Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
obayoobayo

登録日

チェックイン

59

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
羽根屋純米原酒古酒
羽根屋 チェックイン 1
10
obayo
酒蔵で5年熟成、平成23年蔵出し。色も香りも味わいも、飲みごごちも、神がかった解脱感。大森駅近くの居酒屋。
天青純米吟醸原酒生酒無濾過
天青 チェックイン 1
17
obayo
東京、大森の日本酒が美味しい店。最初ちょと酸味を感じたが、旨味とフレッシュ感が口の中に拡がって飲みやすくなる感じ。
上喜元純米大吟醸
上喜元 チェックイン 1上喜元 チェックイン 2
15
obayo
自宅飲み。上喜元、愛山100%。香り華やかさ、すっきり感、ちょっと温めて飲んで口の中に拡がって行く旨味。心地良い。
旭日酒造純米吟醸生酒
旭日酒造 チェックイン 1旭日酒造 チェックイン 2
19
obayo
干支ラベル「壬寅」緑の舞100%、夏に出雲へ行ったときに蔵で買いました。人肌ぐらいでちょうど米の旨味が口の中に拡がって来る感じ。
志太泉純米大吟醸斗瓶取り
志太泉 チェックイン 1志太泉 チェックイン 2
17
obayo
志太泉純米大吟醸斗瓶取り「泉」。山田錦、飲みごたえあるふくよかな旨味と、控えめな華やかさ。蔵飲しました。
惣誉特別純米生酛
惣誉 チェックイン 1惣誉 チェックイン 2
家飲み部
20
obayo
冷蔵庫に半年以上寝かした特別純米。酸味と甘みの甘さが豊かな飲みごこちです。寒くなって、おでんに冷で飲んでます。
勢起純米大吟醸生酛
勢起 チェックイン 1
勢起 チェックイン 2勢起 チェックイン 3
桜亭
17
obayo
純米大吟醸の2018年もの、大吟醸の華やかさより、すーと口に入ってくるまろやかさ旨味。グラスを手であたためてさらに旨味となめらかさがます感じ。