さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
えすてばん
えすてばん
日本酒を飲んだ記録を残すために。 おすすめがあれば色々教えて下さい。 ♡にはなるべく返すつもりです。 2022年11月から記録を残しています。 2022年で1番印象に残ったのは「真澄あらばしり」
登録日
Nov 6, 2022
チェックイン
42
お気に入り銘柄
0
お酒マップ
達成度: 42 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
北海道
1
(2.38%)
青森県
1
(2.38%)
岩手県
1
(2.38%)
宮城県
1
(2.38%)
秋田県
1
(2.38%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
えすてばん
いづみ橋
恵 青ラベル
純米吟醸
泉橋酒造
神奈川県
Mar 25, 2023 2:15 PM
30
Mar 25, 2023
家飲み部
えすてばん
しっかりとした味わい。 酸味、苦味が強めかな。スッキリ辛口のお酒です。
えすてばん
いなたひめ
ごうりき米 純米吟醸
純米吟醸
稲田本店
鳥取県
Mar 12, 2023 2:32 PM
35
Mar 12, 2023
家飲み部
えすてばん
またまた新橋にあるアンテナショップにお邪魔し購入。 柔らかくまろやか、フルーティでメロンのような甘い香り。あとからほんの少し酸味と苦味も感じます。
えすてばん
萬勝
はねぎ搾り 純米吟醸酒
純米吟醸
吉田屋
長崎県
Feb 26, 2023 2:09 PM
39
Feb 26, 2023
家飲み部
えすてばん
長崎県の日本酒を求めて日本橋のアンテナショップへ。 そういえば今(2022年後期)のNHKの朝ドラは長崎県の五島が舞台のひとつでした。 アンテナショップってホントに便利です。 いくつかの日本酒の中からこちらをチョイス。 「はねぎ搾り」という珍しい製法らしい。 香りはうっすら甘さを感じますが、味は甘さ控えめで、酸味と苦味の方が強いかも。 余韻も残ります。 辛口ですねー。
えすてばん
崇薫
純米吟醸生原酒
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
瑞鷹酒造
熊本県
Feb 23, 2023 9:21 AM
30
えすてばん
有楽町にある熊本県のアンテナショップで購入。 お店はやはり球磨焼酎推しでしたが、ブレずに少ない日本酒の中からこちらを選択。 少しトロッとしてます。 フワッとした香りですが、甘味が広がります。 後に苦味、酸味も感じますがスッキリしています。
えすてばん
福寿
純米吟醸
神戸酒心館
兵庫県
Feb 19, 2023 2:25 PM
30
Feb 19, 2023
家飲み部
えすてばん
柔らかい口当たり。ふわっとしてます。 甘い香りと軽い酸味、苦味。 最後はキリッとスッキリ。
えすてばん
大那
特別純米 にごり 生
特別純米
生酒
にごり酒
菊の里酒造
栃木県
Feb 15, 2023 9:05 AM
29
Feb 15, 2023
外飲み部
えすてばん
関内での4杯目。 今日はこれでしめます。 甘い香りと、旨み。アルコール感も感じつつ。 シュワシュワしたにごり酒。
えすてばん
文楽
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
北西酒造
埼玉県
Feb 15, 2023 8:33 AM
31
Feb 15, 2023
外飲み部
えすてばん
関内で3杯目。 2杯目は残りわずかで、あまり楽しめず。 3杯目はこちらに。 甘い香り、旨み。若干のアルコールの香り。 後はスッキリ。
えすてばん
半蔵
しぼりたて生原酒
純米吟醸
原酒
生酒
大田酒造
三重県
Feb 15, 2023 8:09 AM
35
Feb 15, 2023
外飲み部
えすてばん
