オレぱん千代の松八段仕込み純米原酒無濾過芳村酒造奈良県2024/1/9 13:42:332024/1/8酒蔵なら泉勇斎17オレぱん右の飴色のお酒。 5%しか削ってない、甘く濃厚で口に残る雑味。 左は、つぶつぶ。 見た目と違い辛口。
オレぱんみむろ杉純米吟醸無濾過おりがらみ今西酒造奈良県2024/1/8 16:02:182024/1/8和いんと日本酒 kuriya29オレぱん再び奈良に戻り、みむろ杉。 見た目とは異なり、スッキリドライに。 ボキャブラリーご足りない点 ここまでは、お酒は店主さんにお任せでした。
オレぱん光栄菊幾望純米原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024/1/8 15:54:222024/1/8和いんと日本酒 kuriya29オレぱんこれも軽めの甘さの中に酸味。炭酸感はなかったですが、好きなタイプが続きます。
オレぱん大倉ひとごこち特別純米山廃原酒生酒無濾過大倉本家奈良県2024/1/8 15:43:332024/1/8和いんと日本酒 kuriya23オレぱん菩提酛清酒祭の反省会。 一杯目は、奈良県香芝市のお酒。 フルーツ的な甘味に軽く酸味が効いたお酒
オレぱん菩提泉純米水酛倉本酒造奈良県2024/1/8 15:34:342024/1/821オレぱん奈良正暦寺での菩提酛仕込みの見学。 菩提泉の試飲と菩提もとの研究会参加蔵の試飲。 菩提泉は、日本酒らしからぬ強い酸味が特徴的ヤスベェオレばんさん、はじめまして😀 オレばんさんも、昨日は正暦寺に行かれていたのですね😀 菩提泉は、何とも不思議なお味でしたが試飲出来て良かったです😀オレぱんヤスベェさん、コメントありがとうございます。菩提酛のお酒の酸味が好きです。菩提泉はその酸味がガツンと、おもしろいお酒ですね😊