽桜 特別純米酒 よいと 原酒ひやおろし」

登録日

チェックイン

114

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

天狗舞山廃特別純米酒特別純米山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
34
えすてばん
りんごのような甘い香り。 苦味や酸味、塩味はあまりありません。 後に少し感じるかな。 飲みやすいお酒ですね。 復興応援酒ということで、もちろん応援したいです!
無濾過 純米吟醸純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
えすてばん
軽い発泡感。うっすら黄色。 しっかりとした甘みがあり、あとはスッキリしてます。 飲みやすいお酒では。
真澄うすにごり純米吟醸原酒生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
えすてばん
久しぶりの日本酒。 強めの発泡感。 フルーティで甘みを感じますが、あとは塩味も感じます。 飲みやすくて、どんな食事にも合うのでは。
美丈夫純米吟醸 CEL-24純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
33
えすてばん
華やかな香りがしっかりします。 甘い香りです。 味も甘味がきます。 後に酸味もきますが、かなりあっさりスッキリとしています。
自然酒しぜんしゅ 生酛 純米90純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
えすてばん
純米。精米歩合が90%との事。 しっかりとした黄色。 玄米の香り。しっかりとした酸味。 甘みもうっすら。 少しトロッとしてるかな。
水芭蕉秋酒 純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
35
えすてばん
口に含んでしばらくしてからほのかな甘い香り。 若干の発泡感。 そこから気持ち良いの良い酸味と塩味が後にも残りつつ、甘い香りも感じる。