関内の日本酒がたくさん飲めるお店に初訪問。 日本酒1杯目はこちら。 柔らかい感じで、旨み、酸味も感じますが、飲みやすいお酒でした。 良いお酒だと思いました。
えすてばん
雑賀
純米吟醸
純米吟醸
九重雑賀K
和歌山県
Feb 11, 2023 2:10 PM
30
Feb 11, 2023
家飲み部
えすてばん
今日のお供。 ほぼ透明。ほんのうっすら黄色。 甘みはほんの少し。酸味と苦味を感じます。 結構スッキリしてます。
えすてばん
いそのさわ
しゅん 純米吟醸 うすにごり
純米吟醸
にごり酒
福岡県
Feb 9, 2023 12:37 PM
28
Feb 9, 2023
家飲み部
えすてばん
黄色いにごり酒。 柔らかい感じで、苦味、酸味の後に柔らかな甘さ。 さっぱりしてます。
えすてばん
春鹿
超辛口 純米生原酒
純米
原酒
生酒
今西清兵衛商店
奈良県
Feb 5, 2023 2:15 PM
31
Feb 5, 2023
家飲み部
えすてばん
日本酒を飲む様になって辛口ってのがよく分からなくなってきました。 透明かなぁと思いましたが、うっすら黄色でした。 一口目はうっすらと甘みを感じ、旨みそして酸味キリキリっとしてます。 次第に超辛口というのを感じていきました。
えすてばん
伊予賀儀屋
Kagiya Seven RICH
純米
無濾過
成龍酒造
愛媛県
Feb 4, 2023 2:53 PM
30
Feb 4, 2023
家飲み部
えすてばん
ラベルに惹かれて購入。 しっかり黄色い。甘めの香りですが、ほのかに発酵した匂いが。その後しっかり酸味があります。 ただ後はスッキリ。 皆さんが少し置いて味の変化を楽しんでいるので、試してみると酸味が和らぎ、甘みが増している気がしました。
えすてばん
竹林
かろやか 純米大吟醸
純米大吟醸
丸本酒造
岡山県
Jan 29, 2023 1:58 PM
29
Jan 29, 2023
家飲み部
えすてばん
しっかり黄色。 甘い香り、甘みしっかり。 それだけではなく苦味、酸味を感じます。
えすてばん
喜楽長
特別純米酒 ひやおろし
特別純米
ひやおろし
喜多酒造
滋賀県
Jan 27, 2023 11:35 AM
28
Jan 27, 2023
家飲み部
えすてばん
うっすら黄色いお酒。 サラッと入ってきます。酸味と苦味を感じます。 しつこくなく、後もスッキリ。
えすてばん
御慶事
純米吟醸 生酒 しぼりたて
純米吟醸
生酒
青木酒造
茨城県
Jan 21, 2023 2:10 PM
34
Jan 21, 2023
家飲み部
えすてばん
うっすら黄色。 微発泡。甘く爽やかな香りがしますが、しっかり酸味も感じます。 裏ラベルに精米歩合を絵で示したり、杜氏の方のお名前があったりとこだわりを感じます。
えすてばん
高清水
純米吟醸 地蔵田
純米吟醸
秋田酒類製造
秋田県
Jan 17, 2023 1:54 PM
41
Jan 17, 2023
外飲み部
えすてばん
軽い、ほのかな甘み。 酸味もあります。米の味も感じます。 後もスッキリ。 近くの庄やで、写真の通りなみなみと注がれました。 しかも口開け。
えすてばん
酔鯨
純米吟醸
酔鯨酒造
高知県
Jan 16, 2023 12:09 PM
38
Jan 16, 2023
外飲み部
えすてばん
辛口。 しっかり酸味と苦味を感じる。
えすてばん
奈良萬
純米
夢心酒造
福島県
Jan 15, 2023 2:48 PM
36
Jan 15, 2023
家飲み部
えすてばん
軽い感じ。 辛口で、後もかなりスッキリ。
えすてばん
小左衛門
特別純米
特別純米
中島醸造
岐阜県
Jan 7, 2023 2:35 PM
37
Jan 7, 2023
家飲み部
えすてばん
甘い香りもしますが、キリッと辛口。 スッキリしてます。
えすてばん
酔心
稲穂 純米吟醸酒
純米吟醸
酔心山根本店
広島県
Jan 7, 2023 2:24 PM
32
Jan 7, 2023
家飲み部
えすてばん
口当たりは柔らかく、甘い香りがします。 あとはしっかり酸味があります。 でも、そんなに後には残らない。