ぺっかーる大倉Pompelmo大倉本家奈良県2025/7/27 20:44:262025/7/27酒蔵なら泉勇斎131ぺっかーるでました!大倉さんの香りです。 こちらも甘酸っぱいです。そして濃厚。 熟したフルーツの味わい。 ラベルにはグレープフルーツが描かれていますね~ BY25.7です。 お店のかたは「またこういうのを造り始めましたね」と話していました。 それはそれは大歓迎ですね~ 大満足の大倉さんでした。奈良最高!日本酒最高! ごちそうさまでしたー
ぺっかーる金鼓うすにごり純米原酒生酒無濾過大倉本家奈良県2025/7/27 20:40:242025/7/27酒蔵なら泉勇斎122ぺっかーる翌日も奈良県です。 かき氷のあとは日本酒ですね~(笑) 大好きな大倉さんで締めることにしました。 金鼓の銘柄は初めてですね~ おぉー、やっぱり美味しいです!甘さと酸味が抜群のバランスです。 ミルキーな感じもありますか、最後に渋みがやってきます。またそれもいいです~
ぺっかーる出世男にごり原酒河合酒造奈良県2025/7/27 1:00:022025/7/26酒蔵なら泉勇斎126ぺっかーるずっと気になっていた出世男です。 辛口イメージのお酒ですが、初の出世はにごりを選びました~~ これはカルピスの原液!あまーーーい! でもでも、カルピスの原液はもっと甘いと思います。 非常に面白いお酒ですね~ ロックでも飲みたくなるお酒でした!
ぺっかーる都姫純米吟醸増田酒造奈良県2025/7/27 0:51:082025/7/26酒蔵なら泉勇斎118ぺっかーるかわいい大仏さんのラベルです。 表は純米酒ですが、裏には純米吟醸酒と書かれています。 まったくタイプの違う味わいです。 フルーティーではない甘さ。これは何でしょうね~ 飲みやすいお酒でした。 お店の方から「なかなか入ってこないお酒」と言われました。これはラッキーでした! お目当てだった五條市の松の友はありませんでした…。
ぺっかーる奈良吟純米吟醸中谷酒造奈良県2025/7/27 0:47:032025/7/26酒蔵なら泉勇斎112ぺっかーる色は薄い黄褐色です。 「これは…?」とかまえていただきましたが、逆に透明感のある味わいでした。 辛口とありましたが、ガツンという感じはありません。すっきりといただきました。
ぺっかーる長龍稲の国の稲の酒特別純米原酒生酒無濾過長龍酒造奈良県2025/7/27 0:38:422025/7/19酒蔵なら泉勇斎115ぺっかーるネクストは「なら泉勇斎」さん!私の聖地です。 密かに進行中のマイミッションがありました。 それは、「奈良酒の銘柄全制覇!」 初めましてシリーズに相応しいお店。奈良県のお酒が一堂に並んでいます。 まずはこちら。 なるほど、原酒の濃さですね~ 若干のカラメル感。 楽しい~~!いろんな味がありますねーー ※あっ、銘柄制覇ではないですね… 「酒蔵制覇」ですね!ヒロぺっかーるさん、こんにちは😃 奈良酒の銘柄全制覇とは、ぺっかーるさんもミッションがあるのですね😎✨ 奈良酒の銘柄数はわかりませんが、正宗ミッションを遂行している酒呑みとして応援しています📣📣📣ma-ki-ぺっかーるさん、こんにちは 奈良酒制覇のミッション~😲 たくさん呑まれてるな~と思ってましたが、このミッションを遂行しているからなのですね🤗 奈良酒改めて勉強させていただきます✍️ぺっかーるヒロさん、こんにちは! ありがとうございます!酒蔵制覇に修正です(汗) 奈良酒は酒造組合では27蔵あります。あと3蔵でコンプリートです。がんばります! ナイス奈良酒👍️ぺっかーるma-ki-さん、こんにちは! いえいえこちらこそです!みなさんの投稿が本当に楽しくて励みになりますよ~ あと3蔵をがんばりたいと思います